800円ぐらいだったのでお試しで買ってみました。
柔らかくても味はしっかりとしたビーフジャーキーです。
マイルドな味付けなので食べやすいと思います。
以前クーポンの時に買いました。
600円台だったような気がします。
確かにソフトで食べやすいのですが
なんか普通のビーフジャーキーとは違い、
加工品っぽい味と言うか
まぁ値段なりの味だと思いました。
匂いも独特で、私以外の家族は受け付けませんでした。
一人で食べてます^^;
ビーフそのままではなく、特有のドッグフードのようなにおいがします。
内臓系の味も混ざっていて、硬いゴムのような触感。
我が家では誰も食べれませんでした。
返品を考え中です。
座間店で購入しました
私が思うビーフジャーキーって、肉をそのまま乾燥させて…みたいなイメージだけど(テングetc)、
このジャーキーはまるで挽き肉を伸ばして乾燥させましたー…みたいな歯ごたえです
噛めば噛むほど旨味が増しますよね?普通のジャーキーは
これは噛んでも旨味は出てきません…返品します
原産国がオーストラリアに代わってました。その為かどうかわかりませんが臭いも気になりませんでした。もう少し辛い方が好みなのですが充分美味しいです。
安くなっていたので買ってみましたが・・・
想像したジャーキーの味ではなく、加工されているような味で体に悪そうな。。
臭いし1本食べれませんでしたw
6歳の子供も食べましたが、こちらは美味しいと・・
でも、体に良く無さそうなので返品します。
ビーフジャーキー風の加工品ですね
普通のビーフジャーキーだと思って食べると最初の一口目はがっかりするかもしれません。
最初はなんか、チータラの肉バージョンみたいでなんかがっかりでしたが、
食べていると、なんかクセになって止まらなくなりました。
またスティック状なのが止まらない原因かと。
カロリーも低めですよ。
これはこれで十分美味しいです。
てかやみつきです。
パッケージが変わってニュージーランド産になっていました。
他のジャーキーに比べてお安めだったので買ってみましたが、想像していた所謂噛みごたえのあるビーフジャーキーの味ではありませんでした。どちらかと言えば柔らかくてカルパスに近い食感ですかね。
決して不味くは無いのですが、結構脂があるので、食べていくうちに指はベトベトに唇はリップを塗ったかのようになります(^^;;
私はリピートしませんね・・・
川崎
2025年3月25日15:07
1658-340=1318円(期限記載なし)射水
2025年3月6日19:12
1998-600=1,398円(期限記載なし)浜松
2024年11月13日16:18
1778-380=1398円(期限記載なし)尼崎
2024年8月5日19:30
1698-340=1358円(9/1まで)
2024年7月7日14:21
1498-300=1198円(7/31まで)つくば
2023年11月17日15:39
977円でした。射水
2021年9月1日11:13
昨日777円でした。木更津
2021年7月16日17:12
ベーコンをさらにぎゅーと濃縮したようなクセがなく食べやすい味です。 サラダにおつまみに大活躍でした。入間
2020年10月7日16:00
1048-200=848円(10/15まで)
2020年9月10日17:28
777円で売ってました。つくば
2025年3月31日12:40
298円でした。
2025年3月5日16:04
2025年2月21日20:07
1758-360=1398円(2/24まで)
2025年2月18日17:05
1080-220=860円(3/16まで)
2025年2月18日13:21
998-200=798円(3/16まで)
2024年12月13日13:52
今年はアイリスはなく、さとうの鏡餅¥4898で2kg弱の物のみでした。
2024年10月22日14:44
380円引きの1398円でした。
2024年8月5日14:11
550円引き(8/11まで)
2024年7月26日13:03
899-180=719円(8/1まで)
2024年6月25日16:21
1598-800=798円(6/30まで)