たぶんこれだと思うのですが…メキシコからの空輸便で房で15個ほど入って500円弱でした。ミニトマトと普通のトマトの中間で甘くておいしかったです!
野菜高いのでお得感ありました。
売り場で買おうかどうしようか?迷っていたところ
横にいた外国人の方が
「迷っているの?とても美味しいトマトですよ。」と仰るので
甘いですか?と伺ったところ「すごく甘いよ。」との事。
それならばと買ってみたのですが、私には酸っぱかったです。
たまたまハズレたのか?
その外国人の方と私のトマトの甘みの感覚が違ったのか?
見た感じは赤々としていて美味しそうだったのですが
生では食べられなかったので、お料理に使いました。
残念ながらリピなしです。
帰って開けて見たら、トマト一個カビはえてました;;
ちょうど商品シールの下で見えなくなってるところです。
買う際はよく見た方がいいですよ。
先日川崎店にて購入。
トマト好きのトマトと書いてありますが、
私には旨味がなくて、グレープトマトにすれば良かったと
思いました。
リピなしです。
よく熟れて赤々として美味しそうだったので買ってみました
早速食べてみると、皮がしっかりしていて、果肉もショリっとしてます
酸味は強くないものの、甘味もそこそこでした
無理やり例えると…パプリカ寄りのトマトって感じ
\599@幕張
2025年4月1日17:34
498円でした。前橋
2025年4月1日16:54
798円でした。前橋
2025年3月24日18:27
998-200=798円(3/30まで)
2025年2月21日15:15
1598→597円でした。
2025年1月20日19:11
1480-300=1180円(1/26まで)
2025年1月2日13:32
1398円でした。
2024年12月25日14:04
2498-510=1998円(1/5まで)
2024年12月15日18:23
2024年11月15日18:07
久々に見ました。1078円でした。
2024年7月31日18:46
復活してました。2100円前後のものが多かったです。
2023年11月25日13:34
399円でした。
2023年10月26日17:12
998-200=798円(10/27まで)
2023年8月25日13:21
入荷してました。 2098円でした。
2023年7月27日20:02
1738円に値上がりです。