チーズとドライフルーツとナッツを組み合わせたおつまみです。 ちょっとお高めですが別々で買う面倒はありません。 味は悪くありませんが普通です。
ひむろさん ありがとうございます。 今度コストコへ行ったら探してみます。
1,198円です。 パッケージはジップ付きです。 サイズは10×10cmくらい。 スライスされたチーズの間に紙が挟んであります。 見た目よりあっさりしてクセのない食べやすい味です。 万人向けで誰でも美味しいと思えるチーズでした。
濃厚でクリーミーだけど独特の香りとしょっぱさがあります。 クセの強い味なのでチーズ初心者には向きません。 ですが慣れてハマるとやめられない味です。 ピザとパスタにはよく使います。 またはちみつとの相性が抜群でトーストと一緒に焼いたゴルゴンゾーラにかけると絶品になります。
生クリームに溶かしてパスタソースを作ってます。 クセのあるゴルゴンゾーラチーズがマイルドな味になって誰でも食べやすくなります。
外皮は紫で中は真っ白。 半熟成でワインの香り豊かなチーズ。 味はクリーミーで美味しいけどクセのある香りは好みが分かれるかも。 珍しいチーズが安く買えるのはコストコならでは。 ワイン好きで珍しいチーズにチャレンジしたい人にはいいかも。
厚めに切って焼くと美味しいチーズ。 もっちもちの食感です。 最近は見かけないかな。
エダムは酸味が強め。 チェダーは塩気がやや多い。 アップルウッドが少し焦げ臭い。 悪い意味ではなく良い意味で特徴のある個性的なチーズです。 一口大のサイズで個包装。 いろんな味を楽しむには丁度いいと思いました。
チーズのステーキみたい。 贅沢な味で美味しかったです。
買って食べてみましたが これだけを単体で食べてみると 濃厚で、酸味が強めですね 一般的なクリームチーズより酸っぱい。 チーズケーキなどを作るときは レモン汁は不要かなとさえ思えました。 クラッカーに これと苺ジャムを添えて食べてみたら とても美味しくて 途中で心にブレーキかけないと けっこうたくさん食べてしまいそうになりました 笑 美味しい!
青カビ特有の独特な香りのあるブルーチーズです。 しかし臭みは他のブルーチーズに比べれば気にならないくらいです。 塩分は強めに感じます。 カマンベールみたいな味がしてブルーチーズの割には食べやすいと思います。
こちらとは少し違いますが3つの味わい おつまみチーズアソートを買いました。 899円でした。 カマンベール、ゴルゴンゾーラ、スモークの3種類が入ってます。 個包装で一口サイズ。 食べ始めると止まりません。 一袋食べきるのはあっという間でした。
大きな箱ですが持った感じが軽くてちょっとがっかりしました。 美味しいけど量が少なくて値段が高いかなと思いました。
初めてブロックのシリーズを購入するのでクチコミを参考にしたら、冷蔵庫には登録のないのもありどれを購入するか扉の前で少し悩みました。 味はよかったのですがそのまま食べるには少しだけしょっぱいので、トーストやリゾットにしたらとても美味しかったです。
粘りのある食感に脂分を感じる苦味のある味です。 ナチュラルチーズらしい癖があり好き嫌いが別れると思います。 塩気が少なめなのでデミグラスソースのハンバーグに合わせると良かったです。 またチーズのベーコン巻きも美味しかったです。
特別感はありませんが手頃な価格で買いやすいと思いました。 誰でも食べられる味のナチュラルチーズとしては優秀です。
熟成の強いチーズではないので癖がなく食べやすい味です。 ミルクの甘みと香りがあってふんわりとした柔らかい酸味があって軽めの赤ワインやサラダにぴったりです。
昨日、ひたちなかにたくさんありました。 でも、➕マークがあったので、なくなっちゃうかもです。
今日ありました。 500g強で1200円ぐらいでした。
こちらの商品は今も売ってますでしょうか。 お値段も大体でよいので教えて頂けると助かります。
>コストコの商品は利幅が少なくて円高や仕入れ価格の上昇にすぐ影響されてしまうみたいです。 >サイズが大きいため値上げ幅も大きく急に高くなったように見えます。 ↑なるほど納得です。 利幅を取ると為替変動を吸収できるけど、コンスタントに購入する人にとっては結局平均価格は同じですもんね。 バイヤーさんには頑張って欲しいですが、安心安全をないがしろにして欲しくないですし、誰かが痛い目を被ってフェアトレードにならないのも宜しくないですし… 結局その価格で買うか買わないかは消費者が何を価値と感じるかですねぇ… 我が家はクリチは常備品なので買いますが食べる頻度が減るかもなぁ…
本日、300円引きで398円で購入しました。
微妙な臭みがあり、クドさを感じる。 ドライフルーツの保存料か何かでしょうか。 チーズ大好きな私も息子も苦手でした。 空腹の時に頑張って食べています。
[良い点] [悪い点] 浸かっている水が苦味、酸味、塩味があって、水牛チーズの甘味を台無しにしている。 [総評] リピなし。
[良い点] 使い切りまたは一口サイズでお手頃価格。カビがはえる心配がない。お弁当に入れるのも衛生的。 [悪い点] 小さくカットされているため、風味が少し弱い。 [総評] DOPパルミジャーノ・レッジャーノを20gずつにしっかり密封されており、カビの生える心配もなく、いつでもフレッシュな状態で使える。削っても使い切りのちょうど良いサイズ。 10分ほど常温にもどしてからカットすると香りが少しもどってくる。アミノ酸の結晶のジャリ感はほとんどなかった。
