原材料名
アップルブラックカラントタルト(りんご、小麦粉、ブラックカラント、砂糖、バター、卵、その他)、ナパージュ、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、香料、着色料(濃縮にんじんジュース)、酸味料、保存料(ソルビン酸K)
保存方法
要冷蔵4℃以下
稀に果実の種や皮の一部が残っていることがあります。
この製品は落花生を使用した設備で製造しています。
消費期限
製造日を含めて4日間
内容量
740g
コストコ品番
93178
¥899
酸味が絶妙。
この味で899円は安すぎと思えるくらい旨いです。。
酸味が苦手な人はホイップクリームかアイスを添えて食べるとメチャウマになりますよ~
富谷
コストコのケーキを買うのはいつも躊躇してしまうけど、酸っぱいもの好きなので思い切って購入。
おいしい!
酸っぱさもいいけど、タルト生地もサックサクでおいしい。
冷凍で保存しようとおもってたけど、期限内に消費しちゃいそうです。
川崎
コストコのスイーツの中でも絶品です。
酸味が強いので大人向けではあるけれど。
美味しすぎて止まりません。
一度に1/4はいけます。
北九州
今日の午前中購入しました。賞味期限が11/20と11/21までのものが、ありました。帰宅し頂きましたが美味しかったです。すでに1/2たいらげちゃいました。いつもならタルトやケーキは食べたいけど食べきれないとか量があり食べ飽きそうと諦めていましたがこのタルトは大人2人で2〜3日で食べきれる感じです感じです!
座間
酸っぱいものはニガテだけど
美味しいとの口コミに買ってみましたが
撃沈しました。。。
ブラックカラント、酸っぱすぎ
入間
そんなにすっぱくないと聞いて購入したのですが、やはりすっぱかった(笑)。酸っぱいだけではなくフィリングもちょっと微妙。一つ前の「キャラメルアップルタルト」が我が家では大ヒットだっただけに残念。ビジュアルは美しいのですが・・・。
座間
先月買っておいしかったので、また買いたいと思っていたところ、本日も販売されていました。
前回は大人2人で冷凍する間もなく食べ切ってしまいましたが、今回は冷凍してみようと思います。
座間
ノルマンドとアップルタルトだけしか購入した事がありませんが、甘酸っぱくて一番美味しいいです。
クーポン価格なので2つ購入しておけば良かったなと思いました。
千葉ニュータウン
本日600円OFFでした。
クーポンの時に購入して気に入ったので迷わず2つ購入しました。
食べやすいので8個に切り分けました。
大好きなアップルパイの再販はもう期待しないでこちらのタルトを楽しみにします。
千葉ニュータウン
3/13に600円オフで購入しました。いつまでお値引きかわかりますでしょうか。リピートしたいくらい美味しいです。
去年は1,598円だったので少し値下げでしょうか。
サイズは変わってないと思います。
甘み控えめで酸味のはっきりした味です。
さっぱりしていて美味しいです。
子供は酸っぱすぎると生クリームをのせて食べています。
フルーツの酸味とその下のカスタードっぽい甘いクリームでうまく味のバランスがとれています。
固めのタルト生地と合わさって美味しかったです。
調理師です。
これまでコストコのデザート系はほとんど食べましたが、これは個人的に1番不味かったです。
タルト生地が粉っぽい。
そしてカシス多すぎ。
酸っぱすぎてとても完食出来ません。
よく世に放ったなと思います。
SNSで美味しいと褒めてる人がいるのが信じられません。
岐阜羽島
店舗によって 味が違うんでしょうかね?
和泉は ブラックカラントが少なくて 物足りなかった
そのせいか アーモンドクリームの甘みが強く感じました
タルト生地も粉っぽさは感じませんでしたよ サクサクして美味しかった!
和泉
全体に透明のゼリーなのか、蜜がかかっていて
見た目もジュエリーのようにキラキラして
美味しそうです。
お味も甘酸っぱくて、食べやすいです。
私はケーキ類の中では1番好きです。
岐阜羽島
私もこの甘酸っぱさ?とゆうか、ほのかに甘い程度?のこのタルトがスッキリしていて好きです。
チーズタルトも好きですが、ほんのちょびっとで満足してしまう私にはこれくらいが丁度美味しく、量も食べられました。
けっこう酸っぱめなので、酸っぱいのが苦手な方には不評だと思います。子供たちにも不評でした^^;
入間
毎年買ってます。できれば定番商品にして欲しいくらい好きです。りんごの食感、ブラックカラントの酸味、タルトのほどよい硬さが三位一体となって舌を刺激します。ほんとは一度に3つくらい買って冷凍したいけど、家の冷蔵庫のキャパが足りず泣く泣く諦めてます・・
幕張
フルーツの酸っぱさとカスタードクリームがいいバランスのタルトです。
フルーツたっぷりでよい香りと爽やかな酸味がたまりません。
あと一回はリピしたいです。
広島
めちゃ酸っぱいです。
酸っぱすぎて子供たちはあまり食べません。
ホイップクリームをかけてなんとか消費しています。
カラントが酸っぱいですが他の甘い部分と調和して丁度いいアクセントになってると思います。
私には好きな味でした。
札幌
アーモンドクリームの甘さよりブラックカラントが酸っぱさが勝ってます。
林檎のシャキシャキした食感も特徴があります。
万人受けする味ではないけどハマる人はいると思いました。
酸味が強く甘味が少なめでさっぱりした味でおいしかったです。甘いデザートが多いコストコにでは珍しいタイプのデザートではないでしょうか。今割引中なので試しに買ってみるのもいいかと思います。
林檎たっぷりで甘酸っぱい味です。
シャキシャキとした歯ごたえも良いです。
酸味がはっきりしているので苦手な人はいるかもしれません。
2025年4月2日18:56
1528円に値上がりです。群馬明和
2025年4月1日17:47
1580円でありました。これからずっと?和泉
2025年4月1日11:16
ビアードパパの新しいケーキあります。1,698円です。多摩境
2025年3月30日19:41
在庫少ないけど998円で売ってます。木更津
2025年3月22日15:12
997円です。前橋
2025年3月10日15:01
1880-382=1498円(3/16まで)
2025年3月10日14:27
2698-400=2298円(3/16まで)
2025年3月4日18:04
1698円になってます。木更津
2025年3月3日11:53
クオーターシートケーキ、ひな祭りバージョンあります。1598円です。東近江
2025年2月25日14:05
366円です。北九州
2025年3月30日11:13
ネットでアップルジュースと間違えて買ってしまいどうしたものかと 思いましたが市販されているリンゴ酢は無理だったのに アガベシロップと炭酸水で美味しく飲めました。 3月8日木更津店で見つけたのですが今度でいいかなと買わなかった所 暑くなってきたので飲みたくなり29日に行ってみたら売ってなかった。残念です
2025年3月13日15:16
ホール1900円でした。
2025年2月25日16:01
2980-600=2380円(3/16まで)
2025年2月10日12:22
1648-338=1310円(2/16まで)
2025年1月29日10:57
998-200=798円(2/2まで)
2025年1月25日11:32
200円引きの768円でした。
2025年1月6日17:10
3498-1500=1998円(1/12まで)
2024年11月21日19:05
ポテトがなくなりチキンだけになりました。
2024年6月4日18:30
3498-900=2598円(6/6まで)
2024年3月30日14:28
500円引きです。 期限記載ありません。