名称:乳等を主原料とする食品
原材料:ナチュラルチーズ、バター、脱脂粉乳、食塩、乳化剤
無脂乳個形分:22.2%
乳脂肪分:19.0%
内容量:140g×3箱
原産国名:フランス
輸入者:伊藤ハム株式会社
京都八幡店で658円で一番奥の冷蔵庫の中にありました。
ハニーバター等の近くかなと思ってずっとオープンケースの方で探してました。
すごーく気になります。
いつもはキリを買っていたのですが、こちらはキリと比べて硬さなどいかがでしょう。
あと、冷凍可能でしょうか??
キリと比べると酸味が穏やかで軟らかめと感じます。
朝食、おやつとすぐ食べちゃうので、冷凍の経験はないです。
カ○ディだと一箱で300円位するので、コストコはお得ですよね。
KLMとかヨーロッパの飛行機に乗ったら機内食で出てきた牛チーズ(*^。^*)
10年ぶりくらいに再会♪
ふつうにおいしいです。
教えてください!カ○デイーでいつも「笑う牛チーズ」を買うんです。それもポーションタイプで8P。ただ、箱が違うんです。だから違うものかなと思っていました。クチコミを見てもしかして・・・と思って。カ○デイーで1箱300円位だし、毎回コストコにないからとわざわざ出かけて買うので、両方ご存じな方、いらっしゃったらお願いします。
>みぃさん
みぃさんがカ○ディで購入されたものと同じかどうかわかりませんが、
うちの近所のカ○ディで売っていたラーフィングカウとは似ているものの若干違ったお味?でした。
カ○ディで購入したものより、もう少しマイルドで、またkiriよりは酸味が少なくさっぱりとしている印象です。
ちなみに尼崎購入で在庫はたくさんありました。
ポタコさん お返事遅くなりました!コメントいただいていたのがわかりませんでした。今みつけて・・・ありがとうございます。
クチコミがなかったので、あれから数日後に買ってみました。こちらの方がさっぱりですね。色も違います。kiriよりはカ○デイでいつも購入していた物みたいに使えました。家族はどっちでもいいよ〜で、私は、しいて言うならカ○デイって感じです。カ○デイで買うと、保冷剤をつけてくれるのも嬉しいんですけどね。
久山店にて658円でした。
クセが無くてとてもおいしいです。このチーズが一番好きです。
何にでも合うので使いやすいです。
今回は賞味期限が13.5.20と長かったのでなんだか得した気分。
前はもっと短い2〜3ヶ月ぐらい??な気がします。たまたまかなー
週末に購入しました。
箱のデザインが少し変わっていました。
赤い牛さん、少し小さくなりました。その他いろいろ変わりました。
カタカナ表記「ラーフィング」が「ラッフィング」になりました。
箱の側面の牛さんは、交互にですが、ウィンクしています。
そして、底面に書かれている原材料や栄養表示、輸入者などの
情報の文字が一回り大きくなって読みやすくなりました。
朝食用のサンドイッチを作っている途中で、前回購入した分がなくなり、
買ったばかりのラッフィングカウを開けたのですが、以前のものより柔らか
かったです。それで新旧の箱を見比べてみたのですが、デザインが
変わっただけでした。柔らかいと思ったのは気のせいだったのかな〜。
先週口コミしましたが、追記です。
柔らかくなったように感じたのが、気のせいかどうか、意識しながら食べたり、
冷蔵庫の設定温度を下げたりしましたが、やはり、柔らかいです。前は
きれいにアルミ?個包装から取れたのに、現在のものは個包装にベッタリと
チーズがくっついて残るので、もったいないです。
千葉ニュータウン倉庫店477円でした(^^)d
パンの具材やおやつにと、あっという間に食してしまうので、2P買ってきました
つくばはもうちょっと安く377円と羨ましいですね!
千葉ニュータウン
我が家にはこのチーズは柔らかすぎ、クセがなさ過ぎ…チーズの旨味があまり感じられず、反応イマイチでした。
サンドイッチやベーグルサンドに使ってみたけど、チーズっぽさがもうちょっと欲しいなぁ〜と思ってしまいました。
千葉ニュータウンでも見かけなくなりました。
8月に377円~477円とかなり安くなっていたので、気にはなっていましたが…プライスカードに+マークも※マークも付いてなかったような記憶が。在庫処分だったのかもしれませんね。
角俊さん
ありがとうございます。そうなんですね〜
やっぱりもうないのかなぁ?
私はキリより好きなので復活してくれることを願います。
2025年4月1日13:32
888-180=708円(4/6まで)
2025年3月30日19:07
1238-270=968円(4/3まで)
2025年3月29日10:24
3998→2998円でした。多摩境
2025年3月26日14:04
1697円でした。浜松
2025年3月25日19:44
1578-320=1258円(3/30まで)北九州
2025年3月25日14:48
1587円でした。京都八幡
2025年3月24日18:27
998-200=798円(3/30まで)
2025年3月24日10:44
花畑牧場クリームチーズデザートあります。1,128円です。熊本御船
2025年3月23日20:04
2025年3月23日17:24
4個個包装になっています。そのままでもクリーミーですが、BBQで加熱して食べたらめちゃめちゃ美味しかったです。パンチは少なめでカマンベールの癖や塩分は控えめに感じます。座間
2024年11月15日13:22
1468円でした。
2024年10月11日20:37
798-160=638円(10/17まで)
2024年5月2日11:14
赤マジで266円でした。
2024年3月6日17:09
1980-510=1470円(3/7まで)