135円/100gあたり(2008年10月現在)
コストコのビーフの味は日本のスーパーなどのお肉とは
よい意味でちょっと味が違うと思うのは気のせいでしょうか?
たしかにこのお肉はおいしいし、安くて◎。
1.1Kい入りで1500円くらいで買った記憶あります。
火を入れても硬くならずにいて、キチンとお肉の味がしてました。
多少の当たりはずれがあるかもしれませんが、
今度又買いたいです。
以前、試食販売をしている人が言っていました
コストコの肉類は、全て冷蔵状態で入荷、輸入していて冷凍をしていないので美味しいと・・・
それを信じて我が家ではたくさん買っても冷凍します。
(スーパーとかは解凍品のようでドリップのたくさん出ているものが多いので再冷凍は・・・)
本当なのかどうかは???ですが豚肉も鶏肉も美味しいので♪
今日川崎店で1.1キロ入りで1550円程だったかと思いますが購入して1回分ずつの小分けにして冷凍しました。便利ですよね〜まとめて買ってしばらくはお肉買わなくて済むから^^;柔らかくて美味しそうなお肉でした
先々週尼崎で1.5キロ1500円くらいだったような・・・安かったのではじめて購入しました。いつもは手が豚きりおとしにいってしまうのを気合をいれて牛肉に挑戦してみました。大正解でした。オージーにはないうまみがあってまあまあやわらかくとてもおいしくいただけました。ふだん食卓にあまりあがることがない牛肉料理に主人もニコニコです。たまに夕食を食べにくる母も「ま〜豪華だこと〜」と喜んでくれました。このくらいの値段ならリピできそうです。
通りすがりさん
わざわざありがとうございます^^
先週末に行った時に92/gだったので同じだったら買いに行こうかと思っていたのでありがとうございました。
先週入間店にてグラム91円で購入しました。
オイスターソースで中華炒めにしたり、すき焼き風味で和風でも・・
いろいろ美味しく食べられています。
牛肉を手ごろな値段☆でかなり満足です(*^_^*)
本日、幕張店90円/100gで購入しました。
最近は牛肉がお得のようで、こちらは豚コマ肉より安かったです。
牛丼、肉じゃが、ハッシュドビーフに使おうと思ってます。
この商品、川崎店と新三郷店にあるかどうかご存知の方、情報お願いします。
年末に購入しに行きたいんですが、遠いので。
まーごんさん、貴重な情報ありがとうございます。
うーん、新三郷へいこうかな〜。新三郷ってこの商品よくおいてるのでしょうか?
川崎ではよくみかけるんですが・・。
新三郷利用ですが…。
この牛切り落としよく見ますよ(^o^)
うちのカレーは牛って決まってるのでコストコのだと量が多くて惜しみなく使え気に入ってます。
値段もだいたい100円/g前後ですしね。
前回16日に行った時も11月行った時もありましたよ(^_^)v
奈菜ママさん、情報ありがとうございます。
新三郷へいってみます!これを買ってビーフシチューを作ろうかと思ってるんですが、カレーもおいしそうですね!!!
遅くなりましたが、12月30日新三郷にて無事購入できました。
皆様ありがとうございます。
はじめて新三郷にいったんですが、広いですね〜!!!店内配置は川崎と一緒でしたが、すごくゆったりしてて広いです。フードコートにあぶれたら徒歩ですぐ隣の建屋の飲食店で休めるのがうれしいです。
USチョイスビーフカタロース切落し(レシートでは、「USビーフキリオトシ」と表記されています。)、本日川崎店で110円/100gでした。
1643gのものを1,806円で購入しました。
小分けに冷凍して、肉じゃがやカレーなどに使おうと思います。
この切り落とし肉は、広げられる大きさですか?
切り落としだから、一つ一つは小さいですか?
すき焼き用までとはいかないけど、ある程度広げて野菜なんかをくるめたらいいなぁ〜なんて思っています(^^)
ぽちさん
この切り落としは一枚がやや大きく赤みがおおいので広げやすいとおもいます(^^)
野菜十分つつめますよ!
オススメです(^^)
本日神戸ではg/131円でした(^^)
京都八幡店は本日、100グラム当り145円でした。
半年前に買ったときは137円だったのに、少しずつ値上げになっています。
スーパーなどで買うお肉とは違った味です。
肉質がしっかりしていて薄切りでもお肉の存在感がしっかりある料理ができます。
量が多いのでけちけちせずにドバーッと投入できるのも気持ちいいです。
冷凍すれば2週間は保ちます。
2025年3月31日12:40
298円でした。浜松
2025年3月31日12:27
278円でした。浜松
2025年3月31日12:10
298円でした。浜松
2025年3月17日13:04
黒毛和牛 438円(3/30まで) 山形牛 448円(3/30まで)
2025年3月14日17:20
いつの間にか置かれていました。気づかなかった〜、今日は手強い3キロバックでしたが、美味しさに負けて買ってしまいました。出会うとつい買ってしまいます。壬生
2025年3月8日14:19
@444円でした。熊本御船
2025年3月3日13:28
468円(3/9まで)
2025年3月3日13:08
548円(3/9まで)
2025年2月23日16:21
ステーキ 798→627円でした。門真
2025年2月18日15:55
5パックありました。つくば
2025年2月20日17:03
レジにて500円引きです。
2025年1月24日20:34
1枚で758kcalもあるそうです。
2024年12月19日16:53
997円であります。
2024年10月13日20:18
キムチロゼパスタ 1398-400=998円(10/25まで)
2024年3月27日15:59
977円でした。
2024年3月15日11:20
966円でした。
2023年12月21日10:33
2023年11月21日20:24
パウパト、ディズニープリンセスが200円引きの748円です。 23日までです。
2023年7月30日16:32
梅干し大好き。 味梅は定番の味。 はちみつはもう少しはちみつ感があれば。 しそ漬けが一番旨し。
2023年3月17日15:33
465円 賞味期限は3.19