確か、1200円くらいだった気がするんですが・・・レシートが無かったので曖昧ですみません。
ちなみにこれどのように食べていますか?どなたかお勧めレシピ教えて下さい。
ころさん
ayayaさん
ウチもたまに買っています。
レシート捨ててしまいコメントできずでしたが
ayayaさんがコメントしてくださったので、その話に乗っかります(^^)
ウチはいつもタコライスならぬチリライスです。
ご飯の上に→千切りレタス→温めたチリ→チーズです。
十数年前に香港のウエンディ-ズでチリライスにハマリ
スタッグでもやってます。
子供がいない時のママ友ランチでも活躍中(^O^)
ウエンディ-ズが日本撤退なのでスタッグの出番が増えそうです。
でも、我が家もこればかりなので他の食べ方を知りたいです!
チリビーンズは我が家のお気に入りです^^
少し水分が多いので、フライパンで水気を飛ばすため煮込み
ポテトフライにかけて食べたり、ホットドッグにソースとして
チリドッグにしてみたり、ガロファロのペンネにあえてモツァレラの
トロけるチーズをかけ、レンジでチーズが溶ける程度まで温めて
食べてます。
ハラペーニョが入っていて、美味しいですよ
Lattymamさん・Shantyさん
レシピありがとうございます。
チリライスは、手軽でランチに最適ですねぇ。私には無い発想だったので、近いうち試してみたいと思います。
私は、ナチョス風のものを作りたくて買ったのですが、水分が多いためベチョっとしてしまい納得の行く出来栄えでは無かったのですが、Shantyさんのコメントを読み、私もフライパンで水気を飛ばして、再度、挑戦&Shantyさんのレシピも試してみたいと思いま〜す。
ずっとコストコで見て気になっていたのですが、こちらの書き込みを見て決心して今日購入してきました。
多摩境店で1,128円でした。食べるのが楽しみです。
チリビーンズが手軽に食べられるので買いました。
お昼にこのまま、温めもせずこれだけ食べましたが 特にクセもなくおいしかったです。
アレンジで何にでも合わせられる感じですね。
次はチーズを乗せて、レンチンして食べようと思います。
尼崎で1048円でした。
コスコトのベーグルと、このチリビーンズ。最強の組み合わせです!
安いし手軽。もっと豆や肉を入れて、量を増やしてもOK。仕上げにケイジャンスパイスを投入してもGoodです。
こちらのクチコミを見て、本日シーサイド店で初購入!
一緒にドッグパンとチョリソーソーセージを買って、家でチリドッグを作ってお昼ご飯にしましたー。
とってもおいしいかったです!!!
これからチリビーンズを使った色々な料理挑戦していきたいと思います。
昨日金沢シーサイド店にてチリビーンズ探しましたが見つからず、赤服さんに聞いたところ「在庫も無く入荷も未定です」と言われました・・
残念です・・・
入間店をよく利用しています。さいきんこの商品を見かけませんが、どなたか情報があったら教えてください。毎回行くたびに探すのですが見つからないです。
三郷店にはあるのでしょうか?
金沢、入間、三郷店情報ではありませんが・・・・
去秋、タグに+マーク(店頭在庫のみ、入荷未定商品)が付いていたと思います。@幕張店
最近、幕張店でも見かけないです。美味しいので再入荷して欲しいですね。
2月に入間店+マークで998円だったかな?
数は多くありませんでした。
まだ家にあるので買いませんでしたが買っておけばよかったな〜…
長年入荷を待ってました!!
いつものように缶詰めコーナーを眺めていたら、なんとふつーーにいるじゃないですか
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
即カートイン
1538円でした
@幕張
幕張
シロさん
嬉しいコメント、ありがとうございます♪
とっても嬉し~い(^-^)/
実は今朝行ったけれど、缶詰めのコーナーはスルーしてしまったのです(T-T)幕張にあれば、千葉ニュータウンもありそうですね♪
>角俊さん
わたしもほんとまた巡り会えて嬉しいです
幕張はまだたくさんありました。
千葉ニュータウンにもあるといいですね♪
この一回の幻の入荷でないことを祈ります。。
シロさん
本当にこれからも継続して入荷して欲しいですね。
随分前ですが、最後に買った中から1缶だけまだ開けないで残してあるのです。もう販売がないと知ってから、何だか食べるのが惜しくなってしまってw w
次回コストコへ行くのが楽しみになりました♪
私はこの商品を知らなかったのですが、口コミを見てウェンディーズのチリビーン好きなので買いたくなりました!
あまり辛くない、と書いてありますが子ども(4歳程度)も食べるくらいの辛さですか?
ウェンディーズが撤退してしばらく経つのでどのくらいの辛さだったか忘れてしまいました…
川崎
リベラシオンさん
ウェンディーズ、懐かしい!
他のファーストフード店よりアメリカンナイズで好きでしたp(^-^)q
STAGGのチリビーンズはウェンディーズより豆が柔らかいですね。
こちらの缶詰、もうかなり食べてないので記憶が曖昧ですが、激辛ではなかったですよ。もし辛ければ、モッツァレラチーズなどかけたり、豆を追加してもいいかも…
フライパンで汁気を飛ばし、豆を追加してみてくださいね!
>角俊さん
お返事ありがとうございます
缶詰めゆえに豆が柔らかく、汁気が多いようですね、
私はヒヨコ豆が好きなので追加投入しようかなと思いました)^o^(
子どもにはチリのスープを切って食べさせてもいいですね
そういえばウェンディーズにはジャガイモにチリビーンをかけたメニューもありましたよね
次にコストコに行った際に購入します。
昨日、3/17に川崎でありました。食べてみたいなあ~と思いつつ買わずに帰宅したので、ここを見てみた次第です。私的には、いつもあるなあ~と思ってたんですが、久々だったんですね。
川崎
2025年3月26日14:21
1298-300=998円(3/27まで)浜松
2025年3月25日17:19
1,698円でした。射水
2025年3月21日16:11
1258-260=998円(3/23まで)
2025年3月20日17:48
500ml218円でありました。尼崎
2025年3月17日10:52
1598-320=1278円(3/23まで)
2025年3月14日10:38
997eでした。熊本御船
2025年3月8日19:20
ありました。658円でした。熊本御船
2025年3月1日15:18
1698→966円でした。尼崎
2024年10月16日13:35
@888円でした。今日が最終日だそうです。
2024年8月5日19:30
1698-340=1358円(9/1まで)
2024年2月2日11:53
2987円でした。
2024年1月29日16:27
11800→5977円でした。期限記載なし。
2023年12月31日17:19
@140円に変わりました。
2023年11月19日15:12
1488-300=1188円(11/23まで)