品番
513895
原材料名
小麦粉、砂糖、植物油脂、パン酵母、食塩、小麦たん白、香辛料、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量
10枚
保存方法
冷凍(-18℃以下)
最近こちらの商品を見かけた方いらっしゃいますでしょうか??パンコーナーですか?ネットでは冷凍で販売をしているとこを見かけたのでコストコでも冷凍販売でしょうか?
まさもっふぃーさん へ
尼崎店 利用者です。
我が家も このピタパンのファンでして 来店すると 必ず購入です。
いつも 冷凍食品のピザやピザ生地等々陳列してある 冷凍庫にありますよ。
袋状にして 卵 チーズ レタス はさんで食べてます。
fuyuyoさま、有難うございます!!私も自家製ハムをレタスと挟んだりチーズを入れたり(^−^)v冷凍コーナー覗いてみます!!
教えて!とあるのでコメントします。
28日 新三郷店冷凍コーナーにてアダマナンと並んでありましたよ。
割といつもある様な気がします。
あんころさま ありがとうございます!!当方遠隔地に住んでおり年に片腕くらいしかお店にいけないので元旦にようやくゲットしました!!冷凍庫がパンパンです・・・うふふ。あ、しゃれではなくて。。
ガーリックの香り・・・というか何といいますか、
独特な、オリエンタルの香りがしますね。娘曰く、
○○さん(インド人夫妻)と同じ匂いがするとかw
ドライカレーを挟んでも美味しいですよ。
私もこのピタおすすめです。値段も安いと思います。我が家は焼きそばを挟んだりもします。ミートボールというか肉団子やコロッケも入るので一コで結構おなかふくれます。子供たちもハンバーガーじゃなくてもこれでいい!と言っています^^
しっとりしていて美味しいです。生地がガーリック風味なので、食パンのサンドイッチから目先を変えたい時にお勧めです。
子供はレタス等の野菜とベーコンや目玉焼きを入れたのが好きです。結構中味が沢山入るので半円1個分で満足します。
解凍も簡単で、中に入れる具を用意している間に、自然解凍できてる程なので、朝忙しい時にも活躍しています。
しばらく手作りのパンにハマって コストコのパンを購入していなかったのですが、ボリュームサンドイッチが食べたくなると•••
良くわかるんです。あらためてピタの万能ぶりが。
値上がりしていないですよね?
価格がわかる方教えて下さい(^-^)
次回行ったときに買いたいと思います。
みなさんは、解凍した後は、そのまま食べてますか?
レンジやオーブントースターで焼いたりしてますか?
具を入れてからかピタのみで温めているか等、知りたいです。
はさむ具によって違いますが
サンドイッチ感覚の時は解凍のみで
ふんわり食感がいい時は軽く焼いて
カリカリ食感がいい時は膨らむくらい焼いて
ホットで食べる時は、トースターで焼きます。
うまく焼けると膨らむので、半分にカットしてちょうど開いたところに
具をはさんで おいしいですねー!
ミリオンさん、ありがとうございます。
その時の気分で焼き加減を選べばいいんですね〜。
最初は軽く焼いてみようかな。
早く食べたいな〜今から楽しみ。
入間で\548-初めて購入してみました。今まで気付かずスルーしてしまっていたのですが、おいしくてはまりそうです。ヨシダのグルメのタレと相性いいです。娘のお弁当に重宝しそうです。
私も、よく購入しています。
キーマカレー・フライドチキン(骨なしの薄いもの)・レタスやキャベツの千切りしたもの等々具材をはさんでよく食べてます。
以前子どものお友達が遊びに来たときにお昼ごはんとして出したときは、大好評でした。
先日この商品を購入したのですが、焼いても焼いても膨らまないので、結局中に包丁を入れて半分に裂いてポケットを作りました。
皆さんはどのようにしてポケットを作っておられるのでしょうか?
裂く手間がとても面倒臭く、焼くとカチカチになるので破れることもあり中に具材を詰められません。
これはこういった商品なのでしょうか?
それとも不良品?
