塩分が強く用途が限られます。
アレンジもままならず何を作るか迷います。
ポテトサラダは定番ですがニョッキを作ってみるのも良さそうです。
あとはスープでヴィシソワーズでしょうか。
これ1袋でできる量が8人前なのです。
すごい多いですよね。
サラダだけで消費するのはとても無理です。
なのでパン粉を油で焼いたものを混ぜてコロッケ風味のポテトにしてみたり、牛乳で伸ばしてチーズを加えてオーブンで焼いてグラタン風にしてみたりとなんとか消費しました。
美味しいのだけど一度に作る量は1袋の半分くらいが適量かなあ。
作る前にぜひできる量を確認してみてください。
いちから作るのは大変なマッシュポテトもこれなら簡単にできます。
おばあちゃんが作ったような懐かしい味です。
分量を調整して食べる分だけ作れるのもいいです。
ポテトサラダ、グラタンだけでなくこれでポンデケージョも作ります。
1,558円で買いました。
1袋あたりは約111円です。
作り方は簡単でお湯、バター、牛乳を混ぜるだけです。
作っているうちにカサが増してきて食べ切れるか心配になりました。
しかしあっさりめの味なので量が多くても問題なく食べ切れました。
生クリームを加えるとコクが増し豆乳で作ると軽い味になります。
マッシュポテトを牛乳で伸ばしてコンソメスープと塩で味を整えればポテトスープにもなります。
気に入って使っています!
ステーキの付け合わせに便利(^-^)
牛乳、バターを混ぜてから20分位置くと、粉っぽさが無くなり、美味しいです。
ストックが無くなったので買いに行きたいんですが、座間店の最近の在庫をご存知の方、いっしゃいますか?
座間
こちらを買ってしばらくはアレンジしたりして楽しみますがやがて飽きてしまいます。
しかし、しばらくしてまた見つけるとなぜか買いたくなってしまう不思議な商品です。
コストコなので無理だと思うのですがもう少し小さなパッケージがあればうちにはぴったりなのにと思います。
金沢シーサイド
2025年3月31日15:49
997円でした。熊本御船
2025年3月30日09:36
1298-260=1038円(3/30まで)
2025年3月25日16:07
1858-390=1468円(3/30まで)射水
2025年3月17日18:05
868-180=688円(3/23まで)
2025年3月3日19:11
598-130=468円(3/9まで)
2025年2月24日16:40
1080-260=820円(3/2まで)
2025年1月10日19:14
1048-210=838円(1/16まで)
2024年11月27日13:04
98円でした。野々市
2025年2月25日20:10
2498-500=1998円(3/2まで)
2025年1月30日13:35
1477円でした。