2025年3月4日18:33
フレッシュミント、フルーティグレープがありました。2638円です。小郡
2025年2月27日13:12
1448-350=1098円(期限記載なし)浜松
2025年2月21日15:15
1598→597円でした。東近江
2025年2月18日13:41
1958-400=1558円(3/16まで)
2025年2月18日13:21
998-200=798円(3/16まで)
2025年1月29日10:57
998-200=798円(2/2まで)岐阜羽島
2025年3月18日19:47
1668円に値上がりです。
2025年3月3日18:54
2948-650=2,298円(3/9まで)
2025年3月2日10:16
野菜生活福島あかつき桃あります。1998円です。
2025年1月14日16:23
899円でした。
2025年1月5日13:12
939-200=739円(1/19まで)
2024年12月22日17:47
モカシンあります。13980円です。
2024年8月21日17:10
998-200=798円(9/1まで)
2024年6月4日18:30
3498-900=2598円(6/6まで)
2019年6月22日10:13
2018年7月11日14:57
レストランに置いてあるようなしっかりした造りです。 デザインが秀逸でつや消しのシルバーが美しく見えます。 蓋の造りも凝っていてレバーを押すと注げる程度開き、さらに蓋を持ち上げると大きく開く2段階の機構になっています。 動きも滑らかで高級感がありました。
2018年5月29日21:56
チューブなので使い勝手がいいですね。 塩気が多いので少し使うだけで十分です。 パスタなど風味がグッとアップします。
2018年4月9日13:34
高校生の息子が選んで購入しました。 デザイン、容量、ポケット数の多さやや使い勝手などブランドを含めて満足だそうです。
2018年3月11日00:11
販売終了がとても残念です…。 是非ともまた復活して欲しいです。
2016年5月3日19:38
紹介して売り切れになったらどうしようと思うほど、 コストパフォーマンス抜群の大吟醸です。 ここ最近(週一で行ってますが)行く度に、2本、3本と買います。 この味でこの価格は経験した事がないです。 一升瓶で置いて頂けないかなぁと思います。 まま、この大きさは冷蔵庫に入るので便利なのですが。 冷やしても、室温で飲んでも、どちらでも美味しいです。 大吟醸の華やかな香りと旨味。 日頃は地元伏見のお酒を愛飲していますが、灘のお酒にちょっと参ったなと悔しい(でも嬉しい)気持ちです。 @京都八幡店