トップ > 魚類・魚加工品 > うに >

生エゾバフンウニ塩水

2009年6月14日 登録
品番 4084
価格 1,380円
クチコミ
101-127表示/全127件

[101] 2012年9月16日16:59

ハラペールさん ID:.im4RUhGY

三郷の朝一番で生ウニ見つけてカートイン!
ふだんは川崎に行くことが多いけど、朝一番にいってもフィッシュコーナーまでの寄り道がおおいせいかなかなか出会えなかったので、嬉しい(^^)

[102] 2012年9月23日01:29

尼崎さん ID:7WzKlKuqY

道南産のものでしたがありました〜
最近はよく見かけます。

[103] 2012年10月12日23:21

はしさん ID:qPGLElZhmk

最近、多摩境店で見かけた方いますか?

[104] 2012年10月14日00:36

菜々さん ID:po3HyWsNPw

ロシア産がありました 尼崎

[105] 2012年10月15日00:18

はしさん ID:qPGLElZhmk

菜々さん、ありがとうございます。

[106] 2012年10月22日20:17

久山店さん ID:BRQzMdZzVM

久山店最近見た方いらっしゃいますか?

[107] 2013年4月28日23:18

ヌーピーさん ID:1Mv/gD87eY

今日,サロマ湖産の物を買ったんですけど,チビチビと食べていたんですけど,苦くって食べられないんですけど,まだ残ってるんですけど,他に苦味がなく食べ方ありますか?ちなみに礼文島のは美味しかったんですけどね〜

[108] 2013年4月29日00:39

やーん。さん ID:aP5/ABfoL6

以前輸入物のウニを扱っている会社にいまして、その時にウニ担当の人に聞いたのですが、口に入れて苦みのあるウニはミョウバンを使いすぎているからだとか。
あまりに苦みがひどいなら返品のほうが良いかと思いますよ。

[109] 2013年4月29日09:48

たんしおさん ID:Vt3F6UNS.

ヌーピー さん
コストコでサロマ湖産の塩水ウニが売られているのを見ましたが、見た目はバフンウニではなくムラサキウニっぽいですね。

塩水ウニは、剥きたてのウニを海水に浸けておくだけなので、ミョウバンを使わないのがメリットです。
でも、ミョウバンを使った塩水ウニもあるようです。
それではウニの旨みが減り、苦くなってしまうので、塩水に浸ける意味がないですね。

「サロマ湖産だからウニが苦くて旨みが少ない」ということは無いです。
「ミョウバン不使用」と謳っているウニを選ぶか、店員さんに確認するのが無難です。

礼文島でもバフンウニとムラサキウニ両方採れますが、バフンウニの猟期は6〜8月なので、その頃になればお好みのウニが店頭に並ぶかもしれません。

お寿司屋さんでも、折のウニで作る軍艦巻きのウニは苦いまま出てきたりするので、苦味を取り除くのは難しいのかもしれません。

[110] 2013年4月29日11:48

ヌーピーさん ID:1Mv/gD87eY

やーさん。たんしおさん

お返事ありがとうございます。やっぱりミョウバンがあったぽいです。塩水に浸かっているからミョウバン大丈夫かなぁ〜と思ったんですけどね。6月頃にチャレンジしてみます。詳しく教えて頂いて助かりました。ありがとうございます。

[111] 2013年5月18日17:38

尼から八幡さん ID:s3lOQwIEM

ヌーピーさん
私も、サロマ湖産の塩水ウニが苦いのに驚いて在庫番見に来ました。
今までロシア産や礼文産の塩水ウニを何十回と購入して食べてきましたが
苦かったのは初めてです。5パックも買ったのに全て美味しくない…(涙)
パッケージは海水使用や塩水ウニの表記で、
ミョウバンについては、どこにも何も書かれていません。
ミョウバンを使っていないと思って塩水ウニを購入しているので
もし使っていたとしたらガッカリです。

[112] 2013年5月30日23:32

もっちーさん ID:TeV.NbM4I

そろそろ入荷するんですかね今年もとても楽しみです。

[113] 2013年5月30日23:41

ゆったさん ID:0OEAWGnoc

25日に、金沢シーサイド店でみましたよ〜。
1380円、礼文産だったと思います。
金、土、日しか入荷しない商品だと聞いたことがあります。

[114] 2013年5月31日10:12

もっちーさん ID:TeV.NbM4I

ゆったさんへ
ありがとうございます。早速店舗に問い合わせしてみたいと思います。

[115] 2013年5月31日11:37

たんしおさん ID:UgygNR2HY

札幌にあった物は雄武産のバフンウニでした。
礼文は解禁前かと思います。

[116] 2013年5月31日12:13

ヌーピーさん ID:1Mv/gD87eY

尼から八幡さん

私もサロマ湖産だから大丈夫だと思ったし…ミョウバンも書いてなかったし安心したのに苦味が凄い苦味でしたよね。私は返品しました。

礼文島産が,そろそろ入荷するみたいですね。楽しみ

[117] 2013年6月19日18:37

ひさっしーさん ID:4ehjpNf4LQ

北海道産おいてありますか?

