品番 17212
価格 899円
原材料名 シリアル(コーングリッツ(非遺伝子組換え)・砂糖・麦芽エキス・食塩・ぶどう糖果糖液糖)、全粒オーツ麦、大豆パフ(大豆たんぱく(非遺伝子組換え))、砂糖、植物性油脂、大豆フレーク(大豆たんぱく(非遺伝子組換え))、黒大豆(非遺伝子組換え)、アーモンド、米シリアルパフ(米粉・小麦粉・砂糖・麦芽粉・食塩)、かぼちゃの種、オーツ麦パフ、ココナッツパウダー、水あめ、麦芽エキス、蜂蜜、食塩、キャラメル/香料、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ナイアシン、トコフェロール酢酸エステル、酸化防止剤(ビタミンE)、鉄、ビタミンB1、乳化剤(大豆由来)、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、酸味料、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12
内容量 700g(350g×2袋)
保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。
製造者 日本ケロッグ合同会社
発売元 AJINOMOTO
栄養成分表示 1食分(60g当たり)
エネルギー:25.3kcal
たんぱく質:12.1g
脂質:6.7g
コレステロール:0mg
炭水化物:37.3g
-糖質:34.8g
-食物繊維2.5g
食塩相当量:0.5g
ビタミンB6:0.48mg
ビタミンE:2.9mg
鉄:2.7mg
ビタミンB1:0.54mg
ビタミンB2:0.53mg
ナイアシン:5.3mg
葉酸:83μg
豆の香ばしさがあってかぼちゃの種がアクセントになってます。
甘さは控えめで歯ごたえのあるザクザク食感です。
もう少し甘めが良い人は蜂蜜が合います。
喉が乾く系のシリアルなのでそのままより牛乳で食べたほうが美味しいです。
栄養素のバランスもいいので朝食に最適です。
重めの食感でパサパサ系のシリアルでした。
ぱふぱふした軽くて甘いのが好みでこちらはちょっと苦手です。
牛乳とハチミツでなんとか消費しています。
2025年4月1日12:01
1368-280=1088円(4/6まで)
2025年3月30日19:45
797円でした。門真
2025年3月30日10:27
1028-210=818円(3/30まで)
2025年3月26日15:20
1998-400=1598円(3/26まで)浜松
2025年3月24日19:03
1998-400=1598円(3/30まで)
2025年3月17日17:06
1048-210=838円(3/26まで)
2025年3月17日16:00
1180-300=880円(3/23まで)
2025年2月21日17:38
1998-400=1598円(2/23まで)
2025年2月18日15:17
797円です。かみのやま
2025年2月18日15:08
1198-240=958円(3/16まで)
2025年3月30日19:07
1238-270=968円(4/3まで)
2025年3月19日18:03
1698→998円でした。
2024年11月22日19:17
1688-340=1348円(11/24まで)
2024年10月13日19:16
1980-400=1580円(10/17まで)
2024年10月3日15:02
黒しれで35800円でした。
2024年7月7日16:41
1398-280=1118円(7/9まで)
2022年3月23日12:36
878-168=710円(4/3まで)
2021年12月13日14:03
現品限りで15166円が7666円になってました。