中はキャラメルいっぱいのチョコレートです。
常温でキャラメルが柔らかいうちに噛んで食べるのがオススメです。
冷蔵庫で冷やしたりしてキャラメルが硬いままだと塩がしょっぱく感じます。
チョコとしては美味しいですし、コストバリュは最高だと思います。
こちらのチョコレートの食感はスニッカーズのような感じなのでしょうか。昨日見つけて買おうと思いましたがスニッカーズのようなかんじならちょっとまだ似たようなのがあるし、いらないかなー、と思い質問させていただきました。
食べてみた方のご感想をよろしくお願い申し上げます。
個々の味の好みや判断は、
様々ですからね。
ご自分で購入され、口に合わなければ、
その日に返品でもしたらいかがでしょうかね。
>かめこさん
一粒にキャラメルの占める割合が多いです。
チョコは上からかけてあるだけで1〜2ミリくらいの厚さでしょうか。
一粒がわりと大きいので食べるとチョコよりキャラメルのほうを多く感じます。
キャラメルはとてもソフトでふにゃんとやわらかく、くどくはないですが普通のキャラメルの甘さです。
肝心?のお塩は、そんなにたくさん入ってる感じではなく、チョコ1個あたり1ミリくらいのが5〜8粒くらいでしょうか。。
全体が甘あまなので それくらいでも塩気を感じますが 常時感じるわけではなく、塩の部分が舌にきたときだけ感じるもので、全体の味としてはやはり甘さが強く残ります。
スニッカーズと似てるか?と聞かれると、、これはナッツ類は入ってませんし同類にも別物にも思えます。。
文章下手でうまく表現できませんが、少しは伝わったでしょうか、、^^;
購入者さん。
そうですね、それもいいかもしれないですね。ありがとうございました。
れんさん。
詳しくありがとうございます。とってもわかりやすくてありがたかったです。それにしても実物を見ましたが、一粒がホント、結構大きいですよね。先日買った大袋の残りがなくなりかけてきたら購入してみようかと思います。確かにスニッカーズのようにナッツがなければそんなに重い感じはしなさそうに思います。
またひとつ楽しみが増えました。
詳しくありがとうございました!
かめこさん
そうですね
スニッカーズはナッツを混ぜ込んでありますが
こちらはキャラメルをチョコレートで包んでいる(コーティング)感じです
私はパッと見て「シーソルト」と書いてあるのを知らずに値段が安いので
直ぐにカートに入れて買って帰り食べたらしょっぱいのでビックリしましたが
塩がぱらぱらかかっていると思って食べると納得して食べられました
1粒が大きいのでとても満足します
スニッカーズはネッチャリと歯にくっつく感じがするのですが
これはそこまで感じません
食べる時の温度により食感が違います
温度が高いとトロリとキャラメルが溶けますし
低いとキャラメルも噛んで食べます
買って見ました
うちはダメでした
しょっぱすぎる(@_@)
塩がジャリジャリと口に残る状況。塩多すぎな感じです
塩分に強い旦那もダメでした
返品も考えましたが、開封済みの返品=廃棄されるだけ
食べ物を粗末にすることは出来ないので、どうにかして消費しようとは思っています
(うちでは無理だったけど・・・とちゃんと報告してのおすそわけとか?アレンジくわえるとか)
塩がなければとってもおいしいチョコだと思います♪
スニッカーズより甘く、キャラメル部分はより多いと思います
好みの分かれる一品ではないでしょうか?
訂正です^^;
↑で塩5〜8粒くらいと書きましたが、それは感想書くのに食べたぶんだけで
他を見たらもっとたくさん塩付いてました。
結構ムラがあります。
私は味が想像できないまま買いましたが
食べてみて、うーん、、嫌いじゃないけど好きでもない。。って感想です。
他にたくさん好みの味のお菓子があるので、食べきったらリピしない感じです。
ただ、1粒で結構満足するのでなかなかなくならなそうです(笑)
しとろんさん
べりーさん
お二人ともありがとうございました。
わたしは今ハヤリの甘い、しょっぱいの組み合わせが大好きなんです。
だからますます食べてみたい気になってきました。好みもありますが、やっぱり近々買ってみようと思います。
こういう冒険っぽいのもコストコの楽しみですよね。
皆さんの丁寧な感想、説明のおかげで大分イメージわいてきました。
ありがとうございました!
