川崎店で買いました。2002年モノでしたね。詳しい事は良く判りませんが以前都内のホテルで飲みました。その時と同じ丸みのある味でした。どこと無く風格があるワインって感じでした。来客時とかギフトにも良いかも。
早速久山で買いました。シャトーメールとかシャトーメイルで検索すると高い評価のワインですね。スーパーでは見かけませんが興味深いワインですね。明日、皆で楽しみますよ。
明日入間店に行きます!
入間店にはありますかね〜?
知ってる方いらしたら是非教えてください。
あと出来ればビンテージも教えてください。
05年があるといいな〜っと少し期待していますw
川崎店は2001ですね。その前は1999でした。ちょうど飲み頃でエレガンスなワインですね。オー・メドックのクリュ・ブルジョアなので晩熟かも。このクラスで1138円は嬉しすぎ。
一昨日、近所のディスカウント酒屋で1999の同じ物が2220円で買ってしまった(涙)ちょっとショックorz
やはり、コストコはお安いですねぇ。
ビンテージが早く変わりそうですね。同じビンテージ6本まとめ買いして様々なビンテージを仲間と飲み比べしてますよ。
昨日、入間店に行ってきました♪
お目当てのシャトーメール購入しました。
1999年が残り一本だったのですぐにかごに入れました。
そのとき丁度ボジョレーの予約受付をしてたのですが・・・
6本で5998円(税込・予価)だったので予約しちゃいました!
クリスマス、正月とゆっくりワインを楽しむシーズン到来ですので、クーポンとか出ないですかね。この価格ならケース買いも有りかも。
今日、三郷店で23日からのクーポンをもらってきました!
その中にこちらのクーポンありましたよ!
285円引きです。
ぜひ、23日〜29日までに購入してくださいね。
クーポンをアップしたかったのですが、デジカメを使いこなせなく、
アップできませんでした。
ごめんなさい。
その新三郷店のクーポンの件、嬉しすぎて今から待ち遠しいです。通常、1138円で285円引きですと、オー・メドックのクリュ・ブルジョアがナント853円!!。1ケース10,236円!!、この際ケース買いします。クリスマス、正月なんかで3ヶ月持ちませんね。友人にプレゼントもありましたね。クーポン、川崎店でも配ってますかね。
私、アルコール類には詳しくないのですが、ホームパーティーを開くのでおいしいお酒があると盛り上がりますよね!どんなお味なのでしょうか?比較的お酒好きが集まるのでちょと気になりました。
そうですね、少し樽を効かせたミディアムボディーのボルドーですかね。上手に熟成が進んで今が飲み頃。ソース料理とかタレ系料理、チーズとか相性が良さそうですね。マイルドなティストはワインだけでも充分に楽しめますね。ワイン好きには関心のある1本でしょうね。
ワイン好きには、いい感じですね。私は、特にワイン好きではありませんが、チーズなどは大好きなので、合わせて飲んでみたいなーと、思いました。ありがとうございました。
このワインはとってもバランスがとれていて飲みやすいのですが、なにか物足りない感じ。やはり価格的にしょうがないのかもしれませんね。しかし、コストパフォーマンスな一品なことは間違いありません!
ワイン好きというより、あまりワインを飲まない人に向いている気がします。年末など、人が集るときにあると便利なワインですね。
この価格帯では物足りなさが少ないと思いましたので
数本買いました。ただ、変な宣伝風のカキコミが
いろーんなとこにあって、多少興ざめしました〜。
2001と2002が混在していましたが、違いありますかね?
来週はイタリアのワインのクーポンですね。
川崎店でクーポン使用で2001と2002、まとめ買いしました。どのような違いがあるのか楽しみです。クリスマス、正月はワイン仲間とワイワイガヤガヤやってみます。
確かに、この商品に限って、各店舗のページにまったく同じ内容の書き込みが載ってました。
あまのじゃくなので、あまりに関係者の宣伝めいていて、かえって購買意欲が失せてしまいました。
買われた方、お口に合うといいですね。
電車派さん
参考になれば…
ボルドー赤のビンテージチャートを見ると
2001 ★★★
2002 ★★★
です。最高年が★★★★★ですから、可も無く不可も無くでしょうかね。でも★★の不作の年と言うで評価がつくのはまれで(売れなくなりますからね) ★★よりの★★★も有るだろうし、反対に★★★★にわずか足らない場合もあると思います。
好みが有るので何とも言えませんが、これをセラーで寝かしても無理だと思います。コルクが異常に若い状態ですし、ボトルで熟成されたものとは違う様に感じます。
桃さんがあげておられる様に、変な書き込みは同一人物が成りすましでこのページもかいているのだろうと思えてきます。
高級ワインは飲みませんがワイン好きで普段よく飲みます。
家ではデイリーワインに1500円くらいまでのものを買って飲んでいます。
このワインの評判を見て先日買いましたが、特に美味しいというわけでもなく、お値段なりと思いました。
1000円ちょっとでしたら(クーポン前したので)、フランスワインにこだわらなければもう少し美味しい物もあります。
私の場合は再購入はないと思います
これくらいの味ならコストコの他のワインでもう少し安いのがあり、そちらの方が安いのでそちらを買うと思います。
ご参考までに。
私は2002でした。お店によって違うのですね。丁度良い感じの口当たりでした。
友だちも気に入ってました。クリスマスもシャトーメールにします。
久しぶりに2002,飲みました。カベルネの香りが心地良かったですね。ミディアム・ボディですが、しっかりした造りですね。飲み頃でしょう。ゆっくり楽しめました。
オーメドックで価格も安いので試してみました。2002でちょうど飲み頃。良く熟成して若い果実味が無く良かったですね。買い置きで日常楽しんでもいいかも。
あのぉ〜
いろんな意見があるでしょうが・・・・・
このWINE。
最初は、若い!!感じがして・・・・・かるぅ〜〜って印象なんですwww
香は良いですけどね^^”
30分くらい置いて飲むと・・・・香と旨み??の余韻がながぁ〜くなります。。。
燻香すらしてきましたよ!!(私が飲んだのは2001ですが・・・)
2002年は燻香はしないんです。。。
そんな感じでCPの高いWINEだと私は思いますよwww
2002年飲みました。
一口飲んでのインパクトはあまりありませんが、熟成して渋味が柔らいでいるので飲みやすくて、食事と一緒だとスルスル飲んでしまうワインですね。
実際夕食でおかずの肉じゃがやさつま揚げと一緒に飲んでいたのですが、意外と肉じゃがの甘味ともよく合っていて美味しかったです。さすがにクリームシチューとは渋味がたって微妙な感じでしたが…
このワインはワインだけで味わうというよりは、食事と一緒に楽しむと良いワインですね。
それにこれで1180円はかなりコストパフォーマンスが良い!
