原材料名:ケーキミックス(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、バター、粉糖、食塩/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・砂糖・乳成分を含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
内容量:3個
消費期限:3日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量350kcal、蛋白質5g、脂質18g、炭水化物42g、食塩相当量1.1g
この表示値は目安です。
バターの風味たっぷりでした。
生クリームをつけながら食べたらめちゃ美味しいです。
ジャムやチョコソースなども良さそうです。
札幌
昔にコストコでオレンジバターパウンドケーキを買ったことがあるような気がします。パウンドケーキ、懐かしいですね。
久山
3つも入ってコストコらしい大きいサイズです。
蓋を開けると甘い香りでいっぱいになります。
生地はきっちりしててキメが細かく硬めでした。
甘さがほどほどで抑えめでコストコのマフィンに似てます。
朝食に食べるのにぴったりで美味しいと思います。
ひたちなか
3本は量が多くてうちでは食べきるのが大変。
表面に粉砂糖がかかっているので甘い。
生地はしっとりふわふわバター感が強い。
塩気強め。
私の味の好みとはちょっと違った。
バターなど原材料を考えると価格は安い。
コスパはいいと思う。
北海道バターパウンドケーキがバターパウンドケーキという商品名に変わりました。
違いは粉糖がなくなっただけでその他の材料は一緒だそうです。
浜松
我が家にも塩気が強すぎて、子ども達がしょっぱいといって食べませんでした…
バターを使っててこの価格はとても安くてお買い得と思ったのですが、ケーキ屋さんとかのパウンドケーキやコストコで売ってるマフィンを想像すると別物でした。塩加減間違えてるのかなというくらいしょっぱかったです。
2025年4月1日17:47
1580円でありました。これからずっと?和泉
2025年4月1日11:16
ビアードパパの新しいケーキあります。1,698円です。多摩境
2025年3月30日19:41
在庫少ないけど998円で売ってます。木更津
2025年3月22日15:12
997円です。前橋
2025年3月19日11:56
997円でした。野々市
2025年3月10日15:01
1880-382=1498円(3/16まで)
2025年3月10日14:27
2698-400=2298円(3/16まで)
2025年3月4日18:04
1698円になってます。木更津
2025年3月3日11:53
クオーターシートケーキ、ひな祭りバージョンあります。1598円です。東近江
2025年2月25日14:05
366円です。北九州
2025年3月25日16:07
1858-390=1468円(3/30まで)
2025年3月19日16:34
赤マジ996円でした。
2024年12月18日19:27
2198円でした。
2024年10月24日11:48
977円でした。
2024年6月19日12:55
1398-280=1118円(6/19まで)
2024年2月5日11:04
1058-220=838円(2/11まで)
2023年7月23日19:03
2023年2月10日11:30
977円です。
2023年1月25日17:01
シーフードピザが復活してます。 1980円です。
2022年4月5日16:23
@119円(4/7まで)
2022年1月3日11:32
2380-400=1980円(1/10まで)
2021年8月25日12:54
クイックルワイパーハンディみたいな商品です。 1ハンドル+替え28枚で1,498円でした。