新商品ですね。ぱっと見た印象ですが「高っ( ̄□ ̄;)!!」
なんか、すごくありきたりな材料でこのお値段。
食べてみたいけど手が出ません(T0T)
これ生なんですね。
っていうかそれならカシューナッツを別添えにするのではなく、
糸唐辛子を別添えにして最後にトッピングするほうが適切なのでは…
と思ってしまいました。
これから炒めるものの上に最後の飾りつけのように
糸唐辛子を散らしてあっても炒めて混ざったら意味ないような…
川崎で見たときは、デリコーナーにありました。確かミートローフの隣でした。
タイカレーのような味なんですね…興味はあるけど、ちょっと想像と違う味がしそうです。。。
子供でもOKなレベルの甘辛さなのですが、山椒のようなスパイスの香りがかなり強く出ていて好みが分かれそうです。
私はまずいとは思いませんでしたがもうすこしスパイスの香りが抑えめなら良かったのに。。。と思いました。
ココナツミルクが入ったソースで美味しかったです。控えめのエスニック風で子供にもOKでした。濃い目の味なので、玉ねぎやピーマンを足してちょうど良かったです。
>aiさん
カシューナッツは、別に素揚げして合わせるのでは?他の食材と一緒に混ぜてしまったら、カシューナッツがふやけてしまうので…食感を残すために別容器に入れているような気がします。
新三郷店で試食がありました。
おいしかったです。
他の方もお話していますが、タイカレーみたいな味の辛くない感じです。
タイカレーや辛い物がダメな父がおいしいと言っていました
カルディナなどで売っているトムヤムクンヌードルのような味がしました。
中華というより、皆さんが言うようにタイカレーやアジア料理みたいな感じでした。
初めて買いました。
我が家では大好評です。(高校生から幼児まで)
アメリカのフードコートで食べる、アメリカ人好みのタイ料理の味。です。
(チャイナ系の料理も、アメリカって全て同じ味ですよね・・・)
こってりしていて、クリーミーでご飯によく合います。少しピリ辛。
なすをたくさん入れるとおいしいですよ。
カシューナッツは不要なような気がしますが・・・。
プルコギより、断然こちらです。
タレを売って欲しいです。
正味量が1750gもあってボリュームがあります。
鶏胸肉と玉ねぎ、ピーマン、糸唐辛子、カシューナッツなどが入ってます。
とてもオイリーかつマイルドな味なので見た目ほどインパクトはないですが普通に美味しかったです。
北九州
昨日売ってました。
カシューナッツと鶏むね肉がいっぱいです。
味付けは濃い目ですがマイルドで見た目ほど辛さはありません。
思ったよりも特等がなく普通の美味さでした。
千葉ニュータウン
香りはすごくいいです。
鶏むね肉がややぱさついて食感はイマイチでした。
味付けも一味足りない感じがします。
手軽に作れるのはいいのですが味はいま一歩という感じでした。
お店で食べるような味で美味しかったです。
簡単に作れるのもいいです。
お弁当のおかずにするのもいいですね。
また買います。
前橋
2025年1月15日21:08
冷蔵は200円安くて賞味期限も長い。こちらのほうが良さそうですね。
2024年11月26日12:14
ターキーありました。@198円です。木更津
2024年11月21日19:05
ポテトがなくなりチキンだけになりました。川崎
2024年3月7日10:33
2023年10月27日12:33
レジにて500円引き。北九州
2023年9月30日15:25
1パック500円引きです。10月1日までです。熊本御船
2023年9月9日17:29
1パック500円引きでした。 期限記載なしです。和泉
2022年5月8日10:45
> 店舗:座間 > 在庫:在庫あり > 在庫日:2022年5月6日(金) > 投稿者:(名無し)さん ID:dFmLCT96yfrM 在庫有りとの事、嬉しいです。 ありがとうございました。座間
2022年2月23日18:19
@163円(2/24まで)
2022年1月3日11:32
2380-400=1980円(1/10まで)
2025年3月20日20:37
カマンベール味がありました。54g(4個)×25本で2338円です。
2025年3月13日12:28
697円でした。
2025年3月3日11:24
1498-300=1198円(3/16まで)
2025年3月3日11:23
タイムレボリューション レチ500美容液 3780-800=2980円(3/9まで) ビタC PLUS美容液 2980-600=2380円(3/9まで)
2025年1月21日12:56
1466円でした。
2024年9月15日19:42
260円引きの988円でした。
2024年7月9日20:02
Veet Pure 2168-650=1518円(7/31まで) Veet MEN 1838-560=1278円(7/31まで)
2024年4月13日12:44
866円でした。
2023年5月12日13:44
600円引きの1980円。 期限記載なし。
2023年3月25日14:20
977円でありました。