先日購入しましたが、中にカメムシが混入していました。気づかずに口に入れ、強烈な異臭を感じて出しましたが時すでに遅し。
虫が寄り付かない程の農薬を使っていないという考え方をすれば、いい商品かもしれませんが、注意書きに「さっと洗えばOK」といった指示があるのは問題かもしれません。今後ベビーリーフは絶対に買いません。皆さんも食べる際には気をつけて!
Kさん お気の毒さまでしたね。
でも「さっと洗えばOK」の指示が問題というのは言いがかりでは。
オーガニック野菜を買うって、そういうことですよ。
スーパーなどで購入するよりもたくさんでお得なので
よく食べるですが、虫は見たことないです。
子供が食べる分は小さい葉を選んで取り分けたりしているので、よく見てるつもりですが
これからは虫さんも気をつけて見てみます。
入間店で埼玉産が298円でした。
初購入、食べるの楽しみです。
こちらの、サラダ以外の使いみちを教えていただけませんか?
ベビーリーフ好きなんでたっぷり食べられると嬉しくなって買いました。我が家では何回かに分けてでないと食べきれないので少しずつ洗って食べていたのですが、食べ始めて数日後、ケース内のベビーリーフのあちこちにどう見ても虫のフンが…。
どんな虫が潜んでいるのかなんて確認するほど強心臓でもないんで、そのまま廃棄させてもらいました。
虫が食べるほど安心!だって有機だもーん!でしょうけどね。まぁもう買わないかな…。
何回もリピして購入しているのですが、昨日購入したベビーリーフは食べたら強烈な苦味があり舌も痺れました。とても食べられた物ではありませんでした。よくみると葉もいつもの倍位大きめでした。ベビーリーフが苦いのってよくあることなのでしょうか?返品します。
苦味のある種類の葉がまじってれば、
苦くても何の不思議もありませんよ。
すべての葉っぱが苦かったんですか?
私も先日買いましたが、苦味のある種類のが
まじってました。普段からそういうベビーリーフは
食べ慣れてますから、特別何も感じませんでした。
まりさん全てではなく何種類か苦味があり驚きました。いつも購入しているのですが、こんな事初めてで。産地が熊本から北海道になっていたのも関係あるのでしょうか。家族全員食べられないということで、返品したいと思います。
昨日久山店にて熊本産、450円でした。
5回ぐらい買ったことがありますが、虫が入っていたりフンが入っていたりしたことはありませんでした。。。(すべて熊本産)今後はよく見てしっかり洗おう・・・。
でも、サンドイッチにサラダにピザに大活躍なので今後もお世話になると思います。
ちなみにうちは二人暮らしなのでジッパー付きの袋に入れて保存しています。
昨日、新三郷では498円でした。柔らかくて、苦味もないので娘もバクバク食べちゃいます。なので、すぐなくなっちゃいます(^_^;)
2/17 498円@座間
熊本産です。
コストコに行かれない時は、
こちらの少量パックを、デパ地下等で買うのですが、
価格差に涙です…
入間店で19日にこれ458円で購入・・・
ここを確認してから買えばよかった・・・
中身を気にせずいつもと同じと買ってしまったら、中身が違って、香りの強い私にはあわないものがあって・・・
今度買うときはよく確認しなくちゃあ!って思いました。
それにしても値段が違いすぎる。
え〜、川崎倉庫で180円ですか。。。
買いたい!すぐにでも買いにいきたいけど、いけない。トホホ・・。
週末までは無理でしょうね。
でも、こういうのがあるから楽しいです!!
昨日購入したものはいつもの透明ケースの中に
さらにビニール袋に詰められて入ってました。
何度か購入してましたが、
いつも透明ケースに直で入っていたのでちょっと驚きました。
川崎倉庫、安くなっているか?期待したのですが、元の金額498円でした。ガッカリ。他の方がおっしゃっているように、袋に入ったうえでケースに入っていました。量が減ってしまった気もしましたが、ハッキリわかりません。
昨日、北九州店でも198円でした。
透明ケースの中でビニールの袋に入っていました。
量は、減ったような減っていないような、微妙なセンですね。笑
京都八幡店
いつも498円で購入していましたが、今日は298円だったので量が少ないのか?そうでもないような・・・と思いつつ購入しました。
198円の時もあったんですね。
値段が安くなるのは、ちょっと古くなっているか在庫がダブついている時です。
ただし、古い在庫と新しい在庫が混ざっている場合も値引きしているので新しい物も安く買えるラッキーなときもあります。
コストコで安くなっている物を探すのが楽しみです。
やや苦味があって自然な美味しさです。
コスパも高くて味も優秀でした。
しかし量が多く傷みが早いので消費するのが大変です。
買ってから2日以内で消費できることが目安です。
購入する前の参考にしてください。
いつも買います。
パッケージは写真と違ってプラケースに黄色の袋に入ったものでした。
下ごしらえが盛り付けるだけなのでとても楽ちん。
生野菜大好きなのでバリバリ食べちゃいます。
200g入りで498円でした。
どの野菜もオーガニックで国産だそうです。
水菜、レッドロメイン、ルッコラ、小松菜などが入ってました。
量が多いので安いと勘違いしそうでした。
同じベビーリーフでも内容が違うかもしれませんが単価で比較すると498円は近くのお店で買うのとそんなに変わらない値段です。
399円なら確実に安いです。
日持ちしないものなので食べ切れるかどうかが購入の分かれ目かもしれません。
どっさり入って399円です。
癖がなくて食べやすく野菜嫌いのお父さんもサラダでモリモリ食べてくれます。
使い道も多くてピザのトッピングやチャーハンなど味の濃い食べ物に合わせやすいです。
2025年4月2日15:50
本日のみ448円でした。ひたちなか
2025年4月2日14:54
北海道産5kgが858円でした。 佐賀県産新玉ねぎ3kgは998円でした。ひたちなか
2025年4月1日17:34
498円でした。前橋
2025年4月1日16:54
798円でした。前橋
2025年3月27日13:05
997円です。
2025年3月24日20:03
1580-320=1260円(3/30まで)
2025年3月24日10:10
2698→2598円でした。
2025年3月21日20:25
948-200=748円(3/23まで)
2025年1月6日13:21
3480-700=2780円(1/19まで)
2024年12月14日14:53
1678-330=1348円(期限記載なし)
2024年11月8日15:46
ビューティーヘアーサロン、2980円あります。
2024年11月1日19:03
大判焼き肉 598円(11/7まで)