こちらの商品とパンパース おしり拭きを使ったことがある方いらっしゃいますか?
使用感等の違いを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
使用感はパンパースのほうがつるりんって感じです。カークランドは水分たっぷりでじゅわじゅわしてます。大きさはカークランドのが大きく、うんちのときも一枚でほぼ大丈夫です。コスパを考えるとカークランドですが、じゅわじゅわ感がすごいので手や口をふく気になれません。
あと取りだしにくいのが難点といえば難点かと。ズルズルひっかかるので、あらかじめ一枚出しておいてからおむつをあけたほうがいいと思います。
多摩っ子さん早速ありがとうございます!
今パンパースのおしりふきの方が安いみたいなので、そっちを買い
ます
ご丁寧にありがとうございました〜
いしふうさん、私も昨日北九州店で探しましたが見つけられませんでした。
元々置いてあった場所にもなく、おむつの売り場が移動していたので
その辺も探しましたが、ありませんでした。
どなたか見かけた方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
マイヒナさん
やはり、ありませんでしたか,,,,。
入荷して欲しいですよね,,,
また今週行くので見つけれたら
ココへ書き込みますね♪
家のストックもなくなり市販の買ったけど
やっぱりコノ商品がいい!と改めて思いました(笑)
次回はありますように,,,,,,☆
いしふうさん
情報ありがとうございます!!
この商品いいですよね。
最初は、濡れすぎ??とか思っていたけど
2箱ほど使ってから、他の市販品に戻したら
水分も大きさも、とても物足りず・・・
一拭きに数枚ずつ使ってしまっています。
早くベビーワイプ買いに行かねばです!!
また売り切れても悲しいし、時間を見つけて行こうと思います。
ありがとうございました☆
新三郷の話ですが……
在庫ありましたが、少な目で箱はつぶれてたり
破けてたりで、残念な感じでした。
隣にトイレに流せるタイプのものがたくさん積んでありました。新発売のようです。
私も流せるタイプが欲しいです!
昨日、八幡で探しましたがわかりませんでした。
水に流せるタイプは、ちぎれやすくないですか?
こちらの流せるタイプもお手拭き兼用には不向きかな?
流せるタイプのものは、青の箱に字のみで
ベビーワイプのように写真がある箱ではないので
間違えないと思います。60枚×10個いりですよ。
先週、金曜日に行った時は在庫がなく、本日行ったらまだクーポン価格で出てました♪
友達と知り合いから頼まれ4箱購入。
クーポンが終わってると思ってただけにラッキーでした(^-^
@久山店
流せるタイプが気になります。
久山店で見かけた方、いらっしゃいますか?
使用感は、どんなでしょうか?
よろしくお願いします。
はるくんママさん
新三郷店 9月23日18時には売っていました。
あまり認知度がないのか カートに入れてるひとは見かけず一山ありましたよー
今日もあるといいですね
メールのクーポン期間は昨日までとの記載でしたが、幕張店舗では今日も400円引きでした。
もしかしたら、、、
昨日、近くの幕張メッセで大きいイベントがあって周辺道路が大大大渋滞、コストコ行きたくても行けない状態だったからかもしれません。
今月買ったものを今日開けてみたら、12月に買ったものとはフタが違うデザイン?に変わっていました。
中身も、触った感じが何か違うような…。
泡立つ感じというか…。
たまたまこのパックだけならいいんですが、全部同じような感じなら返品を考えます…。
同じように感じた方いらっしゃいますか?
入間
3月に2回ほど久山店に行ったのですが
在庫ありませんでした。
タイミング悪かったのかな?
増税前で?
最近見かけた方、
良ければお値段も教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
久山
私も、リニューアルされたベビーワイプが前のものと触り心地も違い、泡立ち?!がするように確かに感じます。でも子どものお尻は荒れてないので使い続けてるのですが…何よりリニューアルされて、プラスチックの取りだし蓋(ロゴが大きく入りましたね~)がすぐに本体からとれることが増えて困ってます。接着力が前のものより弱いのかな?両面テープでくっつけて使ってるくらいです。
こんばんわ∩^ω^∩
明日久山か北九州店に行くのですが、最近在庫ありますか?
遠くてなかなか行けないので是非買いたいのですが(T_T)
新しくなったものは、表示されてる成分等変わりがあるのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします!!
成分に変化があったのかどうかは最近買っていないのでわかりませんが、2年ぐらい前に買ったベビーワイプの成分が書いてある写真があったのでアップしときますね。
最近のものと比較する参考にしてください。
お母さんさん
ありがとうございます!泡立つ感じがするとの書き込みを見て、成分が変わってしまったのかなーと思ってましたが、変わりないのですね。
本当に助かりました!ありがとうございます。
2年前に比べてかなり小さくなってることに驚いた
いつ変わったんだろ?こんなに細長くても使いにくいよ。二つ折りにすればいいのかな
6月末に購入したら蓋が真っ白のデザインに変わっていて、使っていると蓋が取れるのですが、使用されてる方どうですか?
