トップ > 青果・青果加工品 > 野菜 >

長ねぎ/白ねぎ

2010年12月12日 登録
1kg
品番 550085
価格 598円~798円
クチコミ
1-39表示/全39件

[1] 2010年12月12日11:13

りこさん ID:dWlXdM/x2L

生産地:栃木県
内容量:1KG

[2] 2010年12月12日15:57

りこさん ID:thHaLvgKE

12/11 入間店にて298円で購入しました。
冷蔵倉庫内に陳列されていました。生産地は栃木県産となっております。
私の購入したものは、袋に9本入っていました。鍋や薬味として活用したいと思います。

[3] 2010年12月19日20:49

わんさん ID:dDiCJBkTGx

12月17日 多摩境店 298円でした。

栃木県産のねぎ、太いもの、細いもの、あわせて7本入っていました。

[4] 2011年1月11日21:35

ミートラさん ID:liQc3Ssyc

新三郷店 ¥398でした。6本入りでした。

[5] 2011年9月28日15:13

姫条さん ID:CaD4CBsWRg

入間

198円でした。
残りが5袋程で、買われている方がちらほら見られました。

[6] 2011年9月28日16:53

sae さん ID:Ikhq8iRBA

昨日新三郷で山形産が198円でした。
たくさんの人が安いといって カートに入れてました。

[7] 2012年11月1日08:54

ここぴょんさん ID:FAk.8GatQ

10/28(日) 秋田県産450円くらいでした。いつも安いのかと思ってました^^;  
  ちょっと高いですね。        @入間

[8] 2013年6月18日17:44

ゆーさん ID:wh5fuy1qg

金沢店 6/15(土)
「白ねぎ1kg」島根県産が758円で販売されてました。

[9] 2018年1月12日19:31

中さん ID:qeEjIKkOUU

白ねぎ1キログラム498円
熊本県産
秋田県産

深谷ねぎ1キログラム598円
埼玉県産

中部空港

[10] 2018年1月20日18:11

中さん ID:qeEjIKkOUU

白ねぎ1キログラム498円
産地未確認(国内産)

深谷ねぎ1キログラム598円
※プライスカードに+マーク有り
埼玉県産

中部空港

[11] 2018年1月23日21:28

中さん ID:fBKBJGpgVL

白ねぎ1キログラム(入り数は8本前後)498円
熊本県産と大分県産@中部空港


中部空港

[12] 2018年2月14日15:02

中さん ID:qeEjIKkOUU

深谷ねぎ1キログラム598円
埼玉県産で2種類
入り数は8本前後

※白ねぎ、その他ねぎは在庫無し

中部空港

[13] 2018年4月10日09:45

えるも。さん ID:8nC1KH2OPt

川崎店(4/6)
深谷ねぎ 1kg
埼玉県産 399円
その他ねぎ無し

川崎

[14] 2021年11月6日14:16

(名無し)さん ID:dhmEdUw6LO

498円でした。

久山

[15] 2022年1月13日21:06

(名無し)さん ID:dsFicd2qZw

399円でした。

守山

[16] 2022年4月22日14:49

(名無し)さん ID:detUJntHc0

598→498円でした。

浜松

[17] 2022年7月22日14:49

(名無し)さん ID:dk0iwB6oVS

357円でした。

広島

[18] 2022年12月10日10:31

(名無し)さん ID:dOL9M10tjI

399円でした。

浜松

[19] 2023年1月24日13:27

(名無し)さん ID:dc3klJ5U4w

377円になってます。

前橋

[20] 2023年2月1日13:21

(名無し)さん ID:dveNetJ6T.

1kgが特別価格で538円です。

守山

[21] 2023年3月30日17:22

(名無し)さん ID:dAerxAt09l

800gで138円でありました。

前橋

[22] 2023年3月31日15:20

(名無し)さん ID:depnpawbFl

168円と安かったです。

ひたちなか

[23] 2023年11月7日11:29

(名無し)さん ID:dM0/lOXTP/

久々に入荷です。568円です。

多摩境

[24] 2023年11月30日16:28

(名無し)さん ID:dkkzYimDJU

408円でした。

前橋

[25] 2023年12月25日15:18

(名無し)さん ID:d4IDj5Kn37

447円です。

前橋

[26] 2024年2月9日18:44

(名無し)さん ID:d6bY0P5IJt

498円(2/11まで)

