1キロ入り1180円でした。(多摩境)
シャウエッセンのようなパリッとした食感です。
1本1本が少し大きめに感じます。
毎回、購入していますが、最近2回程(10月頃から)味が変わったみたいな気がします。パリッと感も少なくなったような…。
気のせいかな?
うちも先月買いましたが、特に変わったとは感じませんでした。
シャウエッセンよりも油があっさりしているこちらの方が我が家の好みで、リピしてます!
らみーさん
お返事、有難うございます。
私もシャウエッセンよりアルトバイエルン派なので、ずっと購入しています。
私の体調で違和感があったのかも知れないので、次回も買ってみます!
毎日、お弁当に入れるので、大袋は本当に助かります♪
金沢シーサイド 8日夜に1080円で買いました!
シャウエッセンを買おうと思っていましたが、
シャウエッセンは1200円台だったのでアルトバイエルンに。
両方共おいしいですよね!
本日、つくば倉庫で597円でした!
ほとんどが賞味期限2013.11.23でしたが、
下の方に2013.11.27のものが少しありました。
つくばで12/1賞味期限の物が877円でした!
皆さんの値引き額を見るとf(^_^;ですが、幾らか安かったので良かったです(*´∀`)♪
多摩境は31日時点で987円、在庫わずかでした。
多摩境は値下げ率悪いのかな?
ちなみに私が見たのは、2月2日までの賞味期限でした。
前橋店で2月27日に1,218円で購入しました。
小袋を買うよりもお得かなとあまり考えずに購入していたのですが、
ふと目の前のスーパーで値段を見ると122g×2袋で298円。
計算してみたらほぼ一緒くらいでした。
これなら小袋をその都度買ったほうが良いかも。(^-^;
前橋
リニューアルしたようですが、食べられた方のご感想をお願いします。
それから、価格(値引きしていますか?)情報をお願いします。
神戸
広島店も200円引き
でしたが、期限が短かったです。
長いので17日のが少しだけありました。
期限が短いのでもっと安くしてほしいななんて思っちゃいました。
広島
12日に金沢シーサイドにて1298円にて購入しました。最近はシャウエッセンとグランドアルトバイエルンを交互に買っています。
5/28川崎2時頃、沢山あり、¥200引で¥1180でした。
熟成肉を使ってるからボイルすると甘みが出ますよ(^^)とシャウエッセン試食担当のお兄さんが教えてくれました〜。
いつもは別のコーナーにある数本パックのソーセージを買うことが多いのですが、これなら1kgあるので思いっきり食べられる!むしろ食べきれるかなぁ。今回初めて等級を気にしてみたけど、これは最も高い「特定JAS」でした。
でも、割引中じゃなかったら次は試しに豚鶏合挽きのものも買ってみようかと思ってます。加工肉は混ざり物とお値段とのバランスが悩みどころ。
川崎
一か八かで行ってみましたが、金沢シーサイド店も200円引きの1068円でした♪
最近スーパーでは税抜き価格ばかりなので、税込みでこの価格は嬉しいです^^
金沢シーサイド
幕張店、昼過ぎ777円でした。賞味期限1月21日でした。
いっぱいあったけど、買う人、迷う人もたくさんいました。
幕張
昨日、アルトバイエルン買った方いますか?
2パックついていたのですが、2つレシートにうたれていています
ひとくくりで1148円だと思っていたので、高い買い物になりました
これは、間違えなのか正しいのかな?と思っています
確認しなかった私も悪いのですが‥‥
買った方、どうですか?
新三郷
るんるんさんへ
コストコでは500g×2袋と1kg×1袋の2種類があります。
500g×2袋なら間違いなのでお店に電話して聞いてみるといいかと思います。
返金対応してもらえるかもしれません。
名無しさん、ありがとうございます
冷蔵庫見たら500gが2つでした
電話したら返金してくれるそうです
いつも出口でレシートチェックがあるから
うっかりしてました、これから気をつけようっと
教えていただきありがとうございました
新三郷
2025年3月30日14:07
320円引き(3/30まで)
2025年3月30日10:52
1598-320=1278円(3/30まで)
2025年3月30日10:05
1498-300=1198円(3/30まで)
2025年3月28日18:09
1228-260=1028円(3/30まで)浜松
2025年3月28日17:07
878-180=698円(3/30まで)浜松
2025年3月27日13:22
797円です。沖縄南城
2025年3月27日12:44
1218→697円でした。東近江
2025年3月27日11:27
1948→997円でした。東近江
2025年3月20日10:55
1268-260=1008円(3/23まで)
2025年3月16日16:51
1380円でした。
2024年10月5日20:04
クローゼット用 1998-400=1598円(10/10まで) 引き出し、衣装ケース用 1998-400=1598円(10/10まで)
2024年7月27日09:18
品番 1215095 価格 1,198円
2024年7月24日16:42
ふわふわミルクフォームがカンタンに作れます。 8298円でした。
2024年6月10日19:34
3298-670=2628円(7/7まで)
2024年5月24日14:58
1277円になってました。
2023年10月14日09:20
今10個以上沢山あります。
2023年9月13日18:31
200円引きの1580円です。期限記載なしです。
2022年5月12日16:03
午前中ですが677円で売ってました。
2021年6月24日11:45
977-600=377円(7/11まで)
2021年5月16日20:59
イメージよりかなりのボリュームと重量です。 ホムセンで買ったアジサイに使おうとしたら鉢が倒れて使えませんでした。 水を入れると重量が600グラムくらいになりました。 デザインは素敵でしっかりした大きい鉢に向いてると思います。 お値段が安かったので、もっと小ぶりでお手軽なものかと思い込んでました。
2021年4月21日22:58
このポテトチップスは今まで食べたものの中では 最悪の印象でした。食感は悪くないし、油で揚げられた仕上がりは良い方に思えましたが、 とにかく塩辛さと酸っぱさが強く前面に出て ポテト本来の美味しさやトマト特有の風味が乏しく感じました。おやつとして食べきるのが苦痛。 細かく砕き、サラダにでもトッピングするしかないかな。。
2019年4月5日10:14
こちらの商品、4/7まで30000万円offのフライヤーが出ていますがら入間、三郷でのお値段はいくらでしょうか?
2019年1月7日13:58
何でもない安価なジェノベーゼソースと和えただけですが、モチモチしていて美味しかったです 小麦粉の甘味って言うと大袈裟かもしれませんが、そういう類の旨さです ただパスタの茹で上がりに、少々ムラがありました 次回は少しだけ茹で方に気を付けて、調理しようと思っています
2018年7月4日20:11
バニラマカダミアとバニラキャラメルの2種類が15袋ずつ計30袋入りで1,998円でした。 どちらもバニラの香り立つ美味しいコーヒーです。