[1] 2018年1月23日12:58
(名無し)さん ID:dAaBq0XgD.
コストコ品番:#592048
価格:958円
原材料名:野菜(キャベツ、ねぎ、はくさい、にら、にんにく)、豚肉、ラード、豆腐、粒状大豆たん白、ごま油、しょうゆ、砂糖、シーズニング、牛肉だしの素、酵母エキス、生姜粉、こしょう、皮(小麦粉、小麦グルテン、食塩、大豆油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉・牛肉・ごまを含む)
内容量:800g
保存方法:冷蔵保存(-18℃以下)
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください
凍結前加熱の有無:加熱してあります
原産国名:韓国
輸入者:シージェイジャパン株式会社
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:191kcal
たんぱく質:7.9g
脂質:9.4g
炭水化物:18.5g
食塩相当量:1.2g
[2] 2018年1月23日13:01
(名無し)さん ID:d8ybvwj5qy
[3] 2018年1月23日13:03
(名無し)さん ID:dOtY26gGeu
[4] 2018年1月23日13:18
まァさん ID:doIdQ2Kya1
餃子の皮はもちもちとした食感でした。
具材はニラとにんにくの匂いがきつく子供が食べるのは合わないかもしれません。
[5] 2018年2月28日20:45
クロワッさん ID:d/NPx29AgS
試食で食べました。
通常の餃子の半分くらいの一口サイズで1個分が試食でした。
皮は厚みがありプリプリしていて煮込んでも崩れなそうな感じです。
お肉より野菜がメインでニンニクの味、香りとも強めでした。
個人的な感想は、少量なら美味しく頂けそうですが沢山食べるのはキツいかもと思いました。
[6] 2018年4月11日16:00
Georgiaさん ID:d9UC4O6oaC
一口サイズで湯で時間も3分程です。
一品追加したり小腹が空いた時に便利です。
水餃子ですが揚げ餃子にしても美味しかったです。
[7] 2018年4月23日14:18
みそラーさん ID:dJIZaKtt/Q
揚げ餃子にしました。
熱した油に冷凍のまま餃子を入れて皮がパリッとなるまで揚げます。
おろしポン酢のさっぱり味で食べました。
ビールに合うおつまみとして美味しくいただきました。
[8] 2019年3月12日21:11
よこちょうさん ID:d5tCGE1VuR
小さすぎてこれをメインにすると沢山の量を食べてあっという間になくなります。
コスパはあまり良くありません。
ラーメンやスープのトッピングなどのちょい足しに使うと便利です。
[9] 2019年6月18日17:11
fuwafuwaさん ID:dpEjm/eODA
王餃子よりもこっちがいいと思います。
王餃子はサイズが大きすぎで食べ難いかもしれません。
皮のモチモチ感もこっちのほうが上です。
食べやすいサイズでニラとにんにくの香りもたっぷりあります。
お湯ではなく鶏ガラスープで煮込んで作ります。
[10] 2019年11月1日09:19
(名無し)さん ID:dltnLbLZag
皮が厚めなので長時間茹でても破れにくいです。
焼いても揚げても煮込んでも美味しいです。
アレンジしやすい餃子です。
[11] 2019年11月22日14:12
かのこさん ID:dsI.12YVdz
ちっちゃくてにんにくがキツめ。
日本の餃子とは違う味だった。
私の口には合わないみたい。
[12] 2019年12月3日15:35
うたリンさん ID:dzzXOX1CFv
コンソメスープで煮ると多少ニンニクの味が和らぎます。
小さいのでスープに丁度いいサイズです。
[13] 2020年1月5日10:06
小池さんさん ID:dEBHPoeQVy
豚肉、野菜、豆腐が入った餃子。
もっちりした食感で小さく皮が薄い。
焼くだけでなく鍋の具材にもいい。
ただし煮込み過ぎると皮が溶けて破れるので注意。
[14] 2020年1月28日10:43
dendenさん ID:dgwSCHiBxy
鍋の具材として入れました。
皮が薄く破れやすいので最後に入れたほうがいいです。
焼き餃子のほうが向いているかもしれません。
[15] 2020年4月18日20:37
チョーカーさん ID:diS0VcJ4wo
すごくちっちゃくて一口サイズ、皮はプルプルしてて厚め、具は少なめ。
ニラの風味が強い味です。
味付きでそのままでも食べられる。
辛味や酸味のあるタレに合う感じだった。
[16] 2020年7月2日16:32
餅つきさん ID:daP/tMv8vv
焼き餃子よりも水餃子のほうが好きなのでこちらをよく買います。
スープにポイッと入れてすぐ食べられるのですごく便利です。
揚げても美味しいです。
[17] 2020年7月3日18:42
(名無し)さん ID:dkNvWWp0RF
958→758円(7/9まで)
[18] 2020年7月8日09:43
(名無し)さん ID:d8xVOnSKys
200円引きで買えました。
試食もしていました。
[19] 2020年8月17日18:07
(名無し)さん ID:dr8GLQPwDT
水餃子ですが焼いても美味しいです。
[20] 2020年10月2日17:39
