ココアケーキ「としか」と書くところまちがえました。すみません。ラム酒は友人手作りのティラミスに入っていて、美味しかったので載せました。本来は使われていないのですね。ありがとうございました。ティラミス風のお菓子はアイス、チョコといろいろありますね。その中のひとつとみればいいですね。お騒がせしました。
お友達宅にお土産で持って行きたいのですが、
賞味期限はどのくらいでしょうか?
冷凍保存できると聞いたことがありますが、容器のまま凍らせるのでしょうか?
3/8入間店。ストロベリーティラミスが出たからか夜だったからかいつものティラミスはありませんでした。買おうと思っていただけに残念。
入間
久しぶりに購入して食べたら今まではクリームがクリームチーズーッ!て感じでどっしりとしていましたが今回は前よりふんわり?と軽い感じでした。
入間
クーポン利用で100円引きで購入しました。
以前に比べ甘く無いのは良かったのですが、
クリームチーズの風味も無く、スポンジもパサパサ!
上にかかっているココアの量が多くてビックリ!
今回はハズレでした。
ちなみに つくば店で購入。
つくば
クーポン利用で100円引きで購入しました。
以前に比べ甘く無いのは良かったのですが、
クリームチーズの風味も無く、スポンジもパサパサ!
上にかかっているココアの量が多くてビックリ!
今回はハズレでした。
ちなみに つくば店で購入。
つくば
ぽんぽんさん
それは残念でしたね…
私は13日に京都八幡で購入しましたが、今回のティラミスはいつもより美味しく感じました。
スポンジもしっとりでした。
賞味期限や食べるタイミングで違ってくるのでしょうか…
京都八幡
前橋店でも100円引きでした。
ぽんぽんさん
にゃごさん
試食の方が、すぐ食べるなら製造日から1日たったものの方が味が馴染んで、スポンジもしっとりして美味しいと話していたので、出来たてはまだ馴染んでいなくてパサつくのかもしれませんね。
前橋
にゃごさんの言う通り
本日食べたら、しっとり美味しくなってました!
これからは一晩寝かせてからたべます!
情報ありがとうございます。
つくば
味が以前よりおちました。価格は安くなりましたが、
それなりに品質を替えているように感じました。
ココアのスポンジ部分が多くて、まるでココアケーキです。
リピートはしません。
今日、座間で200円引きでした。
試食もやってました。
29日まで割引と書いてあったので、
来週買いたいです。
座間
一年ぶりくらいに買ったのですが、底がココアケーキではなくブラウニーみたいでした。
仕様変更しました??
前からこんなんでしたっけ?
尼崎です。
尼崎
しまのとらじろうさん
昨日、尼崎で試食しました。ブラウニー程ではありませんでしたが、確かに以前よりスポンジがしっかりしたような気はしました。その事を店員さんに尋ねると、作る人により、押し込み気味に入れる人がいるせいかも…と、気になるけど口出し出来ない感じで、残念そうに答えてくださいました(・・;)
横から見て、スポンジが反り気味に入っている物は、押されている可能性が高いそうです。
私は、シロップの量が控え目になったのかと思いましたが…(^^;)
尼崎
3回も試食したのに購入されなかったのですね(((^_^;)この度、クーポンだったので久しぶりに購入しました。確かに底のスポンジがみっちり詰まってる感じがしました。こっちの方が好みです。あくまで、一個人の感想ですが...
幕張店 クーポン使用で1130円
消費期限が9月21日と22日があったので22日にしてみました。
ココア生地が3cm位ありビックリしちゃいました。
こんなに厚かったかな?