やわらかくて上品、安心できる味わいです。私はビーフシチューとの組み合わせが大好きです。シチューとバケットとチーズ、そしてシャトー・メールがあれば最高です。
以前、某デパートで3,000円で購入したことがあります。コストコは安い。毎日ワインを飲む我が家にとってはうれしいかぎり。強〜い味方です。
今回は2004年を飲みました。
2002年は熟成の良さを感じるワインでしたが、この2004年は果実味や濃さなど若々しさも感じられます。
料理を邪魔せず、スルスルと飲めてしまうところや(気がつくと1本空いてました)、コストパフォーマンスの良さが変わらないのは嬉しい限りです!
ハンバーグ、ハッシュドビーフ、ビーフシチューなどデミグラス・ソースを使った料理にしたときは、シャトー・メールと決めています。
先日、ちょっと冒険をして牛もつ鍋と合わせてみました。味付けを味噌にしたのですが、この組み合わせ、本当に最高です!
どんな料理の味も引き立てるシャトー・メールは、主婦の強い味方ですね。
川崎店で、1098円でした。2004年ものオーメドックでこの価格は嬉しいですね。円熟したコクとウマミのバランスは完璧でしたね。シャトーメールはコストコの中でもイチオシですね。
先月行った座間店では1200円台だったようなきがします。。。
重めの赤ワインが好きな方には喜ばれると思います。
他店では1700円台で売られているのをみたことがあります。
2004年だと今からちょうど飲み頃です。
昨夜このワインを開けましたが、深みと香りのバランスがよく、しっかりしているけど、飲みやすいワインでした。オリが出るので、注ぐときは気をつけた方がよいです。今の時期なら13度ぐらいの北側の寒い部屋に置いておくのが飲み頃温度でしょう。
幕張店で1368円で買いました。2005年モノで金賞受賞。オー・メドック村でクリュ・ブルジョアでこの価格は良いですね。コストコ直輸入の価値有り。
幕張
2025年2月18日20:01
シャルドネオーガニック 1198-270=928円(3/16まで) テンプラニーリョオーガニック 1198-270=928円(3/26まで)
2025年2月17日19:26
1268-270=998円(2/23まで)
2025年2月17日15:24
980-200=780円(2/23まで)
2025年1月27日16:54
1698-400=1298円(2/2まで)
2024年12月14日18:29
968-200=768円(12/22)
2024年12月6日11:25
658円でありました。新三郷
2024年11月15日18:07
久々に見ました。1078円でした。幕張
2024年10月26日19:21
4858円(10/27まで)
2024年10月11日20:37
798-160=638円(10/17まで)
2024年10月4日18:43
3本 4194-1398=2796円(10/10まで)
2025年3月20日12:30
紫と緑の新色がありました。
2025年2月24日18:16
1098円でした。
2025年2月17日19:45
1580-320=1260円(3/2まで)
2025年1月20日17:37
ロキソニンSテープ21枚 1880-380=1500円(2/2まで) ロキソニンSローションa50g 1598-320=1278円(2/2まで)
2024年12月26日17:07
1868-400=1468円(1/19まで)
2024年11月9日15:53
2023年11月28日17:03
9777円でした。
2023年7月6日12:42
777円でした。
2023年3月27日18:34
2398-510=1888円(4/2まで)
2023年3月17日20:48
768円に値上がりしてました。
2022年4月8日11:36
こちらのメーカーのカシューナッツハーフ&ピースがありました。 948円です。
2021年12月11日21:21
林檎たっぷりで甘酸っぱい味です。 シャキシャキとした歯ごたえも良いです。 酸味がはっきりしているので苦手な人はいるかもしれません。
2021年5月7日15:44
価格間違ってました 977円に訂正させていただきます。 上記の方がおっしゃってらっしゃるように下2桁77の黒しれなんですね。 その表現の仕方に感銘しました笑
2020年12月30日12:18
リンドールの試食してました。 銀のアソートはありません。 金はありました。