[118] 2013年7月5日09:47

ヌーピーさん ID:1Mv/gD87eY

そろそろ入荷すると思うんですけど…できれば北海道産[礼文産]の生うにの情報提供お願いします@尼崎

[119] 2013年7月11日05:42

スティッチさん ID:Pe9IXn0ydk

幕張店での値段と産地とう分かる方教えてください。

[120] 2013年9月12日19:54

ひさっしーさん ID:jvoYPXno16

見かけられた方いますか?

[121] 2014年6月12日21:48

しおらすくさん ID:NPAMKBUYQP

今年もそろそろシーズンだと思うのですが、見かけられた方はいらっしゃいますか?
利用店舗は京都八幡店ですが、どこかの店舗ででもあれば希望が持てるので店舗を限定せず情報をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

[122] 2014年6月13日23:13

ざまるんさん ID:/P1ACNxDZW

座間店値段は忘れてしまいましたが北海道産出てました!

[123] 2014年6月13日23:37

ほちょんさん ID:EJBNa0b6e3

北海道産が座間で1,380円でした。

座間

[124] 2014年6月14日04:02

あめりさん ID:js2egoXJ5g

サロマ湖原産海水ウニ1380円@つくばです

つくば

[125] 2014年6月14日10:15

nawaさん ID:4CCU3YX.M7

安いですね。
こんど実物を見てみたいですね。

座間

[126] 2014年6月15日06:52

みるちさん ID:Ydn4oK1tlo

昨日千葉NTでサロマ湖産を買いました。
1380円でした。
人気あるのか、私買ったのがラストでした。

ミョウバンの味はしなくて、もの凄く美味しかったです。
昔積丹半島で食べたうにほど太ってはなかったけど、味はまろやかで、こんな値段で食べれるならお得だと思いました。
礼文島産のも食べてみたいなー。

千葉ニュータウン

[127] 2014年6月15日09:17

uniさん ID:dQVLk0DUlu

北海道産生うに塩水パックは新しく商品登録されてます。
https://www.zaikoban.com/item/talk/5636/1

101-127表示/全127件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
生うに塩水パック
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
アイランドプリンセス チョコもち ISLAND PRINCESS CHOCO MOCHIup!
  • 1598円です。

米久 もちもちとした大きな中華ちまき 国内製造
  • 1180-240=940円(3/30まで)

セロリースティック
  • 858→598円でした。

ソフィ センターインコンパクト
  • 1698-340=1358円(3/16まで)

阪本漢法 ヨクイニン錠
  • 3398-680=2718円(2/23まで)

富士山フード 平打ち風とうふ麺
  • 797円です。

牧家 白いプリン 6P
  • 797円です。

システマ プレスチック容器 クリップイット
カークランド ワイルドピンクサーモン缶
  • 今日も1977円でした。

梨(なし)
  • 新潟県産で2198円でした。

カークランド 3種のフルーツ&イズニークリームタルト
  • 1798-100=1698円(10/24まで)

Samsonite サムソナイト スーツケース Cruisair Bold
  • JAWS 116L 16980=3400=13580円(9/1まで)

Maison de Savoie フランス産生ハム
  • 骨なし生ハムです。 ナイフはしなるので取扱い注意です。 台はただのまな板なので生ハムの固定は出来ません。

Reduce リデュース コルディー ステンレスマグ
  • 1466円でした。

STANLEY スタンレー マスター真空ボトル
  • 本日3198円で購入しました。

ESCAL エスカルゴのガーリックバター詰め
  • 1580→577円でした。

カークランド ウォールナッツカレンツブレッド
  • 698-150=548円(7/6)

森永 焼きプリンサンドアイス
  • 運良く巡り会えたらラッキーな激安アイスシリーズ2022第三弾?1つ150円くらいなアイスが約50円。ちょっと甘いですがちょうど良い大きさで子供達にも好評です。

スターゼン 鶏モモ肉 2kg ブラジル産
  • 100円引きの980円でした。

アニスティ しっとり干しいも