袋を開けるとはじめにシナモンの良い香りがします。
オーツ麦が入ってますがパサパサすることなくカリカリサクサクの楽しい食感です。
ペカンが多いとは言えませんが丁度良いアクセントになるくらいの適量で香ばしさが味を引き立ててます。
一言でまとめるならバランスの良い味だと思います。
毎朝の食事が楽しみになるシリアルです。
9日、入間店でも見かけましたが購入は見合わせました。
ペカン、シナモンの組み合わせは国産品にはないのでとても魅力的なのですが、原材料を見ると非常に甘みが強そうな感じ。外国の方がカートインしてましたが、その方に聞く語学力はあるはずもなく…。基準が人によって違うことを理解したうえで敢えてお尋ねしたいのですが、結構な甘さなのでしょうか。
>acmさんへ
甘さですが私的にはほどほどに甘いと感じました。
カルビーやケロッグのフルグラに比れば甘さは控えめです。
KSのアーモンドグラノーラと同じくらいかなと思います。
ゴールシュートさん、スピリットさんへ
感想ありがとうございました。
私も国産品にはない魅力を感じました。
甘さは自分で調整できるほうが好みですが買ってみようと思います。
外国のシリアルだとパサパサして重い食感甘みなしというイメージですがこちらは甘くてさっくり軽い食感です。日本のシリアルに似てます。
>スピリットさん
ありがとうございます。わかりやすい比較対象〜、買ってしまいそうな気がします。その前に、手つかずで残っているwaitroseの1kgものを消費しないと…。
そんなに量はなく、消費しきれそうな量でした。
シナモンの香りはとても強く、甘めだと感じました。ライスミルクと食べてちょうどよかったです。
歯ごたえがあるので、満腹感あります。
リピしたいです。
入間
朝食にいただくフルーツヨーグルトのトッピングとして、カルビーのフルーツグラノーラの代わりにこちらの商品を試しに買ってみました。
甘さ控えめでざくざくした歯ごたえが楽しめるし、苦手な粉っぽさも気にならないので、カルビーとこちらを交互に買うことにしようと思います。
京都八幡
6月24日、ひたちなか店で1298円で購入。量も多くなく、カルビー、ケロッグよりさっぱりして、ほのかにシナモンの香りが、しました。ドライクランベリーとヨーグルトで食べました。サクサク感で、朝、目がさめます。
ひたちなか
8月20日、ひたちなか店で、777円でした。他のシリアルも手頃価格でしたが、以前食べて香ばしく美味しかったので、再度購入しました。
ひたちなか
2025年4月1日12:01
1368-280=1088円(4/6まで)
2025年3月30日19:45
797円でした。門真
2025年3月30日10:27
1028-210=818円(3/30まで)
2025年3月26日15:20
1998-400=1598円(3/26まで)浜松
2025年3月24日19:03
1998-400=1598円(3/30まで)
2025年3月17日17:06
1048-210=838円(3/26まで)
2025年3月17日16:00
1180-300=880円(3/23まで)
2025年2月21日17:38
1998-400=1598円(2/23まで)
2025年2月18日15:17
797円です。かみのやま
2025年2月18日15:08
1198-240=958円(3/16まで)
2025年1月16日18:49
1799-450=1339円(1/19まで)
2024年12月18日18:04
ありました。2198円でした。
2024年12月17日16:11
7777円で残り一つ。他の南関東は全て売り切れた模様。
2024年12月10日14:21
566円でした。
2024年5月29日11:11
497円でした。
2024年2月25日11:09
1348-280=1068円(2/25まで)
2023年6月18日12:17
いまある分で終売だそうです。
2023年2月15日12:00
1980→1777円でした。