昨日買いました!
何かと話題のクーポンで1000円引きだったので、これを機会に購入しました!まだ使ってないので、これから楽しみです。確かに収納には頭を悩ませます。。。結構大きいのですね。
すごく便利に使っています。
すぐに取り出せるところにしまうのがコツだと思います。
ハンバーグやギョーザなど一気に作って冷凍するようにしています。
野菜のポタージュスープも圧力なべで野菜を煮てから、ブレンダーを使うと一気に出来上がり!ほぼ毎日使っています。
最近は、ハンディ・ブレンダーは「クイジナート」製のもの
だけなんでしょうか?
どうしてもブラウンのものがほしいのですが…
もし売っているのを見かけましたら、状況をお知らせください。
私は若柴さんと同じ時期に買いましたが、あのあと一回クーポンが出て以来、ずっとクイジナートが続いています。
クイジナートはブラウンに比べてチョッパーが小さいので、私もブラウンが復活したらこちらをまた買いたいのですが・・・もうしばらくクイジナートしか見ないので諦めています。
>はなさん
>あのあと一回クーポンが出て以来、ずっとクイジナートが続いています。
やっぱりそうですか…
情報ありがとうございます。
コストコって、「次来た時でいいや」と油断すると、
ずーっと入荷しないこともあるんですね…
身にしみました。
ばー さん
以前、コストコジャパンのHP「重要なお知らせ」でブラウンの商品についての記述を見かけたことがあります。
うろ覚えですが「日本の基準を満たしていない」とかいう内容だったと思います。(現在そのページはありませんので確認できませんが)
それ以来、ブレンダーもコーヒーメーカもクイジナートに変わってしまい、ブラウン製のものがなくなりましたよね。
残念ですが、しばらくはクイジナートだらけだと思います。。。
金平さま、情報ありがとうございます。
何か、基準上のトラブルがあったのですね。
知りませんでした。
このブラウンのハンドブレンダーを友人の結婚祝いに
差し上げたところ大変喜ばれ、
他の友人からも「私もあれがほしい」と希望されたものの、
ちょうどそのころから入荷がなくなってしまったのです。
ただ、いつ入るかわからず、いつでも買えるよう
会員証を更新したところでした。
とても残念ですが、情報ありがとうございました。
そうだったのですが、それは残念ですね。
わたしもこちらを使っていますが、クイジナートも良さそうだな〜と毎回見ています。
これより小さいので、収納に良さそうです。
最近は通販でも売っている(らしい)、似たようなミルサーも出てます。
マジックなんとか…という名前だったような。。。?
それから、少し前ですが、これの新製品が出たようなので、近いうちにコストコで扱うようなるといいですね。
4月16日幕張でブラウンの製品を見ました。
チョッパーや泡立ての部品付きの類似の製品でしたが、
細かい仕様や型番は違うのでしょうね。
写真のイメージと似通った箱が通路脇にドドンと積まれていました。
4/16幕張店で見たのはマルチクイックプロフェッショナル MR 5550 MFPではないでしょうか。
チョッパーが大きく、スライス・千切りの刃を取り付けて使用できるタイプだと思います。
うちのあるのと同じチョッパーだなぁと思ったので。
幕張店の値段は11800円?ぐらいだったかも、コストコは随分安いなと思いました。
https://www.zaikoban.com/co26zb/rpt/3317+ を御覧ください、
ってコストコクーポンのページ(?)ですが。。。
2011 MEMBER PASSPORT WEEK:4 2011.05.16(月) - 05.22(日)
ブラウン マルチクイック プロフェッショナル MR5550 MFPC
11800 - 2000 = 9800
4/16に見たものだと思います。
昨日新三郷で62800円−エコポイント23000円=実価格39800円の売り文句で売っていました!
定員も何人もいて、日曜日までに売り切らないとと話していて、かなり売る気満々でした。
午後2時の段階でラスト5台で、買い物中にかなり悩み帰り際に買おうと見に行ったら完売してますた!
残念(T^T)
http://www.3456jp.com
こちらの商品を購入された方使い心地はいかがでしょうか?
うちにはミキサーも何もなくて購入を迷ってます。
よろしくお願いします。
みかんさん
MR5550 MFPだと思いますが、1ヶ月程前に購入しました。
以前はスープ等を作るときに鍋からミキサーに何回かに分けて移してミキサーしてたのを、
ハンドブレンダーだとお鍋でそのまま撹拌できるのでとても便利です。
フードプロセッサーは今まで持ってなかったので、フードプロセッサーの機能もとても便利だと思ってます。
かたまり肉をミンチにしたり、野菜の千切りやスライス等も便利だと感じてます。
他社の同様の製品とは比べたことないのでわかりませんが、私的には使いやすい製品だと思います。
ただ、部品が多いのと、容器が大きいので、狭い我が家のキッチンでは結構収納を取られています。
前橋倉庫に久々にマルチクイックがありました。
型番はMR5555MCAです。
ストアークーポンで1000円マイナスになっていて、5980円でした。
前橋
こちらのMR5555MCA
札幌倉庫で最近見かけた方、いらっしゃいますか?価格もご存知でしたら教えて下さい。
もし有ったら今からでも買いに行きます。
2025年3月26日16:25
9488-1900=7588円(4/6まで)浜松
2025年3月26日16:07
4298-860=3438円(4/6まで)浜松
2025年3月22日16:07
象印の電気ケトルがありました。4,298円です。川崎
2025年3月20日18:03
2987円でした。前橋
2025年3月20日12:30
紫と緑の新色がありました。尼崎
2025年2月19日13:32
49800-10000=39800円(3/16まで)熊本御船
2025年2月18日17:23
24980-10000=14980円(3/16まで)
2025年2月17日18:14
3498-700=2798円(2/23まで)浜松
2025年2月17日17:18
2498-510=1988円(2/23まで)1世帯2点まで
2025年2月15日13:13
5997円でした。幕張
2024年12月23日16:38
1098-220=878円(1/19まで)
2024年10月29日13:50
赤マジで1977円でした。残り少ないです。
2024年10月26日20:03
1198-240=958円(10/27まで)
2024年10月20日12:44
1998-400=1598円(10/31まで)
2024年7月7日13:12
1998-400=1598円(7/7まで)
2024年5月29日11:11
497円でした。
2024年4月12日16:54
1298-260=1038円(4/18まで)
2024年1月18日11:30
477円です。残りわずか。
2020年10月9日16:46
8さん、そうですか、教えてくださりありがとうございました。 去年は作るのに失敗したので今年再チャレンジしたいです。
2020年9月15日13:24
1,498円でした。 スーパーよりも量が多いのでお値段はそれなりにしますが単価は安いと思います。 作る手間要らずですぐに食べられるのもいいです。 味が染みて柔らかくてとても美味しかったです。