時期的な問題かもしれませんが、ヌガーのような硬さで押し出すときもググッと潰すようにして出しました。
黒こしょうとほんの少しのベーコンが入っています。
時間のないときに素麺を茹でて、豆乳を少しとこのソースを混ぜて食べています。黒こしょうを追加して食べると尚美味しいです。
気になっていたところ、試食をやっていたので食べました。
カサカサのカルボナーラだったんですが・・・でも味はきちんとしたので、普通なのかな?買いたいと思っているので気になります。
買われた方、試食された方、どうでしたか??
つくばにて998円にて購入
一人前サイズにて便利ですがどうしてもクリーミー加減が今一つです^_^;
なので我が家では二人前のとき黒胡椒と卵黄一個ぶんとシュレッド チーズを足してます
時間があるときはカリカリベーコンも…
カルボナーラソースのベースみたいな扱いですね^_^;
ちょい足しにてとても美味しくなりますので重宝してますよ♪
確かにこれだけだと中々クリーミーな感じではありませんが、うちでは子供達のお弁当に大好評です!タラスパのチーズ版って感じで食べやすいみたいです!家で食べる時私の分はコストコの豆乳とチーズと半熟卵でおいしく食べてます!
バジルのが出てから、見かけなくなってしまったような気がするのですが最近入間店で見た方いますか?
うちではアップルベーコン、しめじ、たまねぎ、豆乳、黒こしょうを加えると美味しいので重宝しています!
入間
2025年3月26日14:21
1298-300=998円(3/27まで)浜松
2025年3月25日17:19
1,698円でした。射水
2025年3月21日16:11
1258-260=998円(3/23まで)
2025年3月20日17:48
500ml218円でありました。尼崎
2025年3月17日10:52
1598-320=1278円(3/23まで)
2025年3月14日10:38
997eでした。熊本御船
2025年3月8日19:20
ありました。658円でした。熊本御船
2025年3月1日15:18
1698→966円でした。尼崎
2025年3月26日14:21
1298-300=998円(3/27まで)
2025年3月13日17:43
2025年1月10日19:14
1048-210=838円(1/16まで)
2024年12月8日19:44
2024年11月15日22:45
入荷してました。2.5kg1,398円 まだ時期じゃないのか、味が薄くて実がポソポソで残念な感じでした
2024年11月13日14:24
3680円でした。
2024年3月18日17:56
22980→19777円でした。
2023年12月15日21:26
5298-1300=3998円(12/21まで)
2022年3月17日14:40
ハリボーのクマよりほんの少し大きく、コアラっぽい顔です(笑) 食感はハリボーよりは少し柔らかく、味もあっさりしているかなという印象。 色ごとの味の違いもあまりわかりませんでした。 それでもシュガーフリーとは思えないほど美味しく、子どもも違和感なく食べていました。
2021年6月3日20:14
1片が爪楊枝で刺して丁度いいサイズ感で、どちらも塩胡椒のシンプルな風味で美味しいですがどちらかと言うと焼鳥の方がしょっぱく思えました。 まだそのまま食べる以外してないですがサラダに入れたり焼鳥丼にしたりアレンジも利きそうです。