2025年3月14日11:32
5kg1598円でした。守山
2025年3月10日13:04
2238-450=1788円(3/16まで)
2025年3月9日19:32
1966円でした。射水
2025年2月21日11:30
197円でした。群馬明和
2025年2月18日11:39
497円でした。浜松
2025年2月14日11:22
1580→1180円でした。京都八幡
2025年1月30日12:44
997円でした。前橋
2024年12月23日12:10
1497円でした。守山
2025年3月25日17:45
長粒米がありました。3,780円でした。
2025年2月17日20:17
22680-4700=17980円(2/23まで)
2024年11月1日12:50
通常版 1098-220=878円(11/24まで)
2024年7月17日11:40
2024年7月7日13:12
1998-400=1598円(7/7まで)
2024年2月24日11:35
598円でした。 賞味期限は3/8です。
2023年8月12日17:23
プレート&ボウル4枚セットが1466円でした。
2023年3月16日16:34
788円になってます。
2022年10月17日17:35
+マークありで977円、賞味期限は23年3月8日でした。
2022年4月30日10:43
998-100=898円(5/5まで)
2022年2月14日10:13
1998-400=1598円(期限記載なし)
2021年2月28日12:08
528-200=328円(期限記載なし)
2020年9月21日21:37
ソースの味が濃いめです。 うちでは半分くらいがよかったです。 麺は柔らかめのほうが美味しいので戻し時間は長めにしました。 調理前に下調べしたほうが上手に作れる商品ですね。 味はおいしかったです。
2020年2月19日13:37
昨日見てきました。 沢山ありました。 色は赤、青、黒、灰、迷彩がありました。 赤色を購入しました。 5,498円でした。
2019年6月3日21:05
他のフライドオニオンとはちょっと違う味。 カリカリ食感で塩気もあってそのままで食べても美味しいです。 サラダだけでなく何にトッピングしてもいけます。 ピラフやカレー、トマトスープに入れても良かったです。 ふりかけのように毎日使ってたらあっという間になくなりました。 また買いたいけど最近は見かけません。
2016年10月12日05:05
ありーさん情報ありがとうございます! さっそく探しに行ってきますねo(^o^)o
2016年5月8日01:51
今年初めて店頭で見ました。 けっこう在庫減っていて、+マーク。 998円、賞味期限は9月です。 お菓子の並びにありました。
2016年5月3日19:38
紹介して売り切れになったらどうしようと思うほど、 コストパフォーマンス抜群の大吟醸です。 ここ最近(週一で行ってますが)行く度に、2本、3本と買います。 この味でこの価格は経験した事がないです。 一升瓶で置いて頂けないかなぁと思います。 まま、この大きさは冷蔵庫に入るので便利なのですが。 冷やしても、室温で飲んでも、どちらでも美味しいです。 大吟醸の華やかな香りと旨味。 日頃は地元伏見のお酒を愛飲していますが、灘のお酒にちょっと参ったなと悔しい(でも嬉しい)気持ちです。 @京都八幡店