神戸
何度も購入していますが、そういえば焼いた時に膨らむのはあまり感じたことがなかったかも。前回購入した物は1枚もなかったです。ですので焼いた後お箸で広げて具を詰めていました。焼く前に包丁で切れ目を入れるのはかなり大変、焼いてからの方が離れるかな。
冷凍庫に入らず冷蔵庫保管なので、後半はあきてきて…それでフォークで穴をあけてピザクラフト代わりに使ってみたのですがこれもありです。
私も時間をいろいろ変えても膨らまず、無理やり包丁であけるのですが、カチカチで破れてしまいます。
焼き過ぎかと思い、調節しましたが、結局カチカチでふわふわとは程遠いです。
リピートはないな、と思ってたのですが、ふあふあになる人もいるとは。。
魚焼きグリルを使い、弱火で焼いています。
全く膨らまなかったことは無いですが、たまに一部だけ膨らまないこともありました。
膨らまなかった部分は、キッチンバサミで切って袋状にしました。
気をつけているのは、1枚ずつ剥がす時に破かないこと。
熱によって中の空気が膨張することによって生地を膨らませるので(違っていたらすみません)、生地に穴を開けないように気をつけます。
解凍は、レンジの解凍機能にお任せしていたので、適当です。
カチカチになるほど焼いてしまうと、具が詰めにくそうですね。
ももんがさん、ありがとうございます。
ちょっと厚めで、食べ応えのあるピザが出来そうですね。
次に生地が破れてイィーってなりましたら試してみます。
あいちさん、ありがとうございます。
全く同じ状態でお手上げです。
これではリピはありませんよね。
TTさん、ありがとうございます。
ほとんど膨らんでいらっしゃるとはうらやましい限りです。
コツは魚焼グリルかなぁ・・・一度試してみます。
うちでよく買う定番商品です。
しっとりやわらかく香辛料の香りがします。
プレーンな味なのでチーズをのせたり、スープやカレーなど何でも合います。
賞味期限が1年あるので冷凍庫に常備してます。
最近は値上がりが多いのに価格があまり変わらないものいいです。
先週、新三郷で568円で購入しました。
新三郷
トルティーヤとナンを足して2で割ったような味がします。
噛みしめるほどほんのりと甘みを感じて美味しいです。
真ん中は空洞なので具を入れるのに便利です。
焼きすぎても固くなったり空洞がくっついたりもしません。
お肉や野菜を挟んで食べるのは勿論多少水分の多い具材も大丈夫です。
ちぎってカレーをつけながら食べるのもOKです。
あって困らない本当に便利なパンです。
冷凍で長期保存ができるので常備品になってます。
レンジで温めて半分に切って中に具を詰めるだけの簡単調理。
お肉やお魚や野菜やチーズなどなんでも合いますしソースも甘いの辛いの酸っぱいのとどれでもOKです。
パンに個性がないと言えばそれまでですがどんな素材でも邪魔にならず食べやすいというのはそれだけで秀逸。
最近値上がりしているのでこれ以上はあげないでほしいと願ってます。
レンジなら30秒で温め完了。
すぐ食べられます。
そのまま食べても柔らかな甘味があって美味しい。
半分に切って中に具が入れられるのですがくっついたりしていないので詰めるのはとても簡単。
それに沢山詰めても破れたりし難いので3~4種の具材をギュウギュウにしてゴージャス仕様も出来ます。
肉、魚、野菜何でも合うしチョコやジャムなどの変わり種も大丈夫。
懐が広い万能選手でいつも冷凍庫に控えて出番を待っています。
ピザの生地みたいです。
甘くてふかふかしてます。
中に具を入れて食べれば手で食べることができます。
具材を用意してセルフで詰めてもらえばみんな楽しめるし後片付けも楽ちんです。
2025年3月31日15:51
ありました。998円です。熊本御船
2025年3月28日11:53
チャパタ入荷してます。798円でした。浜松
2025年3月19日19:07
サイズが小さいくなって(前のサイズに戻って)498円になってます。浜松
2025年3月18日16:59
766円でした。尼崎
2025年3月18日14:41
プレーン、セサミ、シナモンレーズン、クランベリーブルーベリーがありました。広島
2025年3月13日13:52
498円でした。射水
2025年3月30日09:36
1298-260=1038円(3/30まで)
2025年3月24日11:37
697円でした。
2025年3月1日12:40
4998→3166円でした。
2025年2月10日10:24
328→248円でした。
2024年12月26日14:23
3000円引きでした。
2024年11月29日18:04
2158円(12/5まで)
2024年11月28日10:14
129円でした。
2024年11月25日16:05
ありました。材料がなくなり次第終売だそうです。
2024年9月22日13:39
2024年6月20日15:12
1477円でした。