トップ > 米・麺類・パスタ > >

出羽弥兵衛の幻のもち

2020年2月29日 登録
品番 21300
価格 948円
クチコミ
1-13表示/全13件

[1] 2020年2月29日13:12

(名無し)さん ID:dtt/5sVQ9q

原材料名:水稲もち米(山形県産でわのもち100%)
内容量:1kg
販売者:出羽弥兵衛株式会社
製造所:城北麺工株式会社

栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:230kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:0.5g
炭水化物:52.1g
食塩相当量:0g
この表示値は、目安です。

品番:21300
値段:948円

[2] 2020年2月29日14:23

(名無し)さん ID:dJ0QPyNY6p

[3] 2020年2月29日14:24

(名無し)さん ID:d0xgqm8K6b

[4] 2020年2月29日19:13

n-positionさん ID:dJnFklGD.l

もち米のでわのもちは生育が遅く栽培が難しい品種のため幻のおもちと言われているそうです。
昔は藩主に献上される特別なものだったそうです。
こちらのお餅はなめらかで伸びが良いのにコシがあります。
甘みがあって味に深みのある素朴なおいしさでした。
あまり出回らないみたいなので見つけたら買う価値ありだと思います。

[5] 2020年3月1日19:22

ヨンリンさん ID:dL2xSWZSwW

伸びや食感の良さは感じますが他のお餅との味の違いはよくわからなかったです。
餅を食べたいというシーズンも終わりなのでお正月に食べればまた評価が違ったかも。
焼いて食べるより雑煮など汁物に入れるのに向いていると思いました。

[6] 2020年3月3日11:34

五郎太さん ID:dolljkpY6h

アイリスフーズの生切りもちとこちらの両方がありました。
アイリスの約半分の量で価格は150円くらい高いです。
幻のもちというだけあって高級品なのでしょうか。
見た目は普通の切り餅ですがねばりや伸びがよくてもち米の風味がよく香ばしさがあります。
柔らかいお餅が好きな人にぴったりです。
コスパを求めるならアイリスフーズがいいと思います。

[7] 2020年3月8日17:19

まつをさん ID:dXjZ2F5WTo

美味しい切り餅でした。
よく伸びてまさにモチモチな食感です。
また買いたいです。

[8] 2020年11月23日14:32

(名無し)さん ID:d2AwF.zLO4

柔らかくて滑らかな食感のお餅でした。
すごく美味しかったです。

[9] 2021年4月16日14:25

(名無し)さん ID:dU/AhZYqMK

677円で売ってました。

久山

[10] 2021年11月23日15:20

(名無し)さん ID:d3akCWC93M

こちらのお餅で有機胚芽米弥兵衛の幻のもちという商品がありました。
緑のパッケージになってます。
800g1198円でした。

岐阜羽島

[11] 2022年2月26日14:39

(名無し)さん ID:dRAQe7gU0P

777円でした。
賞味期限10/29です。

久山

[12] 2022年3月24日16:51

(名無し)さん ID:dxUlsLUgGv

今日465円でした。

北九州

[13] 2022年11月8日16:49

(名無し)さん ID:dgwSHCOxeC

1398円に値上がりしてます。

広島

1-13表示/全13件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
出羽弥兵衛の幻のもち 有機胚芽米/有機栽培米
  • 467円でした。

サトウの鏡餅 丸餅入り
  • 1477円で買えました。

アイリスフーズの鏡もち
  • 今年はアイリスはなく、さとうの鏡餅¥4898で2kg弱の物のみでした。

アイリスフーズ 低温製法米の生まるもち
サトウの切り餅いっぽん
  • 1366円です。

アイリスフーズ 生切りもち 低温製法米
  • 798-100=698円(3/10まで)

アイリスオーヤマ 低温製法米 生きりもち
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー163円でした。

ピックアップおすすめ!
花王 ATTACK ZERO 濃縮液体洗濯洗剤/ドラム洗濯機用up!
  • ドラム式 2498-510=1988円(4/6まで)

刺身用天然赤海老
  • @198→@178円でした。

札幌バルナバフーズ北海道産フランクフルト アソート4種
  • 1358-300=1058円(3/9まで)

久順銘茶 Mug&Pot ジャスミンティー
  • 久々に見ました。858円です。

出羽弥兵衛の幻のもち 有機胚芽米/有機栽培米
  • 467円でした。

JILL STUART ジルシチュアート タオルハンカチ
  • 25×25cmハンカチ5枚セットが1477円でした。

バンダイ ころがスイッチドラえもんスイッチタワーキッド
キョウリュウのヌイグルミ
  • 700円引きの1980円でした。

ゴディバ ショコラフォンデュ アソート
パッションフルーツ
  • 1298円でした。

カークランド オプティファイバー OPTIFIBER
  • 996円でした。

レノア クエン酸in超消臭 フレッシュグリーン
  • 766円でした。

マコーミック オーガニック シナモンスティック
  • 498円でした。

ブラバンシア(Brabantia)ダストボックス ペダルビン
  • KOHLERというメーカーのペダル式ゴミ箱が1314円引きの3966円でした。

シャルドネ ボーヴィニャック
  • 998-200=798円(1/8まで)

バブ 薬用入浴剤メディキュア
  • 2448-510=1938円(1/21まで)

マルコメ 伊勢志摩産乾燥あおさ
  • 1468-300=1168円(11/23まで)

カークランド BBQチキンウイングさくらどり手羽元
  • レジにて500円引き。

ウィンターシーフードミックス つぶ貝、牡蠣、トードクラブ(生食用)
  • 2480-300=2180円(5/25まで)

EUROPASTRY ポップドッツオリジナル
  • 1466円でした。