トップ > 菓子・デザート > ナッツ類(お菓子) >

BROOKFARM Mt. Bogong Walkabout Mix マウント ボゴン ウォークアバウト ミックス

2014年10月14日 登録
価格 2,098円
クチコミ
1-9表示/全9件

[1] 2014年10月14日14:51

(名無し)さん ID:de3newtuQj

原材料名:ドライクランベリー、マカデミアナッツ、ピスタチオ、アーモンド、レーズン(種あり)、チョコレート(ココア、砂糖、ココアバター、乳脂肪)、かぼちゃの種、ひまわりの種、食塩、植物油、乳化剤(大豆由来)、香料
内容量:500g
原産国名:オーストラリア

2098円

[2] 2014年10月14日15:08

(名無し)さん ID:d41DqlHa6Q

[3] 2014年10月14日15:09

(名無し)さん ID:d1.Yi5fR1e

[4] 2014年11月7日20:17

LTさん ID:ZR5A4QmsKX

美味しい。バランスも最高です。こうゆうのって 
一つは美味しくないものが入っていたりしますが
全て美味しいです。ドライフルーツも自然の甘さです。
少し高いのだけが残念ですが、また買うと思います。 

出掛ける時に小分けにして持って行くと
すぐにつまめて便利です。

[5] 2016年1月22日22:59

はなこさん ID:iZ3HlajpO/

自然の甘さに感じる 絶妙なうっすら味つきでとっても美味しいです。
ダークチョコレートも甘すぎず好みです。
今まではナッツとチョコを別で購入していましたが、
これ一つで賄えるので得した気分です。
メーカーHP見るとホワイトチョコ版、ナッツだけ版もあるようなので
そちらも入荷してくれると嬉しいな。。
1588円/一袋

座間

[6] 2016年7月14日18:33

羊さん ID:79q66Tk5la

初めてコストコで、美味しい商品に出会いました!食べ過ぎて太る原因になります(笑) また買いたいです

[7] 2017年2月8日09:32

クリームさん ID:yZNomMChkA

試食でいただいてから、何度もリピしてます。
グラノーラに入れるとグレーアップしますし、噛みごたえもあるので腹持ちもいいです。
おやつに小皿に入れてつまんだりしてます。子供も大好きで、あっという間になくなります。
もう少しお安くなるといいんだけど・・・。

入間

[8] 2018年1月14日02:38

ななさん ID:kWcJkdXeuM

私も試食がきっかけで購入しました。
普段ナッツを食べると甘さが欲しくなってチョコに手が伸びていたので、一緒になってるこの商品はありがたいです。
種たちが下にたまって残りやすいので、わざと逆さまに一度してから取ったりしてます。

[9] 2018年2月25日23:32

ありんこさん ID:/gESMHrCAN

私はこの商品の種入りレーズンが嫌でした。見たことない大きさの大粒レーズンに驚き、噛んだらガリっと種入りなのにもびっくり。きっとブドウの種にも栄養があるんでしょうね。

1-9表示/全9件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
カークランド チーズ/フルーツ/ナッツ スナックパック
  • 952円引きの1396円でした。

ヤマノ フィッシュ&アーモンド (カシューナッツ入り)
  • 1248円でした。

HOODYS フーディーズ マウンテントレイルミックス
  • 1098円でした。

カークランド ミックスナッツ 無塩
  • 2198円でした。

カークランド 有塩ミックスナッツ
  • 2298円でした。

カークランド カシューナッツ 有塩
  • 2168円でした。

カークランド ドライローストアーモンド
  • 1598円でした。

カークランド ハニーローストマカダミアナッツ
  • ありました。2198円でした。

楽一フーズ ハニーバターミックスナッツ
  • 1398-280=1118円(7/9まで)

デルタインターナショナル 二週間分のロカボナッツ
  • 977円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
ビオレU ボディウォッシュ 詰め替え用up!
  • 998-200=798円(4/6まで)

花畑牧場 クリームチーズデザート 北海道いちご
  • 花畑牧場クリームチーズデザートあります。1,128円です。

ANNES TABLE クラムチャウダー
  • 797円でした。

マスターフーズ スニッカーズミニチュア
  • 1648-350=1298円(3/16まで)

ゴディバ マスターピースミルクチョコレートアソートメント
  • 1838-370=1468円(期限記載なし)

湯田牛乳 プレミアム湯田ヨーグルト 加糖タイプ 生クリーム入り
  • 397円でした。

麺屋あおき ナポリタン風太麺焼きそば
  • 438→347円でした。

TRUFF ブラック&ホワイトトリュフオイル
TIPIAK マカロン
  • 赤マジで1897円です。

ジャン ドゥ ヴィルヌーヴ ノンアルコール スパークリングワイン (ミュスカ)
  • 658円でありました。

寿がきや 藤枝冷たいらーめん
  • 897円でした。

マリアーニ ベーコンジャーキー
  • 1498-300=1198円(7/31まで)

日精オイリオ リノールサラダ油
カークランド アメリカンビーフテール
  • @298円(期限記載なし)

O'Food キンパよりどりい3本セット
コモ チョコラータアソート
  • 賞味期限1/29で997円です。

コカコーラ エナジー
  • う~ん、普通のコーラーみたいな味で人気なさそう。 ちょっと前にコストコで1,300円引きの3,798円で売ってた。 なんでこんな安いんだろうと思ったのだけど理由がわかった気がする。

INNO FOODS オーガニック トレイルバイト スナッカー
  • クラッカーですが低カロリーで栄養価が高めの優秀なお菓子です。 袋の記載通りで5枚(1食分)90kcalしかありません。 さっくりした食感でベリーの酸味と穀物とナッツの香ばしさがあります。 自然な甘みがあって食べやすく美味しいです。 子供たちに食べさせたくなるような高品質なお菓子でした。

RENNA イタリア産セミドライトマト
  • こちらもう販売されていないのでしょうか。 復活してほしいです

カークランド 冷やし汁無し坦々麺
  • 3~4人前はあるボリューム。 鶏胸肉と肉味噌をメインに白髪ネギ、きゅうり、トマトのトッピング。 ソースはゴマペーストに山椒や唐辛子が入っているようです。 ピリ辛で香辛料の味がするので大人向けの味。 クセのある味ですがそれが癖になるかも。