三郷の朝一番で生ウニ見つけてカートイン!
ふだんは川崎に行くことが多いけど、朝一番にいってもフィッシュコーナーまでの寄り道がおおいせいかなかなか出会えなかったので、嬉しい(^^)
今日,サロマ湖産の物を買ったんですけど,チビチビと食べていたんですけど,苦くって食べられないんですけど,まだ残ってるんですけど,他に苦味がなく食べ方ありますか?ちなみに礼文島のは美味しかったんですけどね〜
以前輸入物のウニを扱っている会社にいまして、その時にウニ担当の人に聞いたのですが、口に入れて苦みのあるウニはミョウバンを使いすぎているからだとか。
あまりに苦みがひどいなら返品のほうが良いかと思いますよ。
ヌーピー さん
コストコでサロマ湖産の塩水ウニが売られているのを見ましたが、見た目はバフンウニではなくムラサキウニっぽいですね。
塩水ウニは、剥きたてのウニを海水に浸けておくだけなので、ミョウバンを使わないのがメリットです。
でも、ミョウバンを使った塩水ウニもあるようです。
それではウニの旨みが減り、苦くなってしまうので、塩水に浸ける意味がないですね。
「サロマ湖産だからウニが苦くて旨みが少ない」ということは無いです。
「ミョウバン不使用」と謳っているウニを選ぶか、店員さんに確認するのが無難です。
礼文島でもバフンウニとムラサキウニ両方採れますが、バフンウニの猟期は6〜8月なので、その頃になればお好みのウニが店頭に並ぶかもしれません。
お寿司屋さんでも、折のウニで作る軍艦巻きのウニは苦いまま出てきたりするので、苦味を取り除くのは難しいのかもしれません。
やーさん。たんしおさん
お返事ありがとうございます。やっぱりミョウバンがあったぽいです。塩水に浸かっているからミョウバン大丈夫かなぁ〜と思ったんですけどね。6月頃にチャレンジしてみます。詳しく教えて頂いて助かりました。ありがとうございます。
ヌーピーさん
私も、サロマ湖産の塩水ウニが苦いのに驚いて在庫番見に来ました。
今までロシア産や礼文産の塩水ウニを何十回と購入して食べてきましたが
苦かったのは初めてです。5パックも買ったのに全て美味しくない…(涙)
パッケージは海水使用や塩水ウニの表記で、
ミョウバンについては、どこにも何も書かれていません。
ミョウバンを使っていないと思って塩水ウニを購入しているので
もし使っていたとしたらガッカリです。
25日に、金沢シーサイド店でみましたよ〜。
1380円、礼文産だったと思います。
金、土、日しか入荷しない商品だと聞いたことがあります。
尼から八幡さん
私もサロマ湖産だから大丈夫だと思ったし…ミョウバンも書いてなかったし安心したのに苦味が凄い苦味でしたよね。私は返品しました。
礼文島産が,そろそろ入荷するみたいですね。楽しみ
今年もそろそろシーズンだと思うのですが、見かけられた方はいらっしゃいますか?
利用店舗は京都八幡店ですが、どこかの店舗ででもあれば希望が持てるので店舗を限定せず情報をいただけると幸いです。よろしくお願いします。
昨日千葉NTでサロマ湖産を買いました。
1380円でした。
人気あるのか、私買ったのがラストでした。
ミョウバンの味はしなくて、もの凄く美味しかったです。
昔積丹半島で食べたうにほど太ってはなかったけど、味はまろやかで、こんな値段で食べれるならお得だと思いました。
礼文島産のも食べてみたいなー。
千葉ニュータウン
北海道産生うに塩水パックは新しく商品登録されてます。
https://www.zaikoban.com/item/talk/5636/1
2025年2月10日20:42
1958-400=1558円(2/16まで)
2025年2月6日14:05
498円でした。
2025年1月24日12:36
597円です。
2024年10月27日16:27
798-200=598円(11/10まで)
2024年8月27日12:31
沖縄開店記念限定パッケージがありました。
2024年8月18日13:01
1648-350=1298円(8/18まで)
2024年3月28日10:39
5980-600=5380円(3/28まで)
2023年9月6日18:10
177円でした。
2023年4月23日18:40
ペンネがもちもちしてて美味しいです。 バジルの存在感があるアルフレッドソースはこってりクリーミーな味です。 食事だけでなくお酒のおつまみとしてもぴったりだと思います。
2022年12月8日09:56
いつもは、箱入りのルイボスティーを購入していましたが初めてこちらを買ってみました。 桑の葉、ケール等入っているので飲みにくい風味かなぁと思ってましたが、全くそんな事なく美味しく飲めました。500ミリのマグボトルに一袋入れてお湯を注いで飲んでいます。 100袋入りでコスパもいいと思います。
2022年9月5日12:44
150円引きの930円でした。 9/11までです。
2022年6月27日20:36
バンビーノ終了でテリヤキチキン復活してました。