表示の時間通り茹でましたが、アルデンテが好きな方は
1分ほど短くても良いと思います。
ソースと良くからみ、とても美味しいパスタでした。
普段はガロファロのパスタを食べていますが、
たまに乾麺とは違った美味しさの
生タイプや半生も食べたくなります。
vanessa さんのクチコミや映像を見て『美味しそう♪』
ますます食べたくなりました。
価格もお手頃、次回は購入したい一品です。
角俊さん
私も同じ理由で今回買ってしまいました^^
これ以外にもう1種類ショートパスタがありました。
次回行ったらそちらも買ってみたいです。
売り場ですが、ベーコンやソーセージ・モッツァレラチーズなどが
設置してある冷蔵庫付近でした。
倉庫店によって違うかな?
ボリューム満点の美味しいパスタでした。ぜひ試してみて下さい。
vanessa さん
もう1種類あるのですね!
両方はちょっと無理なのでどちらか買いたいです。
新しい商品を試して『当たり』だと、
私の場合、自己満足になりますが嬉しいです。
売り場もカキコミしていただてありがとうございました!
【太ねじ型ショートパスタ 】食べてみました。
パスタが5cm位、ウィンナーのように大きいです。
我が家ではあえるだけのパスタソースとオリーブオイルを混ぜました。
お手軽に済ませてしまいましたが、美味しくいただきました。
本日購入、さっそく食べてみました ^^ アルデンテ好きなのでゆで時間を5分に。おいしかったです♪フジローニの半生ってなかなか売っていないので、コストコでの販売、うれしいです。(わたし的にはゆで時間をもう少し短くしてもよかったかも…とも思っています^^)
川崎店で見かけた方いらっしゃいますか?
毎回冷蔵コーナーも見てるのですが見かけません。
川崎店の情報お願いします今週末行く予定です。
また冷凍された方いらっしゃっいますか?
日曜日にありました。
場所はパエリアやチキンの置いてあるあたりの通路をはさんで反対側。
パンとプルコギの間というか・・・^^
こんな説明でわかりますか?
次回巡り会えると良いですね!
御礼が遅くなりました。
pupupuさん情報有難うございました。
場所も何となくわかりました。今週末購入できなくても川崎店にあることがわかりましたので気長に見つけてみますね!
普段、川崎店利用です。
これ、見付けた瞬間、気になって仕方がなく、
意気揚々で買ってみました。
早速作って、食べてみましたが、
美味しくて気に入りました!
茹で時間は6分で、やわらかくなりました。
グラタンなどにもいいかも!
川崎店、昨日購入しましたが、ラスト一個でした。
在庫状況を聞いたところ、「これだけです」と言われたので、おそらく現在在庫はないかと思います。
尼崎、5時ごろですが、こちらの商品、まだまだ在庫ありましたよぉ。
みなさんの口コミ見て、買えば良かったと後悔(^^;;
川崎店、まだまだありましたよ?
こっちの形じゃないねじねじの方を購入しましたが。
2種類ともケースにいっぱいありました。
以前買って、おいしかったのでリピートしました。
ちなみに、今日は−100円の398円でした。
賞味期限は11年10月25日です。
入間店でも同価格の398円でしたが、賞味期限は10月16日でした。歯ごたえもよく美味しいので2種類購入しました。ユーロ安の影響かな?消費者にとってはお買い得価格は嬉しい限りです。
川崎でも97円でした。賞味期限は25日までです。お値段につられて買いました。
生タイプですが、何人前くらいなのでしょうか。また冷凍出来るのでしょうか。
ご存知のかたはいらっしゃいますか?
M さん
一袋が大人3人でちょうど良い量でした。サーモンとほうれん草のクリームソースで和えたのですが、ソースがよく絡んでとてもおいしかったです。
先月購入して、コストコのトマト缶で作ったソースであえて食べました。4歳の息子も完食!
ですが、先週行ったら見かけず・・
在庫情報お願いします。
ちなみに尼崎店です。
幕張で、こちらを探しているのですが見当たりません・・・
どのあたりに売っているのでしょうか?
在庫情報もおしえてください
幕張店、今日午前中チーズの冷蔵ケース(いつもプルコギ肉の試食しているあたり)にありました。
488円。
一月中ずっと探して見当たらなかったので、やっとみつけて即カートインしました。
2月7日 京都八幡店 488円でした。これ2袋ついての値段ですよ!
うちは大人2人・小学生の娘2人の4人家族ですが、一袋400gで充分お腹一杯になりましたよ!茹で上がるとかなり大きくなります。
にんにくのスライス一片をオリーブオイルで炒め、アップルベーコンとナスを入れ、
クレイジーソルトとコンソメキューブで味付けし、生クリームを入れてトマトクリーム味にしてみました。
たっぷりのパルメザンチーズをかけていただきました。
ソースがたっぷり絡んで本当に美味しかったです。
子供たちもお店で食べるみたいだねと喜んで食べていましたよ!
