原材料名:ラズベリー(小麦粉、フィリング(ラズベリー、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、小麦麦芽フレーク、アーモンド、オーツ麦フレーク)、バター、オーツ麦フレーク、イースト、砂糖、卵、食塩、小麦グルテン)、チーズ(小麦粉、バター、ナチュラルチーズ、卵)、イースト砂糖、ホエイパウダー、小麦グルテン、食塩、植物油脂、脱脂粉乳、卵黄粉)/増粘剤(加工デンプン、ペクチン、アルギン酸Na)、着色料(エルダーベリー果汁)、香料、リン酸Ca、V.C(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
内容量:20個
消費期限:3日間
※この製品はそば、落花生を使用いsた設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量148kcal、蛋白質4g、脂質7g、炭水化物15g、食塩相当量0.3g
この表示値は目安です。
形はパン・オ・ショコラに似てます。
ラズベリー10個にチーズが10個入りの計20個です。
バターの風味たっぷりのデニッシュにそれぞれのフィリングが入ってます。
ラズベリーは甘酸っぱくて爽やかな味です。
チーズは主張控えめでマイルドは味です。
どちらも美味しかったです。
ラズベリーは甘すぎず丁度いいバランス。
チーズは間違いなしの美味しさ。
柔らかめのデニッシュ生地で数を食べられる。
多摩境
チーズは香ばしい美味しさ。
ラズベリーは爽やかな酸味で甘さ控えめ。
それぞれ特徴があり美味しかったです。
小ぶりなので朝食やおやつで食べるのにぴったりです。
千葉ニュータウン
2025年3月30日12:29
658-140=518円(3/30まで)浜松
2025年3月24日13:22
1398-200=1198円(3/30まで)
2025年3月12日10:47
347円でした。広島
2025年2月14日13:43
598-120=478円(2/16まで)
2024年12月18日12:38
1198円でした。前橋
2024年12月14日19:27
ありました。1298円です。千葉ニュータウン
2025年3月17日13:16
948-200=748円(3/23まで)
2025年3月6日18:00
3880-900=2980円(3/16まで)
2025年2月23日10:25
今日は2個まで、明日は1個までになるそうです。
2025年1月27日10:50
550円引きの2098円です。2/2まで。
2025年1月18日18:20
ガスシリンダー予備用が5748円でした。
2024年10月8日18:05
977円でした。
2024年8月22日14:06
3889円でありました。
2024年6月7日19:09
2498-500=1998円(6/9まで)
2024年5月5日12:16
997円でした。
2023年10月7日19:12
こちらのメーカーの商品でフリーズドライ巨峰がありました。 100g入り978円でした。
2023年4月5日14:46
777円でありました。
2022年4月16日20:23
ホームグラス4個セットが600円引きの2378円でした。4/21までです。
2021年9月19日17:30
1698-250=1448円(期限記載なし)
2021年8月24日13:48
998-200=798円(9/2まで)
2021年5月20日15:25
品番:32763 価格:1098円
2021年5月14日18:46
177円で売ってました。 賞味期限は22年1月31日です。