あまりの塩の多さに驚きました。
炎天下での熱中症対策に良いかと思ったけれど周りチョコだし・・・
ためしに水にいれてみたら塩だけきれいに溶けて塩なしチョコキャラメルになりました。
甘さ控えめでソフトな普通に美味しいチョコキャラメルになったので
パンに挟んでチンしたり牛乳に入れて溶かしたりして結構楽しんでいます。
>まざあさん
いいアイデアありがとうございます!
しばらく水に入れて放置
キレイに塩の粒々部分だけが溶けてなくなりました
ポツポツの塩の名残がクレーターのよう(笑)
しかしこれでおいしく食べられます♪
最高のチョコになりました〜
シーソルトチョコの意味は全くないけれど(^_^;)
しかし大量の塩粒には降参でしたから
ソルト系のデーザートは結構好きなんですけどね
>>べりーさん
実際にやってみてくださってありがとうございます。
ニキビ跡のようなボツボツ
こんなに塩がついていたんだっ〜て楽しく?なりますよね。
甘じょっぱくないのは残念ですが。
初めて買いました。塩気、アタシもかなり感じましたが、慣れるかな、と思い、食べております。水につけて落とすというアイディア、いいですね。やってみます!
私の回りは賛否両論でした。
私は塩ナシがあればいいのになぁ〜!って思っていたので、水のアイデア使わせていただきます♪
あと、キャラメルを小さくして、もう少しチョコの量増やして欲しいです。
単純にチョコを増やして大きくなっちゃうと、1粒食べるのが大変になっちゃうんで。
あまりのしょっぱさにビックリしました。一口でギブアップ!
水で洗い流す方法を参考にしてみたらちょうどよくなりましたがこのお菓子自体がかなりあまーいので少しづつ苦いコーヒーと食べたりしようと思います。
2ヶ月ほど前に購入してコメントもしました。
あれから、水に溶かすもやってみましたが、かなり減りが遅い、ていうか
全く進まず、初めはおいしい、と感じていたものも、じょじょに飽き、
しまいには、2回目絶対ないかも、と思いました。。
レシート、捨てないでおいとけばよかった・・・・
最初は塩の粒が大きい&多すぎでは?と思っていたのですが
食べているうちに慣れたというか、チョコとキャラメルがダブルで甘いので
この塩加減が丁度よいというか、寧ろ塩あってこそ!!と思うまでになりました。
今では他のお菓子が目に入らなくなるほど好きになりましたが、
本日川崎店に行ったら在庫なくなっていました…!?もしや冬期限定!?
先日神戸店で購入の口コミを書いたのですが、なかなか減らないので試しにコーヒーに入れてみました。
塩粒の部分はなるべく取り除いてオーレに入れるとキャラメルマキアートみたいで美味しかったです。
エスプレッソに入れても良かったし、ホットミルクに入れてもなかなかいい感じ。
食べ切れない方、是非試してみてください!
2025年4月1日12:56
1597円でした。前橋
2025年3月27日20:14
1498-300=1198円(4/1まで)浜松
2025年3月20日16:39
998円でした。尼崎
2025年3月18日15:56
3198-1000=2,198円(期限記載なし)尼崎
2025年3月13日20:00
2025年3月13日14:50
997円でした。東近江
2025年3月12日14:38
2025.03.02購入 1,148円に値上がりしてました富谷
2025年3月12日13:52
597円でした。熊本御船
2025年4月1日11:31
バーモンドカレー中から248円。
2025年2月25日20:10
2498-500=1998円(3/2まで)
2025年2月24日19:37
728-150=578円(3/2まで)
2025年2月18日18:59
998-200=798円(3/16まで)
2024年11月18日17:06
ありました。¥288/100gでした。
2024年5月4日17:25
1898-400=1498円(5/8まで)
2024年2月25日11:09
1348-280=1068円(2/25まで)
2023年12月20日15:07
1378→477円でした。
2023年7月18日22:48
2023年7月18日16:35
3148→2966円でした。
2022年11月23日11:16
980円でした。
2022年10月6日18:23
17980-4000=13980円(10/16まで)