味は、マスカルポーネよりも生クリームの味が強いです。
明日になったら味が落ち着くことを祈りつつ冷蔵庫へ。
お彼岸で親戚が集まるので皆でいただくのが楽しみです♪
幕張
おうさん
店員さんに聞いてくださったのですね、ありがとうございます。
なるほど、詰め込んであるんですね。
一晩冷蔵庫に入れただけで、切り分けるとき崩れなくて良い感じでした。切り分け後、ラップでくるみ、冷凍庫へ、がスムーズにできました。
尼崎
しまのとらじろうさん
気になると確かめずに居られない質です(^^;
おまけ情報ですが、スポンジとクリームを落ち着かせるために?一度冷凍されている商品のようです。そう言えば、あまり溶けていない凍っているティラミスを購入してました(^^)
10日 札幌店 1,280円
5年ぶり位に購入しました。
以前と比べると、
生地は塩気がある
チーズの味が濃くなった
ココアがっちり
粉末コーヒーは直播きなのか二層共スポンジ上面だけ、しかしきっちりほろ苦さあり
と、前は全体的にボンヤリでしたが、はっきりした感じになったんですね。
私は生地はしょっぱくない方が好きですが、それでも美味しい。
ティラミスは特に店舗で色々違うようですが、
札幌のは北海道のお菓子的な出来で良いと思いました。
新三郷店は断層が均一でクリームが多いようですね。マニアルがあるなら統一して欲しいと思います。コストコのケーキ中で一番好きな味なのですが、何度購入してもクリームが少なすぎて、一口目の感動が薄れてしまうので最近はスルーしてます。
千葉ニュータウン
昔と比べてクリームの層が薄くなりスポンジ層が厚くなったでしょうか?
作る人や店舗によってばらつきがあるみたいですね。
入間はずっと変わってないように思えます。
入間
初めてのコストコで、おすすめ商品だとネットに書かれていたので購入。
う~~~ん、美味しくない‼(笑)
粉末コーヒーかけすぎでとても苦い!
チーズ感なし!
スポンジの甘さも微妙!
食べてる最中は分からなかったのですが、食後に沸き上がる甘さ!
美味しくねぇなぁ…(;´д`)
凍らせたら美味しくなるんですかね…
次は買わないかな…
久山
美味しいとのレビューで半信半疑で購入
価格相応の味、コスパ良いとも思えない。
マスカルポーネの味はまったくしない。
生クリームもったりたっぷり
ふわふわスポンジ甘め少な目
苦めココアパウダーたっぷりだった箇所ならまあまあ美味しい、
でも、私は1口でリタイアそれ以上はキツイなあ。
生クリーム大好きな人はいいのかも、
これなら、コストコのマスカルポーネ買って作る方がいいな。
残り・・・。どうしよう。
中部空港
ティラミス・ドルチェにリニューアルしています。
マスカルポーネ増量とのこと。
家族は美味しくなったと。私は以前のクリームチーズっぽい味の方が好みです。
甘さはやや控え目になった気がします。
多摩境
たか様
前とは違うティラミスなのですか。
マスカルポーネ増量で美味しくなったのなら少々の値上げでも仕方ありませんね。
今度買ってみます。
ありがとうございました。
野々市
2025年4月2日18:56
1528円に値上がりです。群馬明和
2025年4月1日17:47
1580円でありました。これからずっと?和泉
2025年4月1日11:16
ビアードパパの新しいケーキあります。1,698円です。多摩境
2025年3月30日19:41
在庫少ないけど998円で売ってます。木更津
2025年3月22日15:12
997円です。前橋
2025年3月10日15:01
1880-382=1498円(3/16まで)
2025年3月10日14:27
2698-400=2298円(3/16まで)
2025年3月4日18:04
1698円になってます。木更津
2025年3月3日11:53
クオーターシートケーキ、ひな祭りバージョンあります。1598円です。東近江
2025年2月25日14:05
366円です。北九州
2025年2月17日20:17
22680-4700=17980円(2/23まで)
2025年2月8日09:16
12480-2500=9980円(2/9まで)
2025年1月31日12:08
966円でした。
2025年1月27日14:21
1498-300=1198円(2/2まで)
2025年1月6日15:24
1768-360=1408円(1/19まで)
2024年12月20日16:33
918-200=718円(12/26まで)
2024年11月25日12:40
977円でした。
2024年10月13日15:07
2798-600=2198円(10/14まで)
2024年9月12日18:20
1380-382=998円(期限記載なし)
2024年7月22日14:37
3580-720=2860円(7/28まで)
2024年7月13日17:50
1998-1000=998円(期限記載なし)
2024年5月16日13:56
赤マジで188→158円でした。