もう一種類の細い方のパスタも次回買いたいです!
売り場ではこのパスタの横にアンチョビフィレがありました。
私はかなり気になりましたが、子供たちがトマトクリーム大好きなもんで・・。
座間店で2パック377円でした。割引うれし。
購入日4月21日で、賞味期限は5月12日。
買ってみたかった商品なので、即カートイン。
今夜クラシコの4チーズソースで食べてみます。
ウチはいつも冷凍庫に常備しています。凍ったまま沸騰したお湯で茹で上げても、味や食感に変化ないですよ。もう一つの細い方は買ったことがないので分かりません。
4月28日までとはいえ、八幡店の177円は安いですね〜(@_@)
調理前でも後でも冷凍すればいいんですね。私ももっと買っておけばよかったなぁ。。。
基本クラシコの4チーズ+αで食べたのですが、もちもちしていて、とっても美味しかったです。さすが半生パスタだわ!家族全員気に入りました。
あと1パックはトマトソースでいただきます。
京都八幡店
本日お昼時97円?とにかく100円切ってました。
2袋も付いてるのにビックリしました。
即カートイン!
賞味期限は12日ですが。
本日新三郷177円でした
レジの方にもこれ美味しいからお勧めですよー♪とのことでしたので今から食べるのが楽しみです♪
他店で安いと自分が行く店舗でも値段が下がってる事があるので参考になります♪
久山店のお値段が分かる方いませんかぁ?
〉るりさん
早速食べてみましたがもちもちした食感で美味しかったですよ♪
バジルとトマトパスタにしましたが魚介類も合いそうですよ
私は自分の購入した物に対してのレジの方のレスポンスは好ましい物だったので書かせていただきましたが・・・
入間も安くなってるのかな?
ご存じの方いますか?
在庫すらなかったりして。
もちっとパスタ、夏休みならすぐに消費出来るかな。
久しぶりに見つけました。(幕張店)
かさばるので冷蔵庫の空きを確認しないとまとめ買いは…な商品ですが、我が家は好きな商品でしたので又継続して販売される事を願っています。
千葉NT、3/5までの賞味期限で197円でした。
もちもちして美味しかったです。
ボリュームがすごくて、1袋2人では食べきれませんでした。一袋3人分という感じです。
一日目はバターにパルメザンチーズ、黒胡椒をまぶしたものをからめました。
二日目はカークランドのバジルペースト食べました。
ギザギザが大きいので、バジルペーストはなかなか均一に絡められませんでした。。
千葉ニュータウン
2025年3月14日11:32
5kg1598円でした。守山
2025年3月10日13:04
2238-450=1788円(3/16まで)
2025年3月9日19:32
1966円でした。射水
2025年2月21日11:30
197円でした。群馬明和
2025年2月18日11:39
497円でした。浜松
2025年2月14日11:22
1580→1180円でした。京都八幡
2025年1月30日12:44
997円でした。前橋
2024年12月23日12:10
1497円でした。守山
2025年3月14日18:05
1098-220=878円(3/16まで)
2025年3月10日16:02
2978-600=2378円(3/16まで)
2025年2月28日12:39
458-100=358円(3/2まで)
2025年2月4日10:30
赤マジで496円です。
2024年12月9日18:36
13980-1000=12980円(12/15まで)
2024年11月10日18:12
200円引きの798円でした。
2023年5月24日11:15
577円でありました。
2023年1月21日13:50
1177円でした。
2022年11月17日12:14
今日も766円であります。
2021年12月6日20:31
芳ばしさと口どけの良さが特徴なチーズ。 とってもミルキーでめちゃめちゃ美味しいです。 何度もリピしてます。
2021年9月11日10:09
798-150=648円(9/16まで)
2021年6月1日19:37
酸っぱいような香りが特徴的です。 初めはえっ!となりますが慣れるとクセになります。
2020年7月2日13:30
脂が乗ってて美味しかった。 いつもある商品ではないみたいなので見つけたらまた買いたい。
2020年3月4日11:46
電気式なので温度調整が簡単で手軽で安全です。 加熱はスイッチひとつだし燃料切れもありません。 温度調節の領域が広めですが丁度いい温度に合わせにくいかもしれません。 サイズはやや大きめで4人家族でも十分使えます。 鍋は熱伝導がいいですがフッ素加工等がないので後片付けはちょっと面倒かも。 フォンデュ以外にも使えます。 チョコレートやオイルフォンデュ、アヒージョを作ることもできます。