akkoさん少し古い情報ですが27日昼過ぎに見ましたが798円でしたよ
入口右手にパレットに積まれて沢山ありましたよ〜
MMさん
ビョーンさんも言われていますが、ここ最近というかここ数年はプレーンのみですね。写真の日付でもわかると思います。私もラズベリーが懐かしくなり以前お店の方に尋ねたことがあります。それより、そろそろ時期的にも(暖かくなって)そのプレーンも販売しなくなりますよ。ただ在庫か多いと夏に野菜の冷蔵庫内で2缶入りで500円ぐらいで販売することもありますよ!
☆ビョーンさん
☆nanaさん
現在はプレーンのみなのですね。
これから暖かくなって売り場で見当たらなかったら野菜売り場を覗いてみます。
ありがとうございました。
ゴールド缶の方はラズベリーですか?先日は原材料を確認してラズベリーの記入してなかったので買わなかったのですが、別の日に購入した知人はゴールド缶はラズベリーだったって言うのですが本当でしょうか?
広島店利用です。
4月の書き込みに他の方々が書かれている通り、今のシルバー缶とゴールド缶のセットはすべてプレーンです。
別のフレーバーも食べてみたいですよね!
ブルーさん
ありがとうございます。
妹は両方プレーンだったと言うし。知人はゴールド缶はラズベリーだったって言うし…
プレーンなら食べたことあるので…ラズベリーが出るのを願います☆
久山倉庫店、昨日は見かけませんでした。
野菜の冷蔵庫も見ましたが無かったですね。
2週間前には無かったので、もう今シーズンは終わったのかな?と思っています。
トラさん、くりぃむおバケットさん、いずみんさん、情報ありがとうございます。
買いに行きたいですが、福岡県外は行けないので次の販売を待ちますね!!
座間店利用です!
座間も他の店舗のように、まだ在庫がありますでしょうか?
お値段も分かれば教えて下さい!
宜しくお願いします!
本日前橋店
798円で山積みにありましたよ
チョコレート売り場にあります
これで終わりかなと思うとついカートインしちゃいます
少し前ですが14日に新三郷店で200円引きにつられて初購入しました。
が、その日の夜に開封したらデロデロに溶けていてショック!ほぼひと固まりになっていて、トリュフならではのココアパウダー感もなし。一口も食べずにとりあえず冷蔵庫にいれましたが、確実に風味は落ちるでしょうね・・・がっかり。
みなさんは冷蔵保存されているのでしょうか?だから冷蔵庫に入ってたのかー!と、変に納得しちゃいました。どうやって消費しよう・・・。
しんちゃんさんへ
私も以前に同じ経験をしました。それ以来必ず冷蔵庫に入れるようにしています。溶けた物を冷蔵庫で固めそれを包丁で切って食べました。かなり大変な思いをしました。
しんちゃん さん
配合はほぼチョコレートガナッシュだと思うので、軽く湯煎して溶かして、できれば洋酒を少し入れて小さなアルミカップなどで固め直せばなんとかなるかも・・
あと、うちでは飽きてきたらパンに焼き込んだりしています。
私はいったん冷蔵庫で冷やしてから別容器にいれてもう一度室温で溶かしてチョコレートフォンデュにしましたよ。チョコバナナ最高!
広島倉庫は、ありますか?
メッチャ美味しくって、また食べたいです!
この時期まだ暑いから、冷蔵庫コーナーにありますか?
つくば店で本日見かけました!
アンカーホイップがある冷蔵庫の一番端に沢山ありましたよ。
1148円だったかな...。
新三郷店には在庫出てますでしょうか?
夏場は置いてないと以前、言われたので、もうそろそろ出てきてもいい頃だと思うのですが?
千葉NTに11日(水)にはありました。
場所はドラッグとお菓子の売り場の境目。お花売り場の前といった方が分かりやすいですかね。
だいたいその辺りで、冷蔵庫とかに入ってはいませんでした。
そのときは在庫いっぱいありました。
見つかりますように。
今日、千葉NTで見たんですが、花の前辺りです。けどあれは、違うんですか!?2缶セットでしたがー。私も間違いだったらごめんなさい。
皆様千葉NT情報を有難うございます。
行きましたら花売り場の付近を探してみます!!
きっと自分だけでは見落としていました。
本当にありがとうございました。
つくば倉庫では
こちらの商品と 『トリュフ』のネーミングがついた商品は
卵とか 牛乳の置いてある冷蔵室にありましたよー。
欲しいなぁーと眺めてました!
本日、入間店にて購入しました!
