コストコ品番:#592928
価格:368円
無脂乳固形分:8.5%
乳脂肪分:1.5%
原材料名:生乳100%
殺菌:130℃2秒間
内容量:1000ml
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
開封後の取扱:開封後は賞味期限にかかわらずできるだけ早めにお召し上がりください。
製造所所在地:北海道甘塩郡豊富町字上サロベツ1184番地
製造者:株式会社豊富牛乳公社
栄養成分表示:コップ1杯分(200ml)あたり
エネルギー:94kcal
たんぱく質:7.2g
脂質:2.9g
炭水化物:9.7g
食塩相当量:0.2g
カルシウム:254mg
製造者の調査による分析値です。
牛乳の成分は季節により多少変動します。
水で薄めたような色ではなくてちゃんと牛乳と同じ濃い白色してます。
さっぱりとはしてますが味も牛乳に近いです。
低脂肪乳だと言われなければ気づかないレベルです。
低脂肪乳はあまり好きでばないのですがこれならありだと思いました。
この低脂肪乳はとても美味しかった。
他とはちょっと違ってさすが北海道産だと関心しました。
セイコーマートなどで普通に買える北海道民が羨ましいです。
低脂肪牛乳なのに美味しいです。
アイスラテにして飲んだらいつものサロベツ牛乳と変わらないので、購入時にどちらか賞味期限の長い方を選ぼうと思います。
千葉ニュータウン
ミルクティをよく飲むのですがカロリーが気になるので低脂肪乳にしています。
こちらは低脂肪乳の割に味が良いので良い茶葉にも使うことがあります。
普通のサロベツ牛乳はみかけるようになったのですが低脂肪乳のほうは全くありません。
こちらも復活して販売されることを希望しています。
多摩境
低脂肪乳でない低脂肪牛乳。
原材料が生乳100%で乳脂肪分のみを調整しているのが低脂肪牛乳。
生乳以外のものが使われている低脂肪乳とは違って味がいいです。
これでカフェオレを作ると重みのないまろやかな味になりコーヒーの風味が多く残って美味しいです。
低脂肪牛乳なら多めに入れてもすっきりして飲みやすいカフェオレにできます。
近所で低脂肪乳飲料はあっても低脂肪牛乳があまり売ってないこともあって買えるだけでも助かります。
やっぱり同じ低脂肪でも牛乳以外のものが入っていないというのは安心感が違います。
一時期入荷がなかったですが最近は安定して購入できています。
通常タイプの牛乳よりも低脂肪牛乳のほうがすっきりしていて飲みやすいです。
これでスープやクリームソース、カッテージチーズを作ったりしますが通常の牛乳と変わらない味です。
低脂肪乳なのに美味しいですね。
普通の牛乳との味の違いはわからないくらいでした。
値段はサロベツ牛乳よりちょっと安めでした。
普通のサロベツ牛乳はあったのですが低脂肪乳はなかったです。
入荷が少ないのか人気があるせいかはわかりませんが
普通と変わらない味でうちではいつもこちらを買ってます。
新三郷
普通のサロベツ牛乳と勘違いして買いました。
飲んでいても気づかずに飲みきってました。
低脂肪でも美味しい牛乳ですね。
牛乳を買う時はいつもこれです。
牛乳と比べて味やコクの物足りなさは皆無です。
濃い味で牛乳と変わらないので美味しいです。
千葉ニュータウン
少しだけありました。
最近は品切れだったり数が少なかったりすることが多い気がします。
普通のタイプは沢山ありました。
多摩境
2024年4月13日15:09
698円に値上がりしてました。久山
2023年6月17日17:49
紙パックのカルピスウォーターがありました。 250ml×24本で1598円です。野々市
2025年3月25日13:26
入荷してますが1,268円に値上がりしてます。
2025年3月17日12:54
ハイチオールC プラス2 3398-680=2718円(3/23まで)
2025年2月12日14:37
2298-500=1798円(期限記載なし)
2025年1月2日16:45
1498円でした。
2024年11月27日17:05
2848-570=2278円(12/1まで)
2024年11月22日15:21
2498-510=1988円(11/24まで)
2024年11月19日13:20
2148→1477円でした。
2024年11月16日12:16
9個入り1298円。カスタードクリームとホイップクリームのシュークリーム。
2024年10月30日16:27
977円になってます。
2024年10月10日15:07
300円引きでした。