2パック目ですが、2つとも蓋がはずれます。
ハズレます!
白い蓋になってから
半分も使わないうちにボンド?がとれて
パックリと。
またひっつけて使ってますけど、
すぐ外れる。
いさぎよく、ビタットとかゆう
別売りの蓋にした方がストレスないかも。
ポッコさん
早速の情報ありがとうございます。
我が家は乳幼児2人、今回購入を1箱にするか2箱にするか迷いどころです(笑)
神戸
コストコではコチラのおしりふきと日本製のおしりふき凸凹プラスを扱っている様ですが両方使われた事のある方はいらっしゃいますか?
どちらを購入しようか迷っています。
厚みや使い心地等を教えていただけませんでしょうか?
妊婦さん
両方使って見た者です。
大きさが一緒だったし、安かったので選んだのですが,厚さ、水分量は、ベビーワイプとは比べものにならないです。
断然ベビーワイプのほうがいいかとおもいます。
今週は、クーポンがでているので、私もベビーワイプの買いだめしますよ。
ハッシーさん
ありがとうございます。
お薦めいただいたベビーワイプ是非購入させていただきたいと思います。
クーポン期間中に買いに行けたらいいな〜♪
本日、神戸店で最近2300円台でしたが
500円引きの1800円台で販売してました
ただ数はそんなに多くなかったです
神戸
さくらさんへ
今日夜いきましたが、沢山入り口に陳列されていました。200円引きでした。値段まではみていません。><
いつも500円オフクーポンが出て買うのでなんだかちょっと高いなあと思ってしまいました。
神戸
尼崎さん、神戸さん情報ありがとうございます꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱ 子供が体調を崩し、まだ行けてないので近いうちに購入します。間に合わせでマツ○ヨのpbのおしりふきを購入しましたが、水分量が少なく摩擦でお尻が真っ赤です。ベビーワイプが1番!
金沢シーサイド、
最近の在庫&値段はどうですか??
二人目が産まれたので数年ぶりに購入したいと思っています。
大判で水分量も多く、オシリフキだけでなくウェットティッシュのようにも使っていました。以前とは品質が変わってしまったんですかね?
値段もあがってそうですが…
金沢シーサイド
店舗によって金額違うかもしれないので、参考程度にみていただければ••• ひたちなか店は、2700円ぐらいで16日までは500円引きで、2200円台でした〜 端数まで覚えていなくてすみません
ひたちなか
半年前ぐらいまでは1900円前後だったのですが今は2500円前後だと思います。クーポン待ちしてます。結構タイミングを逃して値引き終わりなんてことも多いです。
入間店、最近の価格について情報をお願いします。
他のみなさん同様、価格があがってきているので
できればクーポンがでたときに、、と期待しているのですが、
そろそろストックがなくなってしまうので買おうか迷っています。
よろしくお願いします。
入間
2025年4月6日11:07
今日は通常価格です。座間
2025年4月5日11:55
通常価格に戻ってました。神戸
2025年2月24日16:05
4558-920=3638円(3/2まで)
2025年2月21日17:13
1598-330=1268円(2/24まで)前橋
2025年2月18日15:40
1580-620=960円(3/16まで)
2025年2月14日14:05
900枚入りに変わりました価格は2998円です。京都八幡
2025年2月7日10:15
800円引きでした。広島
2024年11月17日12:33
Lサイズのみ3477円でした。北九州
2019年2月14日09:52
2015年7月21日20:37
新しい写真が登録されました。
2025年4月3日14:10
1398円でした。
2025年4月1日12:41
998-200=798円(4/6まで)
2025年2月17日12:50
2380-482=1898円(2/23まで)
2025年2月7日10:20
山形牛 焼肉 798→498円、ステーキ 798→498円 黒毛和牛 肩ロース大判焼肉 618→399円
2025年1月21日17:39
1480-300=1180円(2/2まで)
2024年12月26日19:44
1578-320=1258円(12/29まで)
2024年10月30日19:41
2024年6月21日17:48
1248-260=988円(6/27まで)
2024年1月25日12:51
ありました。 498円です。
2024年1月14日20:17
たまに川崎大師店にあるが、塩っぱい。塩抜きは茹でた方がいいとブログを見かけるが、茹でても塩っぱい。正直、子供にホットドッグを作るにもこれは高血圧になるだろうから辞めた。