トップ > 飲料・乳製品・卵 > プリン >

カークランド ダブルキャラメルプリン

2018年4月2日 登録
コストコ品番:#93251
価格:1498円

原材料名:牛乳、乳等を主要原料とする食品、プリンソース、カスタードクリームミックス、ババロアミックス、砂糖、キャラメルシロップ、アーモンドダイズ、糊料(加工でんぷん、アルギン酸Na、増粘多糖類)、トレハロース、乳化剤、香料、pH調整剤、着色料(カロチノイド)、(原材料の一部に卵、ゼラチン、大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:3日間
正味量:1600g

この製品は小麦、落花生を使用した設備で製造しています。
在庫情報
店舗:37件
※投稿された在庫情報は必ずしも正確とは限りません。
最新のクチコミ

2019年3月24日07:48

ソウジンさん ID:dkUNubgDa4

甘い物好きなら絶対買いたくなる見た目ですね。
大きなプリンにたっぷりクリームでカロリーは凄そうです。
プリンというよりババロアみたいな反発のある固さです。
思ったよりも甘め控えめこってり感が少なめで食べやすいので沢山食べられます。
余っても冷凍できるのでゆっくり楽しみたいと思います。

同カテゴリーのおすすめ!
牧家 バナナミルクプリンup!
  • 467円でした。

牧家 塩キャラメルプリン
  • 797円でした。

牧家 デビルズチョコレートプリン
  • 597円でした。

牧家 ほうじ茶ラテプリン
  • 697円です。2/10まで。

牧家 白いプリン 6P
  • 797円です。

カークランド キャラメルフラン
  • キャラメルフランありました。

牧家 クレームブリュレ 6個入り bocca CREME BRULEE
  • 1080-220=860円(12/15まで)

牧家 ロイヤルミルクティープリン
  • 1080-220=860円(11/10まで)

牧家 マロンミルクプリン
  • 1080-220=860円(9/29まで)

カークランド ほうじ茶プリン
  • 898円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
ST.MICHEL サンミッシェル パルミエ キャラメルかけパイup!
  • 1498円でした。

フィニッシュ タブレット食器洗浄機洗剤/ウルトラタブレット食器洗浄機洗剤
コストコ ペパロニピザ
  • ホール1900円でした。

Cetaphil セタフィル モイスチャライジング ローション
  • 2758-560=2198円(3/16まで)

JAふくおか八女 はなひめトマト
  • 698円でした。

TRUFF ブラック&ホワイトトリュフオイル
ヴァセリン モイスチャーベール リップケア オリジナル
  • 966円でした。

アイリス 低温製法米 もち米
  • もち米1098円です。

国産品 さくらどり挽肉(赤身率90%)
  • ありました。1898円です。

ハチアブ マグナムジェット
  • 966円でした。

デルタインターナショナル 二週間分のロカボナッツ
  • 977円でした。

PULMUONE チーズキムチチヂミ
ガスステーション (ガソリンスタンド)
  • 次ページに続く:ガスステーション (ガソリンスタンド) 2 https://www.zaikoban.com/item/talk/11921/1

ねえアンパンマン!はじめておしゃべりDX
  • 3958→3566円でした。 残り少ないです。

カークランド クラシックベーコンシーザーサラダ
  • 1380円になりました。

Xin Chao! ベトナムフォー 鶏だし
  • 本日977円でした。

米久 国産豚ホルモンピリ辛みそ
  • とっても柔らかくて美味しかったです。 辛さが少なめなので七味を追加しました。

カークランド オーガニックブラジルナッツ 680g
  • 固めの食感で香ばしさが強めのナッツでした。 ほんのり甘みもあります。 そのまま食べるよりお菓子やパン作りに使うほうがいいかも。

FOSTER'S ビール
  • ビールだけでなく、その他の商品の品揃えも悪くなったような気がします。

AEROSOLES レディーススリッパ
  • 698円で売ってました。 軽くてもこもこしてて温かいです。