[27] 2024年4月13日16:59

(名無し)さん ID:dvgBuq1shI

赤マジ349円でした。

熊本御船

[28] 2024年6月20日12:31

(名無し)さん ID:d1P5RIXZEJ

399円でした。

前橋

[29] 2024年10月17日11:21

(名無し)さん ID:dYq5BLuIZp

598円でした。

幕張

[30] 2024年11月6日18:38

(名無し)さん ID:d4mkCDXG0e

748円でした。今まで一番高いかも。

北九州

[31] 2024年11月7日15:43

(名無し)さん ID:djZJeEKrpI

699円でした。

久山

[32] 2024年11月24日15:10

(名無し)さん ID:d/8Kc07J/d

798円でした。

守山

[33] 2025年1月29日20:17

(名無し)さん ID:dDIjJfevGD

928円に値上がりです。

座間

[34] 2025年2月5日18:16

(名無し)さん ID:drdxh/Rg9v

328円でした。

東近江

[35] 2025年2月12日15:04

(名無し)さん ID:duFVoC6sue

899円でした。

門真

[36] 2025年2月13日15:39

(名無し)さん ID:d/mXnRLCZc

508円でした。

前橋

[37] 2025年2月26日16:04

(名無し)さん ID:d8SotKsOGC

698円です。

尼崎

[38] 2025年3月5日10:45

(名無し)さん ID:dEenUz7NXq

498円でした。

浜松

[39] 2025年3月19日12:21

(名無し)さん ID:dWQhhLxO4L

798円です。

守山

1-39表示/全39件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
オクラup!
  • 本日のみ448円でした。

玉葱(玉ねぎ) / 新玉ねぎup!
  • 北海道産5kgが858円でした。 佐賀県産新玉ねぎ3kgは998円でした。

大根 国産up!
  • 87円でした。

茄子/長茄子up!
  • 268円でした。

芽キャベツup!
  • 298円でした。

ロメインレタスup!
  • 298円でした。

Christopher Ranch クリストファー ランチ むきにんにくup!
  • 498円でした。

オーガニック ブラウンマッシュルームup!
  • 798円でした。

青梗菜(チンゲンサイ)up!
  • 298円でした。

魚沼産 菌床 八色しいたけup!
  • 498円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
日本ハム シャウエッセン
  • 1598-320=1278円(3/30まで)

ヨシダソース 糀グルメのたれ
  • 297円でした。

VAN DIERMEN クリームパフ
  • 2380-480=1900円(2/16まで)

GODIVA ゴディバ マスターピース ダークチョコレートガナッシュハート
  • 1838-370=1468円(期限記載なし)

ラメール じゃばら
  • 2280-480=1800円(2/2まで)

カークランド 有塩ミックスナッツ
  • 2298円でした。

ASOBU キッズボトル BESTIE ステンレス 真空断熱構造ボトル
  • 1667円になってました。

ルビーグレープフルーツ
  • 2.5kg648円でした。

ポロ ラルフローレン レディース ソックス 6足組
  • メンズショートソックス6足が966円でした。

Hormel Foods SPAM ホーメル スパム
  • 沖縄開店記念限定パッケージがありました。

めいらく スジャータ COFFEE FRESH
  • 477円でした。

ホワイトセロリ
  • 298円でした。

NO SUGER COMPANY ケトカップダークチョコ
  • 1977円でした。

マルコメ 液みそ冷や汁
  • 177円で売ってます。

カークランド サンドイッチブレッド
  • 今日は最終日だそうです。

HARDBITE ハードバイト スウィートポテトチップス
プリングルス アソートボックス/バラエティパック
  • ランチはサワークリームに似てます。 ハニーマスタードは甘じょっぱい万人受けする味で塩気ではちみつの味が強調されてます。 他ではあまり売っていないフレーバーも入って楽しめるポテチでした。

日本ハム グルメイドステーキ
  • 脂がすごくて食べ応えがあります。 ギトギトなので年配者にはちょっとキツイかもしれません。 子供は喜びそうです。 キャンプなどアウトドアで食べるといいかもしれません。

フィンランディア ミュンスター スライスチーズ
  • 1,198円です。 パッケージはジップ付きです。 サイズは10×10cmくらい。 スライスされたチーズの間に紙が挟んであります。 見た目よりあっさりしてクセのない食べやすい味です。 万人向けで誰でも美味しいと思えるチーズでした。

カークランド ゴールデンスウィート パイナップル チャンクス
  • 解凍せずに冷凍のままでも食べられる。 冷凍フルーツとしてはまあこんなものでしょという味。 香りは薄く酸味は抑えめで甘味はまあまあ。 味を全く感じないハズレがある。 ヨーグルトに入れて食べるのが定番。 豆乳でスムージーやフローズンアイスを作るとかもあり。 酢豚に入れてもいい。