トップ > 乾物・調味料・食品 > 海苔 >

YEMAT(イェマッ)食品 韓国のりキムチ味

2008年5月23日 登録
(8切12枚×12袋)板のり18枚分

クチコミ
1-9表示/全9件

[1] 2008年5月23日06:32

(名無し)さん ID:dPIiENSAc2

[2] 2008年5月23日06:32

(名無し)さん ID:3keDEICeE

[3] 2008年5月26日13:22

ざねさん ID:dgZ9p/LH9G

5月23日、幕張で購入しました。キムチの辛さもほどほどで、子供が喜んで食べています。

[4] 2008年8月25日16:49

コス子さん ID:dAuEd32942

札幌店にて購入しました。 半分母に持って行ったのですが
「又、買って来て!」と催促が来ています。

キムチの味もまろやかで幅広い年齢の方に受ける味だと
思います。

[5] 2008年9月8日17:57

おっこさん ID:dcL.EtfNF8

このお海苔は行く度に2〜3袋購入します!個一袋で計算するとちょっと贅沢な価格になりますが、ポテトチップスを食べるようにポリポリパリパリやめやれないです。こちらのほうが体にはいいでしょうと思っております(*^_^*)他の韓国食材店では見かけないだけにずーっと取り扱って欲しいです。釜揚げしらすと一緒だとマシソヨ!

[6] 2008年11月17日18:41

珠里さん ID:Ec9XNMPAc

入間店を利用しています。
美味しいですか?
いつも気になっているのですが、買わずじまいです・・・
お値段はどのくらいですか?

[7] 2008年12月22日14:54

kimberlyさん ID:jT2DALkIo

>珠里 さん
先月横浜シーサイド店で購入、958円でした。

お味は普通に美味しいと思います。
私個人の意見ですが、キムチ!という味ではなく、多少ピリカラな韓国海苔という感じかな?ニンニク臭などは感じられず、塩分も思ったより強くなく、辛味もかなりマイルドです。私はスパイシーな味が好きなので、物足りないくらい・・・でも万人ウケするのではないかと思います。

12袋で958円なので、1袋約80円ですか・・・凄く安いとは思いませんが、1袋の量もご飯1杯だとご飯がちょっと余るくらいなので(これまた私の場合です)、コスパフォは悪くないとは思いますw

ちなみに私よりも濃い味好きの夫は、これを白いご飯と食べる時はお醤油を少しつけています。私は薄味が好きなのでそのままご飯といっしょに。おつまみならばそのまま食べられる濃さかと・・・。チーズを巻いたり、ちぎって納豆に散らしたり、野菜といっしょに食べたり・・・お料理のワンポイトにも使え、小袋なので湿気ないのも便利です。

参考になりましたでしょうか?(^−^)

[8] 2011年4月23日23:26

あずきさん ID:wOQKwiOrA

だいぶ前に買っておいしかったので、探したところ、
品切れみたいです、と言われました。みたい、とは・・・
普通の?韓国のりの試食をやっていた店員さんに
聞いたのですが・・・。
いつも、同じものを置いてるわけではないのですねー。

[9] 2011年5月2日22:25

みかちさん ID:u/bxH3m1K2

韓国・良才店にてふつう味の15枚で1パック×10で7290w=560円くらいでした。パックの底にごま油がたまってたりもしますが、他店で試食したのりと遜色ないおいしさでした。もって帰るのがたいへんなので、大きいシートタイプを多めに買ってくればよかったかなと。

1-9表示/全9件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
大森屋 バリバリ職人 大阪ソース味
  • 大阪ソース味がありました。1248円でした。

YEMAT キンパ用韓国海苔
  • 2998-600=2398円(3/23まで)

YEMAT 韓国干潟育ちの味付けのり
  • 韓国干潟育ちの味付けのりありました。1580円です。

大森屋 バリバリ職人 和風だし味
  • 1248-260=988円(3/5まで)

両班(ヤンバン) エゴマ油入り海苔&オリーブ油入り海苔 30パック
  • 320円引きの1268円でした。

YEMAT イェマッ 韓国味付け海苔フレーク
  • 1758-360=1398円(2/24まで)

カークランド 韓国味付海苔
  • 2098-420=1678円(12/29まで)

永井海苔 寿司はね
  • 3588-720=2868円(10/27まで)

大森屋 バリバリ職人
  • ありました。1248円でした。

永井海苔 割烹だし仕立て 食べる味のり
  • 2348-470=1878円(4/7まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
ATHENA 北海道オーガニック牛乳
  • 397円でした。

DJ&A シイタケマッシュルームシーズニング
  • 358円です。

プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム
  • 899-200=699円(3/23まで)

カゴメ とんかつソース
  • 500ml218円でありました。

生ソーセージ 国産豚肉使用天然腸詰め
  • 2480→2280円でした。

スコッチブライト ドライシート
  • 998-200=798円(3/16まで)

いいちこ麦焼酎
伊藤園 朝のYOO濃い乳酸菌
  • 1598-320=1278円(7/25まで)

イサベル パイナップルケーキ
  • 1477円でした。

loaker ローカー ミニーズスプリングサマーミックス
  • 1258円でした。

九州乳業 ゆふいんの薫り 牛乳
  • 698円に値上がりしてました。

カロリーメイト ゼリー アップル味
ビオレ UV アクアリッチ ライトアップエッセンス
  • 320円引きの1248円です。 6/13までです。

WAHL フィットネスケア ミニ
  • 2977円になってます!

キッズレインブーツ
  • 677円で売ってます。

GITS ひよこ豆のカレー
  • 1758-360=1398円(8/9まで)

O'FOOD ユッケジャン
BIRKENSTOK(ビルケンシュトック) アリゾナ サンダル
  • 1977円でした。 残りわずかです。

P&G ダウニー ビーズ フレッシュプロテクト エイプリルフレッシュ
  • 1998-400=1598円(3/18まで)

カークランド 国産豚肉バラかたまり
  • >ほりさん [22]で書き込みをした者です。 写真までつけていただいて、情報どうもありがとうございました! し、しかし…、これはとても大きいですね…。 一般家庭でとなるとなかなか購入は難しい気もしましたが、 情報がいただけて大変助かりました。どうもありがとうございました!