スペインを代表するハード&セミハードタイプのチーズ。 マンチェゴ種という羊の乳から作られる。 ドン・キホーテの物語にも良いチーズとして登場している。 ねっとりとしたコクと特有な甘み。 自然の木の実のような香り。 脂肪分がやや高めでミルクが凝縮した味わい。 ワインによく合う。 100g当たり348円 コストコ品番 50111 原材料名 生めん羊乳、食塩 保存方法 10℃以下(要冷蔵) 原産国名 スペイン
美味しいデザートです。 チーズ好きにはおすすめします。
新しいKRAFTパルメザンチーズ227g×2のページを作りました。 https://www.zaikoban.com/item/talk/6794/1 今後はこちらのページ(URL)をご利用ください。
パッケージは変わりましたが味は変わってません。 匂いがちょっと臭いですが味はいい~ このチーズ好きです。
お菓子作り大好きさん、お返事ありがとうございますm(_ _)m 早速、週末に作ってみたいと思うのでコストコでリコッタチーズを購入してきます♪
レッドチェダーチーズはそんなに好みではないのですがこれはかなり良いと思いました。 自然な風味とミルキーっぽさがすごく強くてお肉料理との相性がとても良いです。 値段も安くコスパも最高ではないかと思います。
コクがあって濃厚なチーズです。 かなり美味しい。 スライスでないタイプも食べてみたいです。
おいしいです!くせがなく生ハムと食べるのにはまってます
広島店、1880円から300円引きでした
3児の母さん、じょんさん、ありがとうございます。 連休に見に行ってみます。
くるみがごっそり入ってメープルの甘みがふんわりしていて美味しかったです。 パンに塗って軽くトーストし焦げ目をつけて少し苦味をつけるのが好きでした。 また再販してほしいです。
もう少し熟成されたもののほうが好みですがこれは良い意味でクセがなく食べやすいです。 そのままスライスでおつまみとしても美味しいし、お肉やパスタに乗せて温めると味が引き立ちます。 買って損はないと思います。
これ、某スーパーで試食をして気になってましたが 1個で500円以上した気がするので、結局諦めてました。 でもコストコは2個でこの値段!ビックリです。 多摩境で売ってるかなぁ~?! 見つけたら次回、ゲットします!
一口ぐらいの大きさにカットして少し溶けるくらいまでレンチンするととても美味しいです。 お酒のおつまみにしてます。
3月7日に千葉ニュータウン店で購入、価格は忘れました^^; チーズとしての熟成が足りないのか、酸味と苦味が気になり年末に買った ゴルビーとモントレーの2種類セットの方が美味しかった。 間に紙が挟まれてないのではがしにくくて使いにくい。 ちなみにゴルビージャックのスライスは冷凍向きではないようです。 冷蔵庫に戻してゆっくり解凍してもバラバラにちぎれてスライスチーズ としては使えませんでした。
外側の赤い部分って食べられないですよね。 間違って1/4のほど食べてしまいました。 お腹が痛くなったらどうしようと心配になってます (T_T)
在庫情報ではないですが・・・・ 2014年12月31日に神戸で購入しました。これは焼くととっても美味しいです。ただ、匂いがすごいです。食べていない人が、調理後にその場へ来たら匂いに閉口します。 2パックセットで、1パックを消費するころには慣れましたが、髪の毛などに匂いがついてしまってやっぱり臭いです。来客の予定がなければ、毎日食べたいくらいですので、我が家ではリピ商品です。
スライスは厚めで1枚ずつ紙が挟んでありとりわけし易いです。 唐辛子の辛さはマイルドで後から来る感じがします。 温めて食べると辛さ倍増します。 私は辛いのがすきなので必ず温めます。
>>25 うなぎのぼりはいい時に使う言葉なのでねだんがうなぎのぼりという表現は おかしいです。
チリがお酒にあいますね。こどもはハンバーガーの絵のやつがお気に入りみたい。
今年に入って大好きなこちらのチーズを買おうと楽しみにして金沢シーサイド店に行きましたが何処にもなくなっていてショックでした。 この価格でここまで美味しいブリーは他では売っていないんですよねぇ。 いつも持ち寄りパーティなどでも皆に大好評だったし、大好きなチーズだったのですごく残念でした。 どなたか情報ご存知の方いらっしゃいますか? もう置かなくなってしまったのでしょうか・・?
オリオンジャコー みかんゼリー 160g×12個入
899-200=699円(7/9まで)
カークランド 黒毛和牛ローストビーフサラダ ゆず胡椒ジュレ付き
1480-200=1280円(1/28まで)
BEN&JERRY’S ベン&ジェリーズ ミニカップ アイス マルチパック
ありませんでした。 ベン&ジェリーズは日本事業から撤退するみたいです。 もしかしたらもうすぐ食べられなくなるかもしれません。
コストコ 新商品&割引情報 2019年2月21日(木) [期間 ~3月3日(日)]
メルマガ コストコ公式ページ https://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/190221_i1tx/thu21d/pc_index.html
BIALETTI ディープソテーパン
上記、訂正です。 確か、「IH以外の主な熱源に』となっていました。すみません。