品番 16645
価格 998円
伝統的な製法で作られたドイツのお菓子です。
クリスマス、バター、マジパン、焼きリンゴと4種類の味が楽しめます。
内容量 200g×4種類
原材料名
【バター】
レーズン・小麦粉・バター・ブドウ糖・バターファット・砂糖・ブドウ糖果糖液糖・イースト・オレンジピール・小麦スターチ・レモンピール・全卵・食塩・コーンスターチ・植物油脂/ソルビトール・乳化剤・香料
【焼きりんご】
小麦粉・レーズン・植物油脂・砂糖・ブドウ糖・ブドウ糖果糖液糖・アーモンド・乾燥りんご・イースト・小麦スターチ・食塩・シナモン・米粉/ソルビトール・乳化剤・香料
【マジパン】
レーズン・小麦粉・植物油脂・砂糖・ブドウ糖・ブドウ糖果糖液糖・アーモンド・オレンジピール・イースト・小麦スターチ・レモンピール・食塩・コーンスターチ/ソルビトール・乳化剤・香料
【クリスマス】
小麦粉・レーズン・植物油脂・砂糖・ブドウ糖・ブドウ糖果糖液糖・オレンジピール・レモンピール・小麦スターチ・イースト・食塩/ソルビトール・乳化剤・香料
本日、試食販売をやっていたので
試食後に買いました。
もう少し日数を置いたほうが
しっとりするだろうなと思いましたが、レーズンがたくさんはいっていて普通に美味しかったです。
四種類のアソートパックなのも良いですね。
金沢シーサイド
やや小さめサイズの4種類の個包装。
1個ずつゆっくり食べることができるので長く楽しめそうです。
1個の大きなサイズよりこちらのほうがいいと思いました。
野々市
4種類とも美味しかったです。
クリスマスはずっと先なのにもう食べきってしまいました(笑
また買いに行ってきます。
川崎
クリスマス、バター、マジパン、焼きりんごの4種類。
バターが使われているのはバターだけ。
1番フルーティーさを感じるのは焼きりんご。
クリスマスは定番っぽい味。
マジパンはお菓子っぽい味。
どれもまあまあ美味しいけど全部のいいところだけを合わせたシュトーレンがほしいと思った。
しっとり感が強めの生地でなかなか美味しいと思いました。
焼きりんごが一番おいしかったです。
ドライフルーツと大きめの煮詰めたようなりんごが入っていてフルーツ感のある味です。
毎日一切れずつゆっくり食べるつもりが焼きりんごだけが先になくなってしまいました。
本日入荷していました。
昨年同様、バター、クリスマス、リンゴ、マジパン、各200gのアソートで賞味期限は2021年2月になってます。
見つけた時に買わないと無くなると思い早めに購入しましたが、11月に入ってから食べ始めようと思っています。
多摩境
バターはバター感しっかりで柑橘系の香りがします。
アップルはドライアップル、レーズン、アーモンドなどが入ってて歯ざわり良くフルーティーな味わいでした。
どちらも美味しかったです。
ひたちなか
2024年12月23日12:29
777円でした。門真
2024年12月22日16:22
766円でした。熊本御船
2024年12月19日14:11
リース白が997円でした。残り少ないです。小郡
2024年12月4日16:54
966円でした。北九州
2024年11月30日16:50
1997円でした。熊本御船
2024年11月15日09:56
京都八幡倉庫で見かけた方いらっしゃいますか?京都八幡
2023年12月13日11:51
クリスマスデコレーションチョコが977円でした。千葉ニュータウン
2023年11月10日12:18
約228cm 69980-15000=54980円(11/16まで) 約137cm 25980-7000=18980円(11/16まで)
2023年11月10日10:48
5398-1000=4398円(11/16まで)
2022年10月6日18:23
17980-4000=13980円(10/16まで)
2025年4月1日19:24
1598-320=1278円(4/6まで)
2025年3月23日15:10
1966円でした。
2025年3月14日13:01
280円(3/16まで)
2025年3月12日13:52
597円でした。
2025年2月21日18:37
1148-230=918円(2/23まで)
2024年12月19日16:13
477円でした。
2024年12月7日19:51
ありました。1080円でした。
2024年12月6日12:27
1798→1277円でした。
2024年11月9日11:36
2598-520=2078円(11/10まで)
2024年10月20日16:47
2498-500=1998円(10/27まで)
2024年5月4日19:03
バブクール 1968-400=1568円(5/4まで)
2024年4月12日16:01
1058→798円でした。