名称:生アーモンド(非加熱)
内容量:1.36kg
賞味期限:2013.2.6(2012.5.17購入時で)
保存方法:直射日光や高温多湿を避けて、涼しい場所で保存して下さい。
原産国:アメリカ
商品番号:0510733
2012.5.17 幕張店 988円
KSローストアーモンドからこちらの生アーモンドに乗り換えました。ローストアーモンドも美味しいけれど、しょっぱいので・・・・。生アーモンドはそのまま生で食べる方が栄養価が高いそうですが、自分でローストしていただいてます。カリッとして美味しいです♪
塩のついてない、そしてローストされてる物は無いのでしょうか?
まあ自分ですればいい話でしょうが。
体に良さそうなので、食べたいと思っています。
これを目当てに新三郷店に行ったのに棚がからっぽでした。
テレビでナッツがいいと紹介されていたからかなー
KSローストアーモンドはあったので買うかどうか迷ったけど塩分が気になったので
やめました。
>よっこさん
ネットでは、沢山食べると胃に負担が掛かる人も居ると
ありましたよ。
私も胃腸は強くないですが、そのまま食べてます。
ただ、5〜8粒で止めてます。
普通に楽〇などのショップでも、生食用で売られていました。
梅の種の中身のような・・そんな味です。
>りくさん
そのまま食べられるようで良かったです。
ありがとうございます。
5〜8粒づつ食べてみて大丈夫だったら
数を増やしてみようと思います。
ローストしてある紫のふたの瓶のものは、食べ始めると止らないので、塩味のついていないこちらを試してみました。こちらもおいしいです。生なので少し湿気たような食感ですが、自分でローストするのも面倒なのでそのまま食べてます。
「鮮度を保つため開封後は冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください」と書いてあります。気づかず買ってしまい、とても冷蔵庫に入らないので、この梅雨時の常温保存が少し心配です。カビたりしないうちになくなりそうな勢いで食べてますが。
私も胃は弱いほうですが、一日に確実に30粒は食べていますがだいじょうぶです。
昨日幕張店1,198円で購入しました。
5月988円 6月1,128円 7月1,198円
コストコは価格変動がありますが、どんどん値上がりしまい残念です。もうこれ以上値上がりしないで欲しいなあ・・・
久山店、
8月21日に行ったときにあったので、購入しました。
1,038円でした。
9月1日に行ったときもまだまだ在庫がありましたよ♪
ウッディ☆久山 さん
久山店はレジの並びの向かい側にあります。
レジ待ちの列でなかなか見づらい場所ですよね。
昨日(12日)見かけました。
今日(13日)、幕張で初めて購入しました。
初の生アーモンド食、甘くて美味しくて吃驚です。
1038円で、ワンパレット分一杯に有りました。
札幌店で21日購入 1028円でした。
沢山ありましたよ。
生なので、オーブンを使わない方法でローストする方法知ってる方いませんか?
ちいこさん
我流ですけど....
1、約1.5カップ位のアーモンドをフライパンに弱火で2分程度煎ります。
2、更に電子レンジで3分程煎ります。
余り煎りすぎると、焦げますので気を付けてくださいね。レンジから出すと、アーモンドの香りでちょっと癒されます(^^)出来立てはまだしんなりしてますが、冷めたらカリカリで美味しいですよ♪夜に作ると、翌朝にはカリッと食べられます。
レンジだけでもできるみたいですが、最初にフライパンでちょっと煎るだけで、とても食感が良くなりました(^^ゞ
>角俊さん
わ〜有難うございます。
レンジもつかうんですね。知りませんでした。
早速、今晩作って明日食べてみたいなと思います。
有難うございました。
1月4日八幡店で購入しました。これが欲しくて買いに行ったので何も思わず買いましたが、家に帰って前回11月末で購入した時のレシートを見てビックリ。1,298円。すごい値上がり。とても気に入ってるので。ツライです。
1月9日に購入しました。昨年に比べ値段は上がってました。しかし、昨年の秋には商品がなかったことを思うと買わずにはいられませんでした。ただし、いつも2〜3袋を1袋に抑えて。
コストコのアーモンド
たまに苦いもはいてあります。値段は高くなったが、商品品質改善して欲しい。苦いアーモンド食べて身体に大丈夫のでしょうか?心配しています。
先月生アーモンド目当てで入間店へ行ったのですが
発見できませんでした。
あれば近日中に再訪したいのですが
見かけた方いらっしゃいますか?
入間
10/31 入間店 10:30頃 たくさんありました。(100袋位あったと思います)
値段は1980円 前はお菓子売り場の近く(レジ正面付近)にあったと思いますが、場所が変わって
スパイスの列の小麦粉や砂糖、重層のあるあたりに、他のナッツ類と一緒に並んでありました。
以前と比べ、だいぶ値段が上がりましたねー。
入間
川崎店¥2548でした。
趣味でお菓子作りをするので重宝してますが、値上がりの幅が凄いですね…
まあ、それでも他店に比べたら断然安いのですが
川崎
尼崎店の在庫状況が知りたいです。あと、今価格はお幾らなのでしょうか?御存知の方おられましたら教えてくださいm(_ _)m
尼崎
7/2に尼崎店にて2,488円で購入しました>_<
アーモンドはまだ高いですね。。
くるみは昨年に引き続き豊作らしくコストコでも随分値下がりしたので、アーモンドも値下がりしないかと期待したのですが…
尼崎
2025年3月17日13:20
952円引きの1396円でした。前橋
2025年3月9日20:19
1248円でした。浜松
2025年2月24日18:16
1098円でした。石狩
2024年12月18日19:49
2198円でした。守山
2024年12月18日18:21
1598円でした。守山
2024年12月18日18:04
ありました。2198円でした。守山
2024年7月7日16:41
1398-280=1118円(7/9まで)つくば
2024年5月27日13:25
977円でした。北九州
2025年3月13日19:15
258円でした。
2025年3月11日18:15
22800-4800=18000円(3/16まで)
2025年3月6日16:19
CS120J 23980-4800=19180円(3/9まで) WV210J 9598-1900=7698円(3/9まで)
2025年2月28日17:31
1258-260=998円(3/2まで)
2025年2月24日19:49
今回初めて買いました。ホイル焼きにして食べたらめちゃくちゃ美味しかった!新玉ねぎとにんじんの薄切り、エノキをいれて塩麹と黒胡椒、バターほんの少しだけで最高に美味しかった。なんで今まで買わなかったんだろう?めちゃくちゃ損した気分。これからは定期的に買いたいです。
2025年2月18日18:34
3798-800=2998円(3/16まで)
2025年2月18日16:10
2098-420=1678円(3/16まで)
2025年2月18日14:29
3998-800=3198円(3/16まで)
2024年12月23日12:03
酢だこあります。@399円です。
2024年12月12日13:48
3780→2466円でした。
2024年9月20日19:27
1098-220=878円(9/26まで)
2024年8月27日12:31
沖縄開店記念限定パッケージがありました。