(名無し)さん ID:dXD7TbNNlo
スープの具材として入れるだけ。
簡単に美味しくいただけます。
[21] 2020年11月11日17:46
(名無し)さん ID:dY/t5qB8yz
ガソリンクーポンで200円引きになります。
購入したい方は買い物前に給油したほうがいいです。
かみのやま
[22] 2021年4月13日17:14
(名無し)さん ID:dlEQYUKNRO
小さめサイズなので焼き餃子にしてお弁当に入れるのに丁度いいです。
つくば
[23] 2021年6月2日10:03
(名無し)さん ID:dJc/.GsQ2i
948-200=748円(6/3まで)
[24] 2021年10月1日20:18
(名無し)さん ID:dMjXnDU56c
958-200=758円(10/7まで)
[25] 2021年10月4日16:06
(名無し)さん ID:dGr8FQLX5R
200円引きでした。
在庫ありです。
富谷
[26] 2022年5月31日13:54
(名無し)さん ID:d0P0qNEDgs
200円引きの758円です。
6/2まで。
熊本御船
[27] 2022年5月31日17:00
(名無し)さん ID:djXhBuQAFu
958-200=758円(6/2まで)
[28] 2022年7月16日13:50
(名無し)さん ID:deIDF.eax3
899-200=699円(7/21まで)
[29] 2023年1月13日20:05
(名無し)さん ID:dR2swJvRVe
899-200=699円(1/22まで)
[30] 2023年1月14日07:14
*suu*さん ID:bdLJV71taE
パッケージ最新の物を載せますね。
冬は鍋具材に活躍してます。この水餃子は使い勝手が良くてハードリピしてます。ビビゴのシリーズはどれも美味しくて大好きです。
1/13〜1/19 899円→699円
富谷
[31] 2023年1月19日11:45
(名無し)さん ID:dyrqnpRdYN
1/22まで200円引きの699円です。
石狩
[32] 2023年1月19日19:11
(名無し)さん ID:dfWa7MpYL9
メルマガだと割引は19日までだけど延長されて22日になってるみたいすね。
富谷
[33] 2023年5月20日19:27
(名無し)さん ID:dWCP3/wFRu
899-200=699円(5/25まで)
[34] 2023年7月10日18:27
(名無し)さん ID:dhCJ4w9lRY
200円引きの698円でした。
石狩
[35] 2023年7月22日17:37
(名無し)さん ID:dEmgbH6wFh
ガスクーポンで200円引きです。
つくば
[36] 2023年9月1日12:10
(名無し)さん ID:dCKEj.mVkn
220円引きです。
熊本御船
[37] 2023年11月3日18:04
(名無し)さん ID:dRyJcuDrov
958-200=758円(11/5まで)
[38] 2023年12月15日14:45
(名無し)さん ID:dE703P/CLd
958-200=758円(12/21まで)
[39] 2023年12月28日17:05
(名無し)さん ID:dDgyR0Md8c
958-200=758円(12/28まで)
熊本御船
[40] 2024年2月16日17:55
(名無し)さん ID:d36sfsHg5g
1018-210=808円(2/22まで)
[41] 2024年2月19日18:05
(名無し)さん ID:dEh6XiW2pG
1018-210=808円(2/25まで)
[42] 2024年5月17日16:23
(名無し)さん ID:dTTnYdqrG2
998-200=798円(5/23まで)
[43] 2024年5月27日11:42
(名無し)さん ID:dQTKmDwA4q
998-200=798円(5/27まで)
千葉ニュータウン
[44] 2024年7月19日12:50
(名無し)さん ID:dUXnfp/BHH
998-200=798円(7/21まで)
[45] 2024年7月21日18:26
(名無し)さん ID:d6izk9JjPh
パッケージ変わりました。中身は一緒のようです。
壬生
[46] 2024年8月30日15:27
(名無し)さん ID:dB7E3mHMkG
998-200=798円(9/1まで)
[47] 2024年10月4日12:21
(名無し)さん ID:dQ0GQK1i4a
998-200=798円(10/10まで)
[48] 2024年10月7日15:09
(名無し)さん ID:dZUevYih9e
998-200=798円(10/13まで)
[49] 2024年10月11日14:36
(名無し)さん ID:doZqSe8iQN
998-200=798円(10/17まで)
[50] 2024年12月13日15:59
(名無し)さん ID:d3KO9W6njy
998-200=798円(12/19まで)
[51] 2024年12月15日21:26
(名無し)さん ID:dUgM8PY2fs
[52] 2024年12月21日18:02
(名無し)さん ID:disXlzgUmC
998-200=798円(12/26まで)
[53] 2025年1月24日15:08
(名無し)さん ID:d5Do5sONIp
998-200=798円(1/26まで)