トップ > 飲料・乳製品・卵 > チーズ >

PARMAREGGIO パルマレッジオ ミニパルミジャーノ・レッジャーノ

2017年1月13日 登録
品番 77642
価格 1,558円~1,628円

クチコミ
1-21表示/全21件

[1] 2017年1月13日19:13

コロトコさん ID:DEuM/09NPA

種類別:ナチュラルチーズ
原材料名:生乳、食塩
内容量:400g(20g×20)
賞味期限:袋裏面に記載
保存方法:8℃以下で保存
原産国名:イタリア
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

1,198円



[2] 2017年1月13日19:13

コロトコさん ID:DEuM/09NPA

[3] 2017年1月13日19:14

コロトコさん ID:DEuM/09NPA

[4] 2017年1月13日20:10

シェリーメイさん ID:d2QB2R3aw6

これ!旨味の固まりみたいなチーズでめちゃめちゃ美味しいです。
ミニサイズの手頃な大きさでつまんでいるとあっという間に食べ切っちゃいます。

[5] 2017年1月13日20:45

コロトコさん ID:0VN0JzjKbq

本日、金沢シーサイド店で購入しました。

削ったチーズをシーザーサラダに1個だけ、ふりかけて食べましたが、
濃いチーズなので、十分でした。
パスタにかけてもおいしそうです。

個包装になっているので便利です。
外国産にありがちな、ゆるい個包装ではなく
しっかり包装されてます。
賞味期限は2017年4月29日でした。

金沢シーサイド

[6] 2017年10月15日19:12

このチーズ大好きさん ID:kboswJdsNf

ブロックのパルミジャーノは皮の部分があるのにグラム売りで損した気分になってました。しかも食べきれなくて泣く泣く冷凍することも>_<

しかしこれなら皮の部分はない上に、食べきりサイズ。お料理にも、おつまみにも最高です!
お味はもちろん特有のチャリチャリ食感もあり、最高です!アルミの真空個包装なので日持ちが良いのもGOOD!自己責任で、少々(かなり?)賞味期限が切れても大丈夫でした(笑)

イギリスでは定番なのか、いつも利用するイギリスの普通のスーパーでも当たり前に陳列されています。
日本ではスーパーで見かけないのでコストコで大量購入してストックしてます。

[7] 2017年11月18日11:17

たまさかいさん ID:roBaEEFlHb

登場当時より100〜200円値上がりしちゃいましたよね。
美味しくて便利ですけど。。。

[8] 2018年4月20日07:05

cocoさん ID:aJhylSgRjq

このチーズとミニカマンベールはお気に入りです。
カマンベール好きの娘はこちらは苦手なようですが、旨みがあって食感も結構好きです。
凄くお得な半月形のブリーチーズが定番でしたけど今は売ってません。
小分けのチーズは賞味期限が長いのでクーポンが出た時なら気軽に購入出来ると思います。

千葉ニュータウン

[9] 2018年11月8日12:25

のののじさん ID:dA1UAoFjkP

ほんのり苦味を感じる旨味を気軽に楽しめるタイプのチーズです。
シャリシャリとした食感が美味しい。
皮もなくカットする必要のないサイズは本当に楽ちん。
おやつにも料理にもおつまみにも使えてとても万能です。

[10] 2019年5月7日10:48

いせよさん ID:d0/hVv0qPF

酸味はマイルドで旨味が強くおやつ感覚で食べられます。
食べ始めるときりがなく止まらなくなるタイプです。
20個しか入ってないと感じるほどあっという間になくなりました。
1,398円でした。

[11] 2019年11月5日14:49

Capsule Houseさん ID:dOnUsBK0k1

安くはないけど小さくて食べやすさは抜群です。
小さくても味は本格的で本物のパルミジャーノ・レッジャーノでした。
おやつとして食べたり料理に使ったりできて便利でもあります。

[12] 2020年2月8日17:01

はぁにゅいさん ID:dWxYo9mrXK

これ大好き!
旨味の塊のような味です。
削って食べるのではなくカットせずにそのまま口に放り込みます。
ワインと一緒だと最強です。

[13] 2020年11月17日21:24

(名無し)さん ID:dJqnnd72sq

1558-300=1258円(11/22まで)

[14] 2021年8月10日16:26

(名無し)さん ID:dkel2M2kMK

1498-300=1198円(期限記載なし)

