コストコ品番:#18457
価格:1428円
原材料名:<ソース>豆腐(豆乳、でん粉、ゼラチン)(国内製造)、味付け豚肉(豚肉、香辛料)、食肉(鶏肉、牛肉)、野菜(長ねぎ、にんにく)、食用油脂(ごま油、なたね油、ラード)、粒状植物性たん白、豆板醤、香辛料、魚醤、発酵調味料、花椒シーズニング、食塩/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、着色料(カラメル、パプリカ色素、紅麹)、凝固剤、香料、酸味料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)<別添スパイス>さんしょう
内容量:ソース:1.28kg(160g×8袋)別添スパイス:2.4kg(0.3g×8袋)
保存方法:直射日光をさけ、常温で保存してください。
製造者:株式会社中村屋
栄養成分表示1食分(160g)当たり
エネルギー:212kcal
たんぱく質:10.1g
脂質:13.9g
炭水化物:11.5g
食塩相当量:2.0g
(推定値)
挽肉も入っていて調理の手間もかかりません。
ピリピリとした辛さがあって辛党の人でも満足できると思います。
レトルトですがかなり本格的な味だと思います。
辛さが際立ってますが旨味が今ひとつでした。
味噌を入れたらすごく良くなりました。
豆腐以外に茄子でも美味しかったです。
具材全部入りで別に用意する必要なし。
電子レンジでも調理できる。
見た目からもわかるくらい濃厚、辛味中心で他の味は物足りなさを感じる。
好き嫌いが分かれるかもしれない。
子供には向かない。
痺れるくらいの辛さがあって癖になる味です。
挽き肉や豆腐など具材もきちんと入っていてレトルトにしてはかなり良いと思います。
これでビールが美味しく飲めます。
しっかり温めると美味しさが引き立ちます。
逆に温めが足りないと香辛料がきついだけの味になってしまいます。
加熱時間は少し長めでアツアツにしたほうがいいと思います。
2025年3月26日14:21
1298-300=998円(3/27まで)浜松
2025年3月25日17:19
1,698円でした。射水
2025年3月21日16:11
1258-260=998円(3/23まで)
2025年3月20日17:48
500ml218円でありました。尼崎
2025年3月17日10:52
1598-320=1278円(3/23まで)
2025年3月14日10:38
997eでした。熊本御船
2025年3月8日19:20
ありました。658円でした。熊本御船
2025年3月1日15:18
1698→966円でした。尼崎
2025年2月18日15:17
797円です。
2025年2月3日12:20
3977円でした。
2025年1月27日10:26
1968-400=1568円(2/2まで)
2025年1月26日13:36
いちごソフトクリームありました。
2024年11月6日14:57
黒しれで998円でした。
2024年8月26日14:12
1780-360=1420円(9/1まで)