毎年冬に出てくるチョコの詰め合わせとかもズラ〜っと並んでいて
その一角にありました。
毎年冬はこのチョコと過ごしています(笑)
京都八幡店にて本日大量にありました。
クリスマス商品近くのチョコ売り場で、
試食も1個ずつ爪楊枝に刺して出されてました。
価格は¥1,098でしたよ〜
25日八幡店行きました。クリスマスコーナーにありました。カートインされている方が多く、在庫は少な目でした。1098円です。
これ、最初食べた時は美味しく食べられたのですが、最近では、油の塊に感じて食べらず、そのまま保管していたら、缶の中の未開封の袋がベタベタに。おそらく暖房のせいだと思うのですが、恐る恐る開封してみると、なんと中身がひと塊になっていて、チョコレートなのに、ラードのように真っ白になっていました。まさに油の塊でした。購入するときは、表示もきちんんと見ないとダメですね。
>残念さん
トリフってもともとバターをかなり練りこんで作りますよね。・・・だから暖房‐塊‐白くなるの現象はおきると思いますよ。逆に冷蔵庫に保管してすぐはかなり固いのも同じくバターの要素だとおもいますよ。
>>676
原材料名:植物油脂、砂糖、脱脂ココアパウダー、ホエイパウダー(乳製品)、ココアパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料
バターなんか使われてませんけど。
>aiさん
ごめんなさい、私の手元には缶の(この原材料)表示がないので一般的にトリフを作る時のレシピとして書き込みました。私は油分が入る意味と保管状態で変化してしまう・・・・と。(なのでトリフって・・と書き出しました)
>みみさんフォローありがとうございます。文章の簡潔な書き込みって難しいですね。
3月20日頃に新三郷店でこの商品を手に持ってる人を見掛けましたが、私は探す時間がなくて買えずに帰ってきました。
明日新三郷店に赴く予定なのですが、こちらを本日みかけた方は居ますか?
また、どの辺りに置いてあるのでしょうか。
魚介類コーナーとバター牛乳の冷蔵庫の間にバレンタインからと思われるチョコレートのブロックが以前はありましたが、さーっと見た限り見つけられませんでした。
新三郷
本日新三郷店に行ったため自己解決です。
購入できました。
かなりの量(目線より上ぐらいの高さまで積まれてました)がありました。
場所は魚コーナーのサーモンやチーズの冷蔵庫の近くのチョコレートがたくさんある所で、リンツのチョコの裏側でした。
値段は117x円でした。下一桁忘れました。
新三郷
このトリュフ行く度に買うのですが、先日行ったらティラミス風味がどっさり積まれていたので気になってそっちを買いました。
味はとても好きな味。
でもこのジャリジャリした細かい粒は何なんだろうと疑問です。
何の材料か、何のために入ってるのかさえわかりません…ただ口に残って不快です。
せっかく美味しいのにもったいない。
もうプレーンしか買わないかな。
幕張
まゆゆんさん
私は食べてないので、推測ですが…ティラミス風味とコーヒービーンズのセット販売だったので、もしやコーヒービーンズの方を召し上がってるのではないかと…ジャリジャリはコーヒーの粒ではないですか?
違ったら本当にごめんなさい。
>>はーべすとさん
先日に引き続き回答ありがとうございます。
そうみたいです、両方ティラミスだと思ってよく見てませんでした…すみません(*_*)
コーヒービーンズは後回しにしてお目当てのティラミス風を食べてみることにします(笑)
幕張
ティラミスとコーヒーのセットは
おいくらでしょうか?
プレーンは大好きでよく購入していたので、マセズの新商品気になります
新三郷で2月2日に1000円を切っていました。
中部空港店でも同じように1000円を切っていますか?
わかる方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
中部空港
マセスプレーントリュフ500㌘×2缶、ベルトコンベアの一部破損、混入の恐れありでリコール対象商品商品です。買われた方は該当商品かコストコホームページ重要なお知らせ要チェックです。
トニーさんのクチコミを見てびっくり!!
1月に購入して、会社の仲間にバレンタインのときにばらまいちゃったよ。
缶も廃棄しちゃったから該当のロットか調べられないけど、コストコに報告したほうがいいのかな?
入間
2025年4月1日12:56
1597円でした。前橋
2025年3月27日20:14
1498-300=1198円(4/1まで)浜松
2025年3月20日16:39
998円でした。尼崎
2025年3月18日15:56
3198-1000=2,198円(期限記載なし)尼崎
2025年3月13日20:00
2025年3月13日14:50
997円でした。東近江
2025年3月12日14:38
2025.03.02購入 1,148円に値上がりしてました富谷
2025年3月12日13:52
597円でした。熊本御船
2024年3月21日17:27
1366円です。
2023年12月18日14:23
2498-900=1598円(12/21まで)