[15] 2022年4月10日11:33

(名無し)さん ID:dyhP9s6cUQ

1598-300=1298円(4/14まで)

[16] 2023年5月27日16:22

(名無し)さん ID:dQGsBamhO5

1738-350=1388円(5/28まで)

[17] 2023年7月17日10:05

(名無し)さん ID:dNWaOFe1dJ

1798-400=1398円(7/20まで)

[18] 2023年7月29日21:38

(名無し)さん ID:d7rGv9Uhy0

1798-400=1398円(8/1まで)

[19] 2023年10月18日12:16

(名無し)さん ID:dSQJ17031A

1798-400=1398円(10/18限定)

[20] 2024年5月6日20:21

(名無し)さん ID:dr2AUjuM63

1788円でした。

川崎

[21] 2024年10月10日15:22

(名無し)さん ID:dZODqzBr4U

1798→1280円でした。

壬生

1-21表示/全21件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
伊藤ハム ベル キリ クリーミーポーション(クリームチーズ)up!
  • 888-180=708円(4/6まで)

COEUR DE LION クールドリヨン ミニカマンベール
  • 1238-270=968円(4/3まで)

カークランド アメリカンスライスチーズ
  • 3998→2998円でした。

SAPUTO サプート さけるチーズ
  • 1697円でした。

フィラデルフィア クリームチーズ
  • 1578-320=1258円(3/30まで)

ル・ルスティック スライス ラクレット チーズ
  • 1587円でした。

ベル kiri キリ フルーツブレンド チーズ
  • 998-200=798円(3/30まで)

花畑牧場 クリームチーズデザート 北海道いちご
  • 花畑牧場クリームチーズデザートあります。1,128円です。

QBB ベビーチーズカマンベール入り
花畑牧場 北海道ブリーチーズダブルクリーム
  • 4個個包装になっています。そのままでもクリーミーですが、BBQで加熱して食べたらめちゃめちゃ美味しかったです。パンチは少なめでカマンベールの癖や塩分は控えめに感じます。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
カークランド ハニースパイシーシュリンプ
佐々直 仙台名産 笹かまぼこ KOSASA 12PC
  • 1288-260=1028円(3/23まで)

カルビー フルグラ 糖質オフ
  • 1048-210=838円(3/26まで)

IZAWA TOWEL ふわふわリッチ バススタオル/ミニバスタオル
  • ミニパスタオル 1498-300=1198円(3/16まで)

興和 キャラクタービーズクッション/キャラクターフロアクッション
  • キャラクターフロアクッション 3388-700=2688円(12/15まで)

阪本漢法 麻黄湯エキス顆粒
  • 1480-300=1180円(12/15まで)

サクラ マイネームツイン 10P
  • 1178-30=1148円(期限記載なし)

カークランド クラブビンウィールラザニア
  • コメント通りで本当に美味しいです。味が濃厚で沢山は食べられませんが。残りはどうしよう冷凍します。焼くとチーズがとろけます最高

エバラ食品 プチッとうどん
  • 1198-240=958円(7/25まで)

ネイチャーリパブリック ヒアテノールトナー
  • 1477円です。

PEACOCK 減煙電気焼肉器
カークランド オレンジチキン
宗家 牛肉スープとトッククセット
カークランド ゴミ袋 Office&home Wastebasket liners 10gallon
  • 3838-770=3068円(10/16まで)

DEL DESTINO デルデスティーノ トマトパスタソース
  • こちらのメーカーの2フレーパがありました。 オリジナルとヴィーガンボロネーゼが各4個ずつのセットです。 1,228円でした。

カークランド テリヤキチキンピザ
  • デリコーナーのピザは全て1880円でした。

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー
  • 1パレ1段だけありました。

エコベール ランドリーリキッド
  • 477円でした。

花王 CHEF シェフキッチンペーパー たっぷり吸収
  • プロ仕様のクッキングペーパーです。 柔らかくてキメの細かい不織布タイプです。 水や油を吸うだけでなく丈夫なので煮込みやアク取り落し蓋にも使えます。

印度の味 ポークビンダルペースト
  • 強烈で個性的な味です。 スパイスが濃く酸味と辛みが強めです。 本場のカレーという味で日本のカレーとは別物のように感じます。 ハマる人と駄目という人に分かれると思います。 あまりにも辛いので子供は無理だと思います。