本日レッドグローブとレッドシードレス グレープがありましたが、レッドシードレス グレープ(種無し)のほうを購入いたしました。こちらの方は種はあるのでしょうか?
種ありますよ。
日本のブドウのように、ジューシーというよりはサッパリしていて、パリパリと食べる感じです。
皮ごと食べられます。
この前初めて買ったのですが、おいしい!!!
巨峰と比べると、甘さは控えめで、ブラックベリーさんの言うとおり さっぱりしている感じがします。
食感もしゃきしゃきっとしたみずみずしい感じです。
我が家では皮は不評なので、むいて食べます。
先日近くのスーパーで同じようなものを見かけたのですが、
400gで398円。。。。
コストコのは1200gで588円。
買って食べて見ましたが、おそらく同じものだと思います。
やっぱりコストコってお得なのね。。。。と感じました。
幕張店、在庫沢山ありました
。
種無しが欲しかったのですが、今日は種有りしかありませんでした。
2キロ入って898円ですから、とてもお買い得ですよね。
くどくなく、さっぱりとした甘さが特徴です、我が家の夏の定番です!!
レシートには「レッドグローブ」とあるので、多分これで良いのだと思います。
自分が買ったのは写真と違ってポリ袋?入りでした(上辺がファスナーで、マチ付ジップロック的な袋)
「RedSeeded Grapes」とある通りタネ有りです。1.2キロ498円とシードレスの半額ほど。
ブドウの味自体はシードレスと同じで皮ごと食べられますが、種が食べててとにかく邪魔!
せっかく種無しがあるのだから、次からはそちらにします。
2025年4月1日18:35
998円でした。前橋
2025年4月1日10:49
498円でした。前橋
2025年3月25日18:31
798円でした。北九州
2025年3月23日14:45
入荷してます。1998円です。群馬明和
2025年4月1日11:37
698-140=558円(4/6まで)
2025年3月10日10:39
3298-660=2638円(3/16まで)
2025年3月6日15:30
778-160=618円(3/16まで)
2025年2月17日14:21
1998-400=1598円(2/23まで)
2024年10月20日16:47
2498-500=1998円(10/27まで)
2024年7月31日18:46
復活してました。2100円前後のものが多かったです。
2024年7月1日11:31
2977円でした。
2024年5月17日19:19
598-160=438円(5/19まで)
2024年2月1日16:07
1698円でした。
2023年10月31日11:48
CWN142G-HKC 4880-1000=3880円(11/12まで)
2022年11月15日13:55
8缶入りで1228円でした。 値上げしてました。あと、缶切りが必要な蓋に変更されてました。
2021年12月8日14:32
種がない。すぐ食べたら渋みが残ってたので追熟させた。少し柔らかくなったところで食べると甘くて美味しい。しかし部分的に渋みが残っていた。全体が柔らかくなるまでじっくり待つ必要あり。
2021年2月10日19:16
100円引きの580円でした。
2020年2月25日10:58
私が買ったものはごぼうが多すぎでやや邪魔に感じるくらいでした。 お肉とごぼうが別々になっていたらよかったかも。 味付けは好みでした。 5点満点で4点の評価です。
2020年2月6日11:47
横から見るとチョコソースの垂れ方がハロウィンのケーキみたいで少し怖いかも。 ピンク色だしいかにもアメリカンなデコレーションです。 食べたらふわっふわのシフォンに甘さ控えめちょっぴり酸味のあるクリームと甘めのチョコレートの組み合わせで美味しかったです。 シフォンケーキとしてはやや風味が少なめなので賛否両論あるかもです。 また柔らかすぎてカットが難しいです。 でも大きいのでカットしないと冷蔵庫に入れ難いというジレンマ。 最初にどれだけ食べられるかがポイント。 いっぱいお腹を空かせてから買うのが吉です。 難敵に立ち向かうような気持ちで買いましょう。 ホットミルクやストレートティーが…
2019年10月21日13:44
リステリンが割引で1998円でした。 それと比べてもカークランドのマウスウォッシュは激安でコスパが高